引用スレ : https://hanshintigers1.blog.jp/archives/44056701.html

-コメント-
ひほう、はまちますみ。
浜地チュニドラの2軍相手に3失点かよ。
きょうだとわたらいがベイスボールしたとはいえ、まあ要所要所で打たれすぎではあるな、しかしこの時期にそこそこやれていざ公式戦でメッキ剥がれるよりはええんよな、畠は昨日一応一回無安打でいけたけどボール先行が気になったわ。
阪神ってピッチャーの見極めうまいな、昨日のかじやもあれだったし、逆に移籍してきたピッチャーは阪神で覚醒するイメージ。
ユキヤ、加治屋、浜地もそうだったな、言い方アレだが有能な中継ぎは掃いて捨てるほどいるという阪神フロントの自信が故か。
ピッチャーだけやなく野手や外人もそやろ、阪神クビになった野手や外人でその後他球団で活躍したのとかほとんどおらん、その辺の選手の力量の見極めだけは結構ある球団や。
浜地は出場機会に恵まれてないわけちゃうで、出場するたびに打たれてただけや。
浜地は落ちる球投げようとするとフォームの癖でバレる、修正するとストレート走らず打たれるってずっと繰り返してたよね。
遠藤じょうだけか、最後の希望は。
浜地は3年前におちるボール覚えようとしてから悪くなってる。

#阪神タイガース #浜地真澄 #プロ野球 #なんj #なんG #2ch #5ch #反応集 #阪神 #横浜denaベイスターズ #ベイスターズ

18 Comments

  1. 中谷忠己とか佐藤秀明あとは清家に塩谷とか野田は虎を出て覚醒、外国人もオマリー、メイこの辺りは他球団でも活躍しましたね。

  2. 大和以降は阪神出てから活躍した選手いない気がする
    そもそも阪神では大したことなかった斉藤友貴哉とかはいるけど

  3. 浜地って阪神ファンとしては、去年ずっと微妙だった印象だけど、調べてみたら、防御率2.11でファームでも1.65なのか…。

  4. 浜地はフォームに癖がなさ過ぎてめちゃくちゃ球が見やすいんだと思う
    そこそこ球速出てる時でも空振り取れないんだよな

  5. 去年も佐々木千隼を復活させたベイスターズなら浜地の被弾グセを直してくれると信じてる。

Write A Comment