小園と矢野の1、2番で始まった練習試合。

カープはローテを狙う二人が崩れ、9失点の大敗となりました。

とはいえ若ゴイたちはアピールの場と、各自が強いスイングを繰り出していましたが。

やっぱり野球は面白い。

きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/

カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU

kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp

#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太

25 Comments

  1. 玉ちゃん、アドゥワはどうした?でしたねヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/
    しっかり修正して切り替えて貰いたいです!

  2. 二俣の起用ポジションに迷いますね

    ファビアンの調子が悪かったらライトかレフトがいいのかなと思いますけど
    個人的にはベイの宮崎みたいにサード入って欲しいですね〜

    2番サードとかみたいなー

  3. きたへふさん、鯉にちは。

    若手も使いたい、
    中堅やベテランも使いたい、
    助っ人も使いたい。
    毎年、この時期は悩みますよね。
    「誰を使っても」
    ではなく
    「誰を使おうか」
    な年になります様に🙏(^.^;

  4. キャッチャー陣は坂倉も含めキャチンクが今ひとつ成長していなく不安ですね!

  5. きたへふさん、こんばんは、若鯉の成長頼もしく、開幕までベテランと、迷いない位きたへふさんの声がルンルン😊お疲れ様です―

  6. 調整中でもありこの1試合だけで玉村、アドゥワがローテ争いから脱落にはならないでしょうが他の先発候補が好投しているだけに次回登板は早くも結果が求められる登板になりそうですね。
    中村奨の状態がイマイチなのも気になります。

  7. 韮澤の打撃フォームは完成形❤あとはスイングスピードを上げるだけ。奨成は沈み込のが欠点。田村もトップを作るのが遅く間が作れないから強く振れない。
    シンプルにトップを作って自分の間でフルスイングして欲しい選手が多い。宗山はワンランク上の選手でしたね。

  8. 一喜一憂の時期ですね😅
    一回の表裏が昨年のようで嫌な感じでした😢

    小園はサスガで守備位置固定して欲しい…けど、色々ね〜。
    二俣はなんか逆に心配になるぐらい良過ぎ!
    奨成は…頼むよ〜😂

  9. 二俣はいつかセンターで見たい。きたへふさんが言う山本浩二みたいになって欲しい。あと、塹江さん凄い!過小評価されてる気がするぐらい

  10. 二俣は才能が爆発だね。
    開幕スタメン確定だね。
    アドゥワはこんなもん。
    玉村は覚醒したから大丈夫、心配無用(笑)

  11. 大量点を取られても、若手が打撃でアピールするのは見ごたえがありますね。ドラフトで佐々木、渡邊とスラッガー2人を獲得したのが尻に火をつけたのでしょうか。あまり注目していなかった(ごめんなさい)韮澤の振りの鋭さは驚異的!

  12. 今日の試合、負けたけど練習試合なので結果より内容かと思うので、見どころもありつつ課題も見つかったので良かったのかな
    ポジ要素、反省要素はやはりみんな同じような感想ですね〜
    ローテ候補の玉村とアドゥワは立ち上がりから2イニング目までがずっと課題ですね…ここが良くなれば去年以上の結果を出すことも可能でしょうから頑張ってほしいですね じゃないと常廣、森どころか佐藤が割って入ってきそうですね
    奨成と田村は他がアピールしてるからかちょっと空回りしてるような😅

  13. きたへふ様
    お疲れ様です

    またまた寒波です😢

    さて、宗山は良い選手には間違いないがすごい選手かは?。矢野ならゲッツーだった捕球もあったしな。まあパ・リーグで良かった。

    今季、私がCARPに望むこと、それは最低4点打線です。
    今日の試合がまさに底辺で、相手に何点取られようが、絶対にチームとして4点以上を取ること、3点ではダメです。今日の4点目はマティのホームランでクリアしましたが、何回か得点圏で無得点もありましたが、やはり堂林や末包レベルはなんら成長がありませんでした。なんとかして4点目を取る野球をしてもらいたい。
    韮澤、二俣、内田、中村奨、田村の並びは楽しみがありますね。
    アドゥワはなんか、球が動かなくなってないかい?あれは打たれるなあと。

