【アライバ】伝説の二遊間コンビ 驚異の守備力 【ファインプレー】

「アライバコンビ」と称され、中日の誇る鉄壁の二遊間コンビと名高い【荒木雅博】【井端弘和】
「中日ドラゴンズ」の黄金期にチームメイトとして共に活躍し、数多くのファインプレーを量産した。
グラブトスからのゲッツーを奪う姿はたくさんの野球ファンの記憶に残っているのではないでしょうか。
2人は監督が落合博満に交代となった2004年から2009年まで6シーズン連続でゴールデングラブ賞を受賞しており、同賞の投票資格を持つ記者からも、特に守備面において高く評価されていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
荒木雅博 Wikipedia
→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E9%9B%85%E5%8D%9A

井端弘和 Wikipedia
→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E7%AB%AF%E5%BC%98%E5%92%8C
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野球だいすきクラブ /
→ https://www.youtube.com/channel/UCrci-wQJZPN2RUa8P_ty0tQ/

◆おすすめ動画◆

●井端弘和が、ほぼ同世代でベストオーダー組んだみた!【質問も募集中です。質問はコメント欄へ!】
井端弘和が、ほぼ同世代でベストオーダー組んだみた!【質問も募集中です。質問はコメント欄へ!】

●【最高の二遊間はこの二人しかいない!!】歴代の二遊間コンビの歴史を見ながら語ります!
【最高の二遊間はこの二人しかいない!!】歴代の二遊間コンビの歴史を見ながら語ります!

●【伝説再現!】アライバ復活第5弾 守備の極意「二遊間編」~ゲッツーのとり方アドバイス&アライバの華麗な連携プレーをたっぷりお見せしちゃいます!~
【伝説再現!】アライバ復活第5弾 守備の極意「二遊間編」~ゲッツーのとり方アドバイス&アライバの華麗な連携プレーをたっぷりお見せしちゃいます!~

●【ノック解禁!】アライバ復活第4弾は「守備実践編!」~守備で悩んでいる人はコレを見て!!~
【ノック解禁!】アライバ復活第4弾は「守備実践編!」~守備が上手くなりたい人はコレを見て!!~

●【アライバ復活 第3弾】アライバが教える守備の極意・守備基礎編~捕球姿勢/足の運び方/グラブの使い方/逆シングル・・・野球人必見です~
【アライバ復活 第3弾】守備の極意 守備基礎編~目から鱗!?捕球姿勢/足の運び方/グラブの使い方/逆シングルetc・・・野球人必見です~

●【アライバ復活 第2弾】アライバが教える守備の極意・キャッチボール編~アライバが7年ぶりにキャッチボールしました~
【アライバ復活 第2弾】アライバが教える守備の極意・キャッチボール編~アライバが7年ぶりにキャッチボールしました~

●【アライバ復活!!】イバTV初ゲストは荒木雅博さん!お互いの守備について話します
【アライバ復活!第1弾】イバTV初ゲストは荒木雅博さん!お互いの守備について話します

●【二遊間】もう一度アライバコンビの超絶プレーが見たいんだ・・・【中日ドラゴンズ】
【二遊間】もう一度アライバコンビの超絶プレーが見たいんだ・・・【中日ドラゴンズ】

●中日荒木・神走塁集
中日荒木・神走塁集

●【倉本寿彦】絶望を与える守備まとめ
【倉本寿彦】絶望を与える守備まとめ 【倉本前ヒット】

●【英智】レーザービーム スーパープレイ【ファインプレー集】
https://youtu.be/PEffdCW7K0k

●【パワプロ2018】としみつライオンズ vs 虫ドラゴンズ
【パワプロ2018】としみつライオンズ vs 虫ドラゴンズ

●【伝説の二遊間】中日の黄金期を支えた“アライバコンビ”の秘話を井端弘和さんが語る!
【伝説の二遊間】中日の黄金期を支えた“アライバコンビ”の秘話を井端弘和さんが語る!

