#横浜DeNAベイスターズ 2024-08-16 衝撃!石橋高校入江祥太選手が作新学院に進学しなかった理由 #甲子園 #入江祥太 #石橋高校 #作新学院 #高校野球 #なんj野球 入江大生 7 Comments @義和菊池 1年 ago 後、石橋のセカンドの伊沢君(3年)も作新学院中野球部でレギュラーだったが「将来は薬剤師になりたい。勉強と野球を両立したい」との理由で石橋に進学したと新聞に書いてあったと記憶している。(彼の実家は薬局を経営してる) @pipipitatata1447 1年 ago なるほど。 @いちこう-m5s 1年 ago 大船渡高校に進学を決めた子も「花巻東を破って甲子園に行きたい」と思った(はず)。 @ハンドック-j7f 1年 ago その前に石橋は学力ないと入れないっぽいね @おんてと 1年 ago 主将じゃないです @ポールポール-d8r 1年 ago 別に騒ぐほどの選手じゃないしどこに進学しようと大きな御世話でしょ。 @シャバーニ-b4c 1年 ago なぜ作新なのかと言うと入江君は作新の中等部にいたけどそのまま進学しないで石橋に決めたからそして入江君石橋高校では主将じゃありません Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@義和菊池 1年 ago 後、石橋のセカンドの伊沢君(3年)も作新学院中野球部でレギュラーだったが「将来は薬剤師になりたい。勉強と野球を両立したい」との理由で石橋に進学したと新聞に書いてあったと記憶している。(彼の実家は薬局を経営してる)
7 Comments
後、石橋のセカンドの伊沢君(3年)も作新学院中野球部でレギュラーだったが「将来は薬剤師になりたい。勉強と野球を両立したい」との理由で石橋に進学したと新聞に書いてあったと記憶している。(彼の実家は薬局を経営してる)
なるほど。
大船渡高校に進学を決めた子も「花巻東を破って甲子園に行きたい」と思った(はず)。
その前に石橋は学力ないと入れないっぽいね
主将じゃないです
別に騒ぐほどの選手じゃないし
どこに進学しようと大きな御世話でしょ。
なぜ作新なのかと言うと入江君は作新の中等部にいたけどそのまま進学しないで石橋に決めたから
そして入江君石橋高校では主将じゃありません