⇩Twitter

#読売ジャイアンツ
#横浜DeNAベイスターズ
#石川達也

【記事引用先】

再生リスト

⇩【2024年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】

⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら

⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】

⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

チャンネル登録はこちらから

https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1

28 Comments

  1. シートバッティング見てびっくり🤩🤩🤩
    かなりやってくれそうです🤩🤩🤩

  2. まず巨人には拾ってもらって感謝しかないよ。
    ベイスターズファンからしてもなんで放出したんだって言ってるぐらいだったし巨人でしっかり活躍して欲しい。

  3. グリフィン投手、戸郷投手、山崎投手、井上投手、に次ぐ先発5番手ピッチャー決定かな?

  4. この調子を開幕まで維持できれば、中継ぎで1軍でしょう。結果を積み上げてロング、先発とチャンスが与えられる。
    最後には先発のローテに入ることも可能。チャンスは貰えるはず、頑張って欲しい。

  5. 外国人枠の関係でおそらくケラーかバルドナードのどちらかが2軍となると石川が左のリリーフで7回投げる存在になってくれたらバルドナードが2軍になるのかな

  6. 野球人さん、相変わらず接続詞が
    「まぁ、まぁ、まぁ、まぁ」
    いい加減改善して頂けませんか?

    さすがにこの頻度は口癖とはいえ問題ですよ?

  7. イシタツ指標見たら一昨年よりは悪くなってるけどそれでも今の支配下スカスカなのに育成落ちさせたのマジでようわからんな

  8. 横浜ファンだけど石川が元気そうで何より
    去年のファームの指標見たら育成打診も仕方なかったとはいえ良い投手だから頑張ってほしいね
    個人的には横浜対巨人戦で堀岡と石川の投げ合いが見たい

  9. ベイスターズ退団は寂しかったけどジャイアンツで復活してくれたら嬉しいです。

  10. どのチームも育成で埋もれて終わる選手いるからチャンスがあるならいいんじゃないか獲ったジャイアンツの育成選手も危機感感じないとね

  11. 支配下選手を育成にするには、1度戦力外にしないといけなかったような…? DeNA が手放したんではなく、残ってて欲しかったけど、石川の意思で出ていったのでは?

  12. にしても、石川は育成で入ったのに、再び育成にしようとして取られるとは、切ないですね。フロントには、しっかりと考えて欲しいですね。

  13. ずっと対左が課題だったけどこの内容だと改善しそうかも?
    あとスライダーみたいなの投げてたって解説が言ってたけど公式戦ではスライダーを投げた記録ないしもしかしたら対左に負けない為にスライダーを習得したのかもしれないね。
    ああいう形でチームは去ってしまったが頑張れ石川。

  14. 今年一年間は、石川投手が投げる可能性がある。だが、前半戦迄かも。オールスター戦後からはバルちゃんが、一軍に復帰かも。前半戦の石川君の場合は、横浜時代殆んど一軍に居なかっただけに、後半迄しゃかりきで投げる。それだけに疲労も出るやろ。1ヶ月位は二軍に行って調整しながら休ませる巾だよ。試合が詰まって来た辺りから石川投手を呼び戻して優勝へ走り込む、此が理想だろうな❗

  15. 今季はライデル加入もあってリリーフ陣が更に強化されている一方、菅野の抜けた150イニングの穴をどう埋められるかまだ未知数なので、石川の先発起用というのも選択肢になりますよね。

  16. お疲れ様です😊
    今年の補強は現段階では満足出来ますね🙆🏻‍♂️
    特に石川クンは経験値も高いしサウスポーなので出番が有りそう‼️

  17. ある程度この時期は投手の方がという部分もあるにしろ素晴らしい投球でした。
    これだけ投げられれば育成を打診されて断るのも当然ですね。

Write A Comment