新庄剛志監督の就任3シーズン目にして育て上げた若手選手たちが躍動、6年ぶりとなるAクラス入りを果たした2024年の北海道日本ハムファイターズ。『大航海は続く』のスローガンの下、さらなる高みを目指すチームは沖縄・名護キャンプで新たなシーズンをスタートさせる。一年中ファイターズをトコトン追いかけるGAORA SPORTSは、キャンプ地の沖縄県名護市からファイターズの春季キャンプを連日生中継する。さらに、期間中行われる紅白戦や練習試合の模様もたっぷりお届けする。

#福谷浩司 #伏見寅威 #ファイターズ

———————————————
スポーツ専門チャンネル「GAORA SPORTS」がお送りするYoutube公式チャンネルです。

★GAORA SPORTSホームページ
https://www.gaora.co.jp/

★GAORA SPORTSの視聴方法、ご加入はこちらから!
https://www.gaora.co.jp/guide/

★ファイターズMIRUで全日程配信
https://miru.fighters.co.jp/

26 Comments

  1. GAORAのチェック機能どうなっとるん?FA戦士を現役ドラフトって失礼すぎるだろ。

  2. 変化球の調整が進めば全体的にコマンドがいいって話だし手札が多い伏見がマスクを被る日はかなり良さそうだよなぁ。

  3. あっ!!さちじゃなくてふくですねwwwふくとらコンビ!!この二人も期待です✨

  4. 完全にこれ、寅威さんの思うまま。投手の精神状態も把握して自信つけさせてる。いや、すごい。3塁にゴロ打たせるサインももう、すべて想定内で予告。惚れる。

  5. 清水は散々チャンスもらってるけどイマイチやな。
    トレードで移籍すれば活躍できるとか言ってる人は清水を過度に見積もりすぎ。
    今年29歳という年齢からで、リード下手、打撃ダメ。
    これが彼のもはや限界なんだと思うよ。
    他行っても1軍レギュラーは難しい。
    リードがダメだから正捕手は無理だし、打撃もいまひとつだからDHも無理だし代打要員すら厳しいだろう。
    かと言って、捕手は伏見・田宮だけでは万が一何かあった時に不安だから清水は残しておいてもいい。
    まぁ、日ハムで飼い殺しって人生やろうな。

Write A Comment