  14. 企画配信、お疲れ様です!
    沖縄はイマイチお天気が優れないんですねぇ…
    やっぱり中村(貴)も先日のプレーで離脱…(>ㅿ<;;)
    練習試合なのにこの悪コンでと思って観てたけど…
    この時期もう少し選手フォーストで考えて欲しいです…

    ローテ狙う2人がリズム悪かったですねぇ…(^^ゞ
    三本柱の投手と違い経験値も浅いので捕手との絡みも影響しそうです!
    サクさんとの変わり身に期待してます( *˙0˙*)۶

    二俣選手(*•̀ᴗ•́*)👍ですねえ!
    韮澤選手も昨年同様、上にしがみついて欲しいです!
    俊介は焦らず、力まずですが…
    やっぱり焦りますよねぇ…
    徐々にレギュラー陣も参戦してきてOP戦直前らしくなってきました(*^^)v

  15. 二俣ノってますね!活躍を目にするたびにきたへふさんが喜んでるのが浮かびます…!この調子のまま開幕を迎えてほしいものですね!韮澤もずっと良いアピールが続いていて、左の代打枠兼ファーストの守備固め(去年の広輔的な)で開幕一軍に期待です。奨成は…期待値がガクッと落ちてから活躍するイメージがあるので、なんか逆にやりそうな気がしています。笑
    それよりも田村が心配ですね。去年と逆でシーズン前は調子落ちているけどシーズン入ったら大爆発…!となんでもかんでも良い方向に捉えることにします。笑

  16. 開幕スタメン

    捕手1人 坂倉
    内野4人 モンテロ 菊池 小園 矢野
    外野3人 ファビアン 秋山 野間

    でほぼ確と思ってましたが、ここまで二俣の調子が良いと……

    外すのは

    野間になりますかねぇ

    難しいですね。

  17. 二俣が開幕ダッシュで打ちまくる姿が目に浮かんできます。
    玉村は本当に立ち上がり、開幕ダッシュが課題ですね。
    次の登板はピリッとしたところをお願いしたいです。

  18. 田村 悩んでる感じですね
    安部さんがおっしゃってましたが、タイミングが遅れて差し込まれ気味になっていると
    テイクバック時にさらに少しだけ動かしているのがバットの出遅れの原因になっているのでしょうか
    がんばってほしいです

  19. 粘って繋ぐバッティングをしていた二俣が自分で決めれる打者になったのは大きな成長ですね。内田も結果は出なかったけど、打席での狙いは一貫していてスイングも強い。確実性はいつかつくでしょう。渡邉は完成形は牧のようなタイプですかね。タイムリー打った瞬間少し、重なって見えました。これからに期待!!そして、佐々木泰もいて右バッター楽しみな選手多いな〜と思ったら全員内野手😅
    開幕空いてるのライトだけと思われるが、誰かコンバートされるのか🤔

  20. くり返すのも何だが、二俣がちょっとオーバークロック状態か…。
    守備が目茶苦茶上手いという訳ではないが、どこも万遍なく守れる辺りは、パソコン移行の祭の不安を低減してくれるようなユーザーフレンドリー(笑)。

    不安点は玉村とアドゥワがピリッとしまかったことか。
    玉村の場合、それ程球威がある方ではないので、やはり立ち上がりからどれだけキレのあるボールを投げられるか、というのが最大の課題か?
    床田や森はパワーピッチも出来るが、そのスキルが欠けている彼には「何か」が必要だと思う。

    「糸の力」縁でどうしてもアドゥワには甘くなってしまうが、変態なのにコースを狙い過ぎ。
    とにかくゾーンに揺れるストレートを投げれば、ど真ん中でも打者が打ち損じる可能性が高いので、ある程度ギャンブルじみた割り切り方も必要だろう。
    相手打者に「打たせ」てナンボというタイプなので、ボール球は必要性が乏しい。
    球威は以前よりアップしたが、やはり彼に必要なのはゾーンに投げ込む度胸と投球術か…?
    アドゥワには防御率よりも、イニングイーターとしての役割を期待したい。

  21. 内野は1塁内田、2塁二俣、3塁佐々木、遊撃小園あたりだとロマンがありますね

Write A Comment