⇩Twitter
https://twitter.com/yakyujinsan
#千葉ロッテマリーンズ
#ボス
#オースティン
#新外国人
【記事引用先】
再生リスト
⇩【2024年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】
⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら
⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】
⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
チャンネル登録はこちらから
↓
https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1
27 Comments
実績もさることながら、名前からして活躍しそう
ソト、ポランコは1軍固定
残り2枠をゲレーロ、サモンズ、そしてボスで争う訳だけどどうするのかな
今回のロッテみたいにリリーバーに先発起用で営業かけたら、もっとメジャーリーガーとれるかもね。
大昔のNPBでは先発投手のほうが格上という空気があって、先発からリリーフへの転向だと都落ちというか格落ちのような感じがあったように思いますが、MLBもそういうのはあるんですかね。こんな良い実績持ちを先発確約だろうけどよく引っ張ってこれたなという印象。NPBで2年ぐらい良い実績を残せたらMLBへ帰りそうとは思うけど、それはそれで気にしないというかそういうもんだしね。
オースティン ソト 宮崎 国吉…ロッテのDeNA化が止まらない!
マリナーズから移籍?なら枠1つ空いたんか
藤浪あるでー
オースティンで、さらにボスは怖そう。
まぁ日本で先発実績作ってメジャーで先発の契約を来年狙う感じだと思う。
メルセデスの残留交渉がなかなか進まなかったのも納得する補強。
前のシーズンで投げてなさすぎても実力に疑問だし、投げすぎててもコンディションに不安だしで、難しい悩みやなあ
ホークスがアップを始めました
ロッテも本気だな。 甲斐が抜けたのでソフトバンク 去年ほど強くないだろう。 西武 楽天 以外は優勝のチャンスある!
平均球速150は厳しいわ
オースティン&ボス
名前だけで優勝しそう。
先発希望でやる気はありそう。
活躍してメジャーで良い契約掴んでほしいね
本当に凄い補強
去年の成績ならメジャー契約で300~500万ドル前後は貰えたはずなのに獲得したってことは相当な額出したんだろうし、リリーフだった投手をこのタイミングで獲得するって事はロッテフロントからしたら相当な粘り合いだったんでしょうね
今年は優秀な3Aの選手が多く来日してくれたけどこのクラスの選手がどんどん来て、いい契約でメジャー契約貰えるようになればいい流れになりそう
今回のボスさん、そしてDeに戻るバウアーもだけど昨年の実力まんまで活躍してくれたら、そりゃ大補強になりますね
ロッテとDeNAはことしは本気でリーグ優勝しそうな勢いですね。
ここに阪神の投手陣を打てればDeNAは優勝筆頭候補かも。
ロッテはリーグ優勝だけは一番長くしてないので、優勝するにはソフバン次第だけどこちらも優勝候補になるでしょう。
ボスと呼ばせてください!
滑舌w
もう少しゆっくり喋ったら改善されそう
今後も宜しくお願いします
動画でも見たけどまとまった良い投手だと思います。
あとは先発転向でどれだけ結果残せるかというところですね。
ロッテは良い補強が出来たと思います。
どの球団も枠ないのに外国人取りすぎだろ😅
名前が強そうすぎる
去年シアトルで投げてたからそれのメリットが働いてた成績かだけが心配
Tモバイルパークは投手有利だったはずだし
シコースキーみたいになるといいな~
ジョニークエト獲得するのかと思ってたから想像の斜め上を行った