●【井端弘和】プロ野球歴代ベストナインを選んでもらった!
【井端弘和】プロ野球歴代ベストナインを選んでもらった!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆二遊間あるあるを井端と喋ったよ〜!外野はもっと気を使ってね!笑
二遊間あるあるを井端と喋ったよ〜!外野はもっと気を使ってね!笑

☆アライバファインプレー集2004〜2007
https://youtu.be/dPveihuERI4

☆打撃だけできるチームと守備だけできるチーム、どちらが勝つのか【プロスピ2019】
打撃だけできるチームと守備だけできるチーム、どちらが勝つのか【プロスピ2019】

☆MAX80キロだけど☆999の投手を作りました【プロスピ2019】
MAX80キロだけど☆999の投手を作りました【プロスピ2019】

☆【プロスピA】ついに鳥谷敬・阿部慎之助ら登場!超豪華TS第5弾ガチャまずは30連!【プロ野球スピリッツA】【CLAY】#629
【プロスピA】ついに鳥谷敬・阿部慎之助ら登場!超豪華TS第5弾ガチャまずは30連!【プロ野球スピリッツA】【CLAY】#629

☆【TS第6弾】鬼豪華!最後は誰も予想できないだろうこれは。100連で引けるだけ引きたい…!そして……。【プロスピA】
【TS第6弾】鬼豪華!最後は誰も予想できないだろうこれは。100連で引けるだけ引きたい…!そして……。【プロスピA】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#井端弘和 #荒木雅博 #アライバ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野球だいすきクラブ /(中の人)
ただただ野球を楽しみに生きています。
贔屓球団はなく、放送されているタイミングによりますが、12球団すべての試合を見ます。
贔屓球団はありませんが、各球団の好きな選手を応援しています。(例えば、ベイスターズであれば倉本選手)
シーズンが開幕すると、毎日野球が楽しみで仕方ありません。
みんなで野球を楽しみましょう!!

44 Comments

  1. 見比べるとショートの方が派手だな、
    身体が裏返しになるセカンドの方が難しそうだが、
    で、この二人が別に仲悪くもないけどそこまで仲良しでもない、
    って感じが良いよな。

  2. この二人がバリバリの頃はセンター前とライト前ヒットってかなり減ってたんじゃないかと思うほど。芸術の域だと思う。

  3. 「俺たちの間は絶対に抜かせねえ」とか言ってそうで
    本当にカッコいい

  4. コンビでのグラブトス、普通ならヒットになったはずの打球がアウト、その他諸々全て見てて凄いけど2人のジャンピングスローとか逆シングルとかくるっと一回転とか思いっきり突っ込んできてブレーキかけてとか…でその時もう全身を使って一塁に思いっきり投げる姿がかっこよすぎる。大砲から砲弾が打たれたみたい。

  5. 荒木だったかな
    試合中にノックで見た事ない球は飛んでこなかったって言ってた。
    いかに凄い練習量か、いかに凄い落合のノックの技術か

  6. 今世紀史上最強の二遊間だと言える。
    この二遊間を凌駕する顔触れは、暫く登場するのが難しいと思います。
    落合中日の守備の要として、極めて大きい軸を構成してたと言えます。
    1塁の塁審がアウトの判定を出す場面、決まってる印象がしました。

  7. アライバが活躍していた頃に1番野球見ていたせいで、自分の基準が跳ね上がってしまった。

  8. そりゃ毎年優勝あるいは
    優勝あらそい
    できるわ😅
    いまのドラゴンズじゃ
    優勝できないわな😅

  9. 改めて見てみると、荒木は足の速さやジャンプ力が凄くてキャッチングも上手くて、井端はグラブ捌きやスローイングがめちゃくちゃ鮮やかでポジショニングも的確なんだな
    子どもの頃巨人ファンで見てたけど、二遊間がコレで外野も固くて打線も厚くてエース川上憲伸、守護神岩瀬仁紀、正捕手谷繁元信ってそりゃ負けるわ、強すぎる

  10. ベイファンですが、球場でも「すげー」って敵チームながら拍手してました。

  11. アライバはもちろんですが、ウッズのファーストも安定感ありますね。的が大きいから投げやすいのかな。

  12. 荒木井端ウッズって3人の頭文字並べると
    「ア・イ・ウ」になるとこも含めて芸術点高いよね

  13. 0:07〜 の2つめのプレー。
    荒木にかなり寄ってるのに井端の動きを完全に捉えてる映像、カメラさんも凄くない?このプレーを予測してしたのか?

  14. 動画の2プレイ目、ファーストへの送球シーンなのにゲッツー時と同様セカンドへグラブトスする判断がやばすぎ。相当連携練習しているコンビでないとこんなのできない。

Write A Comment

Exit mobile version