動画や野球の情報のTwitter始めました!https://twitter.com/burikyua73

使用BGMhttps://www.youtube.com/watch?v=Clxd5ZxRGM0

引用 X

5ch著作権様のhttps://www.youtube.com/@loki5chnet

#プロ野球
#エラー
#なんj
#プロ野球スピリッツa
#村上宗隆

#パワプロ   #パワプロ2022 #パワプロ2020 #オーペナ #架空選手 #パワプロアニメ
#パワポケ

LAMP BGM

この動画はVOICEVOXを利用しています。
・春日部つむぎ
・四国めたん
・ずんだもん

35 Comments

  1. 確かに選手会の言う通りここまで言われるのはおかしい、、

    なので!ポスティングの承認をより厳しくしよう!選手にこれ以上甘えるな!!
    今永くらいの見返りなければもうポスティング認めたらあかん!

    選手の夢?そんなもん無視しろ!
    球団の利益が一番や!

  2. 今のお客様たちってどれだけエラいんだろう?
    選手、解説者を血祭りにあげるわ、挙句に選手会も槍玉に…
    人を侮蔑したいだけのファンもどき不要。

  3. 上沢も佐々木朗希も選手会からしたらどっちも都合悪いのになぜ上沢だけ擁護なのか
    ソフバンマネーにあやかりたい勢力がまだいるからそいつらに都合悪くならないように配慮した発言ですよね
    高く夢を志す若者にとって上沢式FAは不都合なので擁護しないと思うけど

  4. 新庄の発言はルール上問題ないと思われますがこれを誹謗中傷と捉えるならその方が新庄に対する誹謗中傷にあたるのでは?

  5. 職業関係なく「制度上問題ないからOK」は自分らにも不利になる発言だからな。ルール上OKなら何されても文句言えなくなる。ビジネスはルールよりも信用の方が大事。

  6. チーム力のバランスを保ち、プロ野球そのものが村化して廃れないようにするのがNPBの一番の仕事ってことを、選手会はそろそろ学んで欲しい。

    権利の主張ばかりで組織としての強みがまるで感じられない。子供の集まりじゃないんだから。

  7. 本当會澤になってから選手会は終わってしまったな
    佐々木の件と今回の件でこの組織がプロ野球選手のための組織では無いことが明白になってしまった

  8. 朗希の時はやたら世論煽ったくせしてこれですか。ダブルスタンダードもいいとこだろほんとクソだな。俺が選手でもこんな会絶対入んないわ。

  9. 選手もファンもどちらか一方が間違ってるってことはないと思う。上沢はハムの施設使ったのが悪いってだけ

  10. ほとぼり冷めた頃に掘り返して上沢にもヘイト向く、球界関係者への批判も助長する、選手会自身も批判される、誰も幸せにならない謎主張

  11. 別に労組的な役割だから自分に都合のいいこというのはええわ。そっから使用者側と折り合い付ければ良いと思う。だけどダブスタはマジでやめろや気分悪いから。佐々木朗希は選手会として批判しておきながらこっちは擁護しろって馬鹿じゃねーの。

  12. 球団は、ポスティング契約後一切、手を貸すな!という文言を追加すれば、現制度上妥協できる
    良かれと思って支援してきた球団、それに甘えた選手。
    都合よく制度など持ち込んでやり玉にするくらいなら、契約後は即締め出しするくらいの対応を明文化してあげな

  13. 選手会はアホの集まりなのか?移籍自体は確かに問題はない。しかしそれまでの課程に問題があるのはさすがに理解出来ないものか?
    球団の権利なのにメジャー契約があったのにあえて本人が希望したマイナー契約を温情で叶えてあげ、日ハムから通訳は借りていき、たった1年で日本へとんぼ返り、戻ってきたと思ったら日ハムの施設を使ってのリハビリ生活、日ハム関係のイベントへは悠々と参加、明らかに日ハム復帰の流れを作っといてライバル球団への移籍、こんな道理の通らない行動をされて尚選手を庇えなんて頭がイカれてるとしか言えない。これが許されるなら多少の犯罪も許されるレベルだよ。何でもかんでもルールや法律だけで縛る世の中にはなってほしくないものだ!

  14. 仮にNPBが上沢をかばう発言したとしても批判はやまなかっただろうし、むしろ火に油を注ぐ結果になったかもしれない
    だって批判してる人たちはルール違反ではないことなんか重々承知の上で、上沢の不義理さやモラルの欠如に対して憤っているだけだし
    というかこういう発言を聞くと、選手会って自分たちの権利ばかり主張してファンの気持ちとか全く考えない奴らの集まりなんだなとしか思えないんだけど

  15. ルール的には問題ないねぇ…
    確かに誹謗中傷はルール的にアウトだが【非常に厳しい批判】が全球団のファンから飛んでも構わないという言質を取られるが大丈夫か?
    俺が見る限り誹謗中傷はほとんどなくて【事実陳列による批判】ばかりだが

  16. 選手会が「選手の権利」を錦の御旗にし、上沢さんを擁護し新庄監督の発言に苦言を呈するなら、オーナー会議・NPB側が「球団の権利」を錦の御旗に選手に不利益な事を発言・決定しようとした際には黙ってて下さいね。

    でないと発言に一貫性が無く、筋が通りませんが?

  17. 『ルールに違反しなければ何をしてもいい』というのを子どもが見るであろうプロ野球で正当化するのはどうなのかという話

  18. 人的には文句言うくせにこれは擁護ってどういうこと?
    まじで古田さん時代の選手会から衰退しまくったな
    あと新庄監督や吉井監督が言ったことはルール内だから文句言われる筋合いないぞ
    バカなんか選手会って
    FA権が意味なくなるんだよ

  19. 実際選手個人への誹謗中傷はいかんと思うけど、お前ら朗希を一緒になって叩いとったよな

  20. ナベツネの味方するつもりじゃないけど「たかが選手」なのを自分たちで証明してどうする。
    もっと世間の声を聞かないとますます野球しかできない人間の集まりになってしまうぞ。

  21. 選手会に所属しない若者にはルール上問題なくても批判。
    所属してたら何があっても擁護←ゴミみてぇな腐敗組織

  22. ソフトバンクみたいな球団がいるからNPBが舐められるんだよ。メジャーメジャーピーピー言ってポスで出て行ったんだから活躍できなかったら日本球団もどこも手を上げなければいいんだよ。上原松井クラスでもFAまで我慢したんだから身の程を知った方がいいよ

Write A Comment