#横浜DeNAベイスターズ 2025-02-14 DeNA山本祐大vs松尾汐恩とかいうハイレベル捕手争いw【ネット反応集】 このチャンネルではプロ野球界で起こった出来事に対するネット上での反応をまとめています。 当チャンネルと共にプロ野球を楽しんでいただけたら嬉しいです。 まとめてほしい出来事のリクエストやご感想はコメント欄へどうぞ! ※元々DeNA専門チャンネルとしていましたが幅広く取り扱っていくため一度過去の動画は非公開にいたしました。 #山本祐大 #松尾汐恩 #横浜denaベイスターズ #ベイスターズ捕手 #プロ野球 #なんj反応 #2ch #5ch #プロ野球なんj野球ベイスターズ捕手三浦大輔監督南場智子オーナー山本祐大松尾汐恩横浜DeNAベイスターズ 23 Comments @SILOHAS 8か月 ago 30年に一度くらいの争いやないかな?これ @嵐三太夫 8か月 ago 武山細山田黒羽根新沼論争とか言う不毛な論争繰り広げていた時代……… @上浜上町 8か月 ago あ、東妻も入れてあげて… @probasenet 8か月 ago オススメ動画【直近3年間、対DeNA戦先発投手防御率ランキング】https://youtu.be/YjNsq9MK0BM【2月15日対中日戦、DeNAスタメン発表】https://youtu.be/uBbScivLhO8 @悠々彼方S 8か月 ago MLBは必ず3人以上はいて、5:4:1か、正捕手が打撃が良い捕手なら6:3:1ぐらいでてるよね、投手によって変えることもある。まあ、日本とは試合数も移動時間も違うから比べられないけど、同カード3試合連続で同じ捕手というのはあまりないという印象。 @Daichi0803-c1l 8か月 ago 松尾はサードショートでもいいのかもしれないが… @マジきちios 8か月 ago このチャンネルは横浜ポジポジチャンネルですか笑笑 @川井誠二郎 8か月 ago やはり必要なのは競争なんやね @バーナナバナナーナ 8か月 ago 今年は裕大が週4か5、松尾に週2か1マスク被らせて2人とも使えばええ正直松尾は2軍じゃもうやる事ないから一軍で育てたい @ハクサン-m2m 8か月 ago キャンプ中盤だけどお互い調子良さそうなんだ(*^◯^*) @MegaYuwen 8か月 ago 九鬼とかも頑張って欲しい @るら-n1v 8か月 ago 別のどっかのチャンネルのコメ欄で言い争いになったことあるけど、やっぱり横浜って12球団1のキャッチャー王国って名乗っても良いと思う(事実かどうかはさておき)ここに戸柱もいて2軍に東妻、益子、上甲といて 今にも支配下登録へとアピールしている九鬼もいて祐大と汐恩のせいでだいぶ感覚バグってるけど、九鬼とか2軍だけの成績とはいえだいぶ打力あるんだよな @TK74797 8か月 ago 松尾に誰か先発P持たせてええと思う @あぱれるくん-h9d 8か月 ago 汐恩は外国人選手とも仲良くしてるからバウアーの専属捕手になる可能性もなくはないかもしれない @太陽-c3x 8か月 ago 戸柱と伊藤は、育成コーチ化か?それも大事だ @ハルトマン-s9v 8か月 ago DHがあればなー西武時代の森とかDHがあったから試合出ながら育ったわけだし @gaikichipinfiri 8か月 ago 戸柱が事実上のコーチ兼任を受け入れてベンチ内で立ち回ってくれてるのがありがたい @user-rx4mf4 8か月 ago 打撃力って山本>松尾じゃねなんで松尾の方が上って認識のやつ多いんだ?まだ攻守において山本の方が上だよ @akiokada4342 8か月 ago DHあったところでオースティンが入るだけだから、この争いには関係無さそうなんだがwまあ、ファースト松尾でもいいのかもしれないけど(牧ファーストにしたら出られない) @eDLmeHMmkFheaN 8か月 ago DH導入しても結局“捕手”で迷うと思うんですがw @ぱずー-z4z 8か月 ago 裕大あと2年でfaやしずっとおってくれるとは限らんから松尾は捕手で育てたい @bay8250 8か月 ago CS MVPの戸柱、バッテリー賞の伊藤光 @FightersLover 8か月 ago もったいないから一人ください Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@probasenet 8か月 ago オススメ動画【直近3年間、対DeNA戦先発投手防御率ランキング】https://youtu.be/YjNsq9MK0BM【2月15日対中日戦、DeNAスタメン発表】https://youtu.be/uBbScivLhO8
