7日行われた石破首相とアメリカのトランプ大統領との首脳会談について、自民党の佐藤正久幹事長代理は、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、「ほぼ満点だった」と評価した。

初対面となる今回の首脳会談では、アメリカへの投資を1兆ドルに引き上げることや日本製鉄によるUSスチール買収計画を買収ではなく多額の投資で合意、米国産LNGの日本の輸入拡大などが示された。

石破首相とトランプ大統領の14秒にわたる長い握手など、終始和やかなムードとなった日米首脳会談だが、自民党の佐藤幹事長代理は「所作はともかく、内容的にはほぼ満点の内容だった。あのトランプ大統領が石破首相を持ち上げて、最初から最後まで気を遣うというのは異例だと思います」と評価した上で、「問題はこれから。安倍元首相の時も、だんだん後半につけて、要求は厳しくなりましたから、まさにこれからという部分だと思います」と語った。

番組では、首脳会談の成果と課題について、USスチール問題の着地点や“トランプ関税”の行方、共同声明に台湾海峡の平和と安定の重要性が盛り込まれたことの意義などを、第一次トランプ政権で政策立案の総責任者だったアド・マチダさん、江藤名保子学習院大学教授、橋下徹らと議論した。

#橋下徹 #佐藤正久 #アド・マチダ #江藤名保子 #トランプ #石破首相 #日米首脳会談 #USスチール #日曜報道THEPRIME
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

45 Comments

  1. この会談を高く評価している一般人の殆どは思考停止の盲目的な愛国者なのがなんとも泣けるね😢

  2. そりゃ、日本があんだけの額投資するんだから、トランプはご機嫌だろうよ

  3. Mr.PMってサイン付きの記念写真と直筆メッセージに書かれちゃってるのが
    トランプさんにとってあまり関心がなさそうな印象だった。
    石破さんからしたら自分の名前を書いてほしいと思っただろう。

    石破さんの功績というよりも安倍さんとトランプさんが築いてきた関係による
    功績が大きい。

  4. 何言ってんだ橋下、すっとして明確に親交を深めていたシンゾーより石破みたいのがトランプに合うって言ってるんか?どこまで媚中なんだこいつ

  5. 誰がやっても困難は困難だから石破さんを批判する必要はないんだけど
    よくやった=楽観論になるのは違うやろ

  6. USAID USAID USAID USAID USAID USAID USAID USAID
    トランプのこの発言にはだんまりですかいな

  7. ええ〜どこか満点ですか?
    所作は別として、はーぁーそうなんですか〜

  8. 佐藤正久、そんな所にいないで埼玉八潮市を何とかしろ!
    運転手1人見つけれないで何をやってる!
    日本をこれ以上破壊するな!

  9. 日本が150兆円もアメリカに投資するんだから、トランプがご機嫌なのは当然でしょ。

  10. 北の国みたいにこの国のメディアも総理様万歳わっしょいなのかな?実際の対談見た限り見てるこっちが赤面するくらいマナーも発言も悪かったし米記者から質問された事への最悪な返答とか最後トランプさんが握手もせずに怒ってさっさと退出したシーンとかテレビでは報道されていないんだけど…😅

  11. 企業や資本家を中心とした150兆円のアメリカ市場への投資で日本国内での法人税減税、国民への増税シナリオが完成しましたね。国内で4万社程ある大企業の現預金は約300兆円です。その半分を米国市場投資へ差し出すとなると、国内への設備投資や賃金アップを控える企業が出てくのは想像できます。あと、どのTV局も切り抜きされてますが、最後の会見ではトランプ氏は石破さんに握手、話しかけることなく、その場を足早に去っていることから今回の結果が日本からの搾取を約束させただけであると感じられます。これまで見てきた日本代表としては最もレベルの低い部類になって残念です。通常は別れの際に挨拶・握手すらないのは商業、外交を問わず考えられません。TVの情報操作を物語ってますね。

  12. 満点ということは、石破はアメリカの下僕、忠犬であることを明確にしたということ。トランプ大統領がポイとボールを投げれば、喜んで拾いに走って行って、ボールを咥えて戻って来ては「おお。ゲルよしよし」と頭を撫でてもらうことで尻尾振って喜ぶ、忠犬「ゲル」。だが、日本国民に対しては吠えるから、始末が悪い。

  13. 力は、人を殺すが、頭脳が、人を殺す事がある。恨み、妬みが、自己や他人を殺す。世界平和は、全ての人が民衆一人一人が呼びかけないと実現しない。政治家だけが頑張っても無意味だし、民衆だけが頑張っても空回りする。by大幡貴之

  14. 石破総理を差し置いて、先に高市さんに会見を打診したトランプ大統領。
    最後に笑って言っているのは最大の皮肉で、あの後握手も見向きもせずに立ち去ったのは報道されないのですね。
    印象操作はかくして行われるという確信になった。

  15. 今回の会談は妥当な結果であり、石破総理の功績の部分は一ミリも無いと思う。

    USスチールの買収阻止を覆すくらいしたら、成功と銘打ってもいいだろうが。
    トランプは現実主義者だから、日米同盟の重要性はわかっていたのだろう。
    中国と対峙するなら、是が非でも日本を仲間に引き入れたいだろうし。

  16. 椅子に肘をついて話す 相手側にはつまらないのかな 不愉快してるのかなと想像させてしまいます!

  17. ズレてるフジ。LNG購入はおそらく関税相当分。石破の「仮定の質問には答えられない」の後のトランプの反応、ジョークにしていたが、"Great Answer, wo!"、とかなり見下した言い方。新日鉄の投資は、経営権は握らせない、との意味では。これで、どこが成功??

  18. ちゃんと安倍路線を踏襲した点では合格点ですかね。
    相変わらず作法はめちゃくちゃでトランプからは嫌われてるようだけど

  19. 日本国の報道の仕方って本当に不思議なんだね。常に真実を歪めて報道する、安倍政権時代は歪めて叩くが岸田政権、石破政権では痴態、増税問題はこれまた歪めている。このコメンテーターには恥ずかしい。

  20. 大成功、大失敗かどうかは どこを切り取り、どこから集計を取るかによって変わるってのもわかった。

  21. サムネイル全員ニコニコ顔で面白い☺️
    本気で「好感触」って思っているのかはたまた、視聴者に思わせたいのか、魂胆が見え見えで面白い☺️
    USAID、意味の無い税金がどこかに流れていっている事を発言していましたがこの事については触れないんでしょうか?

  22. やっぱりマスメディアの言うとおり! 大成功!

    なわけないのに。石破はすぐ辞めるよ。絶対に。偏向報道もここまで来ると、捏造だよ。

Write A Comment