#横浜DeNAベイスターズ 2025-02-04 三浦大輔に関する雑学#野球#三浦大輔#野球雑学 三浦大輔 28 Comments @ポテト野郎-k3n 9か月 ago 弱いチームの150勝は「強いチームなら200勝は出来てた」と過大評価する一方で、強いチームの200勝は「弱いチームなら150勝ぐらいで終わってた」と過小評価される定期 @あかさたなは-d7u 9か月 ago まじで歳とっても番長はイケメンだよなー @高速シンカー-d9b 9か月 ago ばんてふのカメラ角度毎回同じなんだよなあ @pikpikuri 9か月 ago 年俸3億で3勝みたいな年あったよね @マーク-x1h 9か月 ago 仕事だから金も大切なのは分かるがやっぱ一筋はカッコいいよな @DS-jk3kb 9か月 ago 45試合で2勝はさすがに出禁 @ゆつき-f8u 9か月 ago 光のプロブロガー @yamahana-d8 9か月 ago 三浦の「俺は横浜の三浦大輔だ」がほんまかっこいいんよな @猛虎ニキ 9か月 ago 森永卓郎さんのご冥福をお祈りします @すろーかーぶ-h9k 9か月 ago しかも強いじゃなくて普通の球団って言うのがね、、 @ちゃん-l2b 9か月 ago 采配面も改善して、監督としても素晴らしい人になって欲しい😀 @おかゆさん-n2f 9か月 ago 現役時代の番長のブログだいたい タイトル:今日の試合・・・ 本文:8回1失点チームは負け・・・ スミマセン!自分のせいです! ヨ・ロ・シ・ク みたいな感じばっかだったからな見てて辛くなる時がある @konishi_youtube 9か月 ago 1ヶ月戦列離れた上で12勝7敗はすげえや… @minini_a 9か月 ago こんなこと言っちゃあれたが、今考えてもなんであんなに抑えられてたのかわからん @club3943 9か月 ago 5勝12敗でチーム最多勝タイは流石に可哀想すぎた @やまし-k1d 9か月 ago プロ野球ファンはこの頃の番長を知ってるから日本一になっても涙が止まらんかった @boyu-dw6me 9か月 ago 途中で冬月かえで出てきたけどまだ覚えてる人おる? @user-je367nic3o 9か月 ago 誰がなんと言おうとミスターベイスターズ俺たちの誇り三浦大輔 @マートンクレイグ 9か月 ago 阪神に移籍してたら200勝行ってたやろうなぁ。 @dai_swallow2027 9か月 ago ほかのチームだったらば、チーム事情で稼働年数や登板数が減っていたかも。 @mahirot8765 9か月 ago 200勝どころか400勝いけてたやろ @haikara7917 9か月 ago しかも不思議な事に酒飲まないのにっていうね。 @JaeminPark-f7e 9か月 ago あの負け続けた横浜だから番長が輝いたんだろうが、一回200勝している番長も見たくて板挟み @軍師は書記官 9か月 ago 申し訳ないけど「横浜にのこってよかった」とかいうしかないじゃない。😊 @DrK-qw1gw 9か月 ago 阪神来てくれるんかと当時ドキドキしてたけど結局横浜残ったもんな @yoshii871 9か月 ago こうやって見ると、三浦投手は青の縦縞がよく似合うね、岡田監督との縁があるし黄色の縦縞が着るかと あの時は思ったよ。 @kkout29718 9か月 ago そりゃ廣岡大志くん、横浜ファンから怨まれるよねって(なお廣岡大志、横浜ファンから怨まれてる自覚はちゃんとある) @粟飯原勘一 9か月 ago この三浦さんが去年監督として日本一になったの胸熱なんだよなぁ… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ポテト野郎-k3n 9か月 ago 弱いチームの150勝は「強いチームなら200勝は出来てた」と過大評価する一方で、強いチームの200勝は「弱いチームなら150勝ぐらいで終わってた」と過小評価される定期
@おかゆさん-n2f 9か月 ago 現役時代の番長のブログだいたい タイトル:今日の試合・・・ 本文:8回1失点チームは負け・・・ スミマセン!自分のせいです! ヨ・ロ・シ・ク みたいな感じばっかだったからな見てて辛くなる時がある
28 Comments
弱いチームの150勝は「強いチームなら200勝は出来てた」と過大評価する一方で、強いチームの200勝は「弱いチームなら150勝ぐらいで終わってた」と過小評価される定期
まじで歳とっても番長はイケメンだよなー
ばんてふのカメラ角度毎回同じなんだよなあ
年俸3億で3勝みたいな年あったよね
仕事だから金も大切なのは分かるが
やっぱ一筋はカッコいいよな
45試合で2勝はさすがに出禁
光のプロブロガー
三浦の「俺は横浜の三浦大輔だ」がほんまかっこいいんよな
森永卓郎さんのご冥福をお祈りします
しかも強いじゃなくて普通の球団って言うのがね、、
采配面も改善して、監督としても素晴らしい人になって欲しい😀
現役時代の番長のブログだいたい
タイトル:今日の試合・・・
本文:
8回1失点
チームは負け・・・
スミマセン!自分のせいです!
ヨ・ロ・シ・ク
みたいな感じばっかだったからな
見てて辛くなる時がある
1ヶ月戦列離れた上で12勝7敗はすげえや…
こんなこと言っちゃあれたが、今考えてもなんであんなに抑えられてたのかわからん
5勝12敗でチーム最多勝タイは流石に可哀想すぎた
プロ野球ファンはこの頃の番長を知ってるから日本一になっても涙が止まらんかった
途中で冬月かえで出てきたけどまだ覚えてる人おる?
誰がなんと言おうと
ミスターベイスターズ
俺たちの誇り
三浦大輔
阪神に移籍してたら200勝行ってたやろうなぁ。
ほかのチームだったらば、チーム事情で稼働年数や登板数が減っていたかも。
200勝どころか400勝いけてたやろ
しかも不思議な事に酒飲まないのにっていうね。
あの負け続けた横浜だから番長が輝いたんだろうが、一回200勝している番長も見たくて板挟み
申し訳ないけど「横浜にのこってよかった」とかいうしかないじゃない。😊
阪神来てくれるんかと当時ドキドキしてたけど結局横浜残ったもんな
こうやって見ると、三浦投手は青の縦縞がよく似合うね、岡田監督との縁があるし黄色の縦縞が着るかと あの時は思ったよ。
そりゃ廣岡大志くん、横浜ファンから怨まれるよねって(なお廣岡大志、横浜ファンから怨まれてる自覚はちゃんとある)
この三浦さんが去年監督として日本一になったの胸熱なんだよなぁ…