Texas Rangers テキサス・レンジャーズ 2012-04-25 レンジャーズ2-0ヤンキース(2012年4月24日)ダルビッシュ 対ヤンキース戦 ダルビッシュ 8回1/3 119球(内82ストライク) 被安打7 三振10 与四球2 4/24/12: Yu Darvish delivers a shutout start against the Yankees, collecting 10 strikeouts and scattering seven hits over 8 1/3 innings MLB公式より http://mlb.mlb.com/index.jsp DarvishKurodaMLBSPORTSTexas RangersyankeesYuテキサス・レンジャーズ 32 Comments @drgentlewolf 13年 ago not enough @TICKETWINDOW 13年 ago キャッチャーの相性を気にせずに投げられる事が立証できた試合 テキサスのファンも納得できるピッチングだった。まだまだ良くなるぞ @kibarasi1 13年 ago 黒田も6回2失点は立派。日本野球の質の高さを見せ付けた! @noriyasudaze 13年 ago ヤンキーす相手に、この投球は、ファンはたまらないだろうなぁ @takakurakeiji 13年 ago 完封したかったんだなw @hisashi626 13年 ago なんで完投させないんだ!もっとダルが見たい!ってブーイングが嬉しいね~ @n001m002 13年 ago これはYUって言ってる @hvacnetwork 13年 ago ボールに細工がしてあるみたいに曲がるなぁw @dayoneee 13年 ago なんか元気になるわ〜。明日もがんばろ。 @2006kira 13年 ago 0:29くらいから喋ってる人、アメリカ版ノムさんみたいw @hotelamarantepyramid 13年 ago 同学年の星 一生勝てないかもしれないが、かといって簡単に諦めて負けてられん 明日も自分なりにがんばろう @kats1121 13年 ago 150〜153のストレート、左右に動くボール、鋭く落ちるカーブ…..それにカッター、スライダー チェンジアップ…..ふう〜 0:55-0:57のカーブ、エグいだろ。相手バッターの腰付近から足首あたりまで落ちてるからな。 素晴らしいピッチングでした! @OnigiriLover1 13年 ago 松坂のようにすべるボールに慣れないままになるかと心配したけど、 もう慣れちゃったみたいだ。 これからは大活躍するだろう!期待します!!! @GASOLINEMEN 13年 ago 日本の時よりボール動いと-やん。リベラ並みのカットボールがあった。ボールに慣れてくればどうなるとや? @flashdry 13年 ago すごいねぇ。 ヤンキースには、日本のピッチャー結構やられていた印象があるので 0点で抑えるって、どんだけすごいんだよ。 そのまま行っちゃって。 黒田は残念だった。 違う日だったら、間違いなく1勝でした。 @piromuyuuki 13年 ago 俺も、、、明日も営業頑張ろう! @H3A1R4P1O1O5N9 13年 ago いやーメジャーのルーキーとは思えぬほどの風格すら感じさせる内容ですね。 メジャーのバッターも超一流ぞろいでいろいろ対策を練ってくるはずなので、これからもずっとダルビッシュ投手が無双するというわけにはいかないでしょうが、それでもそれを更に乗り越えて究極の高みまで上りつめて欲しいと心底思っております。 @keikouranpu931 13年 ago 何回も見てしまう @crowshem 13年 ago 被安打7か すごいな(^_^;) @komentoman 13年 ago 背がデカイな・・・。 周りの外人よかデカイ。 @botlev2potato 13年 ago 黒田もかなりすごいんだけどそれを上回ったな ダルビッシュのハードルが上がった気がするけど、その期待に答えて欲しい! 何より四死球が少ないってのが良いと思う @take9781 13年 ago he is a best pitcher in my life, not your life, yeah! @komatsuro 13年 ago @komentoman @haranishi8 13年 ago 1:52から喋ってるいつも落ちついた感じの人が良い @drgentlewolf 13年 ago was a hero ,and is a hero. @mitoexample 13年 ago 金本は在日でも日本人心があるから立派な日本人。 ダルは日本人の心無いので日本人でありません。 @kyoto7ify 13年 ago メジャーの内野手の上手さは異常 @japan731731 13年 ago 日本人投手は評価されているが、野手は依然として評価は低い。 イチロー以外の野手は戦力になっていない。 @ウズマキユウキ 13年 ago レンジャースのなにがすごいって 打線ばかり言われるけど、先発のあとの中継ぎ 抑えがはんぱない。 ダルビッシュが勝利投手権利のあとは失点しないでおわらすし、やばいわ。 @halladay1120 13年 ago 詐欺コメなんとかしてほしい。 @やまゆう-n9s 13年 ago ダルビッシュたしかにめっちゃいい投手だと思うけど 投げてる以外の時下向いてファンに手を毎回振るのは気になる・・・・日本時代から @attt7054 5年 ago 1年目のダルビッシュにとってある意味伝説の試合。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@kats1121 13年 ago 150〜153のストレート、左右に動くボール、鋭く落ちるカーブ…..それにカッター、スライダー チェンジアップ…..ふう〜 0:55-0:57のカーブ、エグいだろ。相手バッターの腰付近から足首あたりまで落ちてるからな。 素晴らしいピッチングでした!