@悠々彼方S 8か月 ago MLBは必ず3人以上はいて、5:4:1か、正捕手が打撃が良い捕手なら6:3:1ぐらいでてるよね、投手によって変えることもある。まあ、日本とは試合数も移動時間も違うから比べられないけど、同カード3試合連続で同じ捕手というのはあまりないという印象。
@るら-n1v 8か月 ago 別のどっかのチャンネルのコメ欄で言い争いになったことあるけど、やっぱり横浜って12球団1のキャッチャー王国って名乗っても良いと思う(事実かどうかはさておき)ここに戸柱もいて2軍に東妻、益子、上甲といて 今にも支配下登録へとアピールしている九鬼もいて祐大と汐恩のせいでだいぶ感覚バグってるけど、九鬼とか2軍だけの成績とはいえだいぶ打力あるんだよな
@akiokada4342 8か月 ago DHあったところでオースティンが入るだけだから、この争いには関係無さそうなんだがwまあ、ファースト松尾でもいいのかもしれないけど(牧ファーストにしたら出られない)
23 Comments
30年に一度くらいの争いやないかな?これ
武山細山田黒羽根新沼論争とか言う不毛な論争繰り広げていた時代………
あ、東妻も入れてあげて…
オススメ動画【直近3年間、対DeNA戦先発投手防御率ランキング】https://youtu.be/YjNsq9MK0BM
【2月15日対中日戦、DeNAスタメン発表】https://youtu.be/uBbScivLhO8
MLBは必ず3人以上はいて、5:4:1か、正捕手が打撃が良い捕手なら6:3:1ぐらいでてるよね、投手によって変えることもある。まあ、日本とは試合数も移動時間も違うから比べられないけど、同カード3試合連続で同じ捕手というのはあまりないという印象。
松尾はサードショートでもいいのかもしれないが…
このチャンネルは横浜ポジポジチャンネルですか笑笑
やはり必要なのは競争なんやね
今年は裕大が週4か5、松尾に週2か1マスク被らせて2人とも使えばええ
正直松尾は2軍じゃもうやる事ないから一軍で育てたい
キャンプ中盤だけどお互い調子良さそうなんだ(*^◯^*)
九鬼とかも頑張って欲しい
別のどっかのチャンネルのコメ欄で言い争いになったことあるけど、やっぱり横浜って12球団1のキャッチャー王国って名乗っても良いと思う(事実かどうかはさておき)
ここに戸柱もいて2軍に東妻、益子、上甲といて 今にも支配下登録へとアピールしている九鬼もいて
祐大と汐恩のせいでだいぶ感覚バグってるけど、九鬼とか2軍だけの成績とはいえだいぶ打力あるんだよな
松尾に誰か先発P持たせてええと思う
汐恩は外国人選手とも仲良くしてるからバウアーの専属捕手になる可能性もなくはないかもしれない
戸柱と伊藤は、育成コーチ化か?それも大事だ
DHがあればなー
西武時代の森とかDHがあったから試合出ながら育ったわけだし
戸柱が事実上のコーチ兼任を受け入れてベンチ内で立ち回ってくれてるのがありがたい
打撃力って
山本>松尾じゃね
なんで松尾の方が上って認識のやつ多いんだ?まだ攻守において山本の方が上だよ
DHあったところでオースティンが入るだけだから、この争いには関係無さそうなんだがw
まあ、ファースト松尾でもいいのかもしれないけど(牧ファーストにしたら出られない)
DH導入しても結局“捕手”で迷うと思うんですがw
裕大あと2年でfaやしずっとおってくれるとは限らんから松尾は捕手で育てたい
CS MVPの戸柱、バッテリー賞の伊藤光
もったいないから一人ください