@flashdry 13年 ago すごいねぇ。 ヤンキースには、日本のピッチャー結構やられていた印象があるので 0点で抑えるって、どんだけすごいんだよ。 そのまま行っちゃって。 黒田は残念だった。 違う日だったら、間違いなく1勝でした。
@H3A1R4P1O1O5N9 13年 ago いやーメジャーのルーキーとは思えぬほどの風格すら感じさせる内容ですね。 メジャーのバッターも超一流ぞろいでいろいろ対策を練ってくるはずなので、これからもずっとダルビッシュ投手が無双するというわけにはいかないでしょうが、それでもそれを更に乗り越えて究極の高みまで上りつめて欲しいと心底思っております。
32 Comments
not enough
キャッチャーの相性を気にせずに投げられる事が立証できた試合
テキサスのファンも納得できるピッチングだった。まだまだ良くなるぞ
黒田も6回2失点は立派。日本野球の質の高さを見せ付けた!
ヤンキーす相手に、この投球は、ファンはたまらないだろうなぁ
完封したかったんだなw
なんで完投させないんだ!もっとダルが見たい!ってブーイングが嬉しいね~
これはYUって言ってる
ボールに細工がしてあるみたいに曲がるなぁw
なんか元気になるわ〜。明日もがんばろ。
0:29くらいから喋ってる人、アメリカ版ノムさんみたいw
同学年の星
一生勝てないかもしれないが、かといって簡単に諦めて負けてられん
明日も自分なりにがんばろう
150〜153のストレート、左右に動くボール、鋭く落ちるカーブ…..それにカッター、スライダー
チェンジアップ…..ふう〜
0:55-0:57のカーブ、エグいだろ。相手バッターの腰付近から足首あたりまで落ちてるからな。
素晴らしいピッチングでした!
松坂のようにすべるボールに慣れないままになるかと心配したけど、
もう慣れちゃったみたいだ。
これからは大活躍するだろう!期待します!!!
日本の時よりボール動いと-やん。リベラ並みのカットボールがあった。ボールに慣れてくればどうなるとや?
すごいねぇ。 ヤンキースには、日本のピッチャー結構やられていた印象があるので
0点で抑えるって、どんだけすごいんだよ。 そのまま行っちゃって。
黒田は残念だった。 違う日だったら、間違いなく1勝でした。
俺も、、、明日も営業頑張ろう!
いやーメジャーのルーキーとは思えぬほどの風格すら感じさせる内容ですね。
メジャーのバッターも超一流ぞろいでいろいろ対策を練ってくるはずなので、これからもずっとダルビッシュ投手が無双するというわけにはいかないでしょうが、それでもそれを更に乗り越えて究極の高みまで上りつめて欲しいと心底思っております。
何回も見てしまう
被安打7か
すごいな(^_^;)
背がデカイな・・・。
周りの外人よかデカイ。
黒田もかなりすごいんだけどそれを上回ったな
ダルビッシュのハードルが上がった気がするけど、その期待に答えて欲しい!
何より四死球が少ないってのが良いと思う
he is a best pitcher in my life, not your life, yeah!
@komentoman
1:52から喋ってるいつも落ちついた感じの人が良い
was a hero ,and is a hero.
金本は在日でも日本人心があるから立派な日本人。
ダルは日本人の心無いので日本人でありません。
メジャーの内野手の上手さは異常
日本人投手は評価されているが、野手は依然として評価は低い。
イチロー以外の野手は戦力になっていない。
レンジャースのなにがすごいって 打線ばかり言われるけど、先発のあとの中継ぎ 抑えがはんぱない。 ダルビッシュが勝利投手権利のあとは失点しないでおわらすし、やばいわ。
詐欺コメなんとかしてほしい。
ダルビッシュたしかにめっちゃいい投手だと思うけど 投げてる以外の時下向いてファンに手を毎回振るのは気になる・・・・日本時代から
1年目のダルビッシュにとってある意味伝説の試合。