NPB史上最強の9番打者4選 #プロ野球 #ボカチカ #倉本寿彦 #田辺徳雄 #金子誠 #日本ハムファイターズ

50 Comments

  1. 動画見始める序盤、「藤本こい!藤本こい!(藤本敦士)」終盤「この人達に割って入るのは難しいか。」でした…。

  2. 田辺は1989年は.ブーマーの.322に次ぐ316で打率2位。.006の差で首位打者を逃がす

  3. ボカチカは別格だな
    僅か239打数で20本塁打(500打数換算で41.8本)というのは下手な4番よりずっと本塁打が多い

  4. 倉本は好きな選手だったわ。
    守備で散々言われてたけど、まともに倉本のことを見てないやつらも便乗して言ってただけだし。
    打撃も普通に良かったし、守備でも判断が難しいプレーを柔軟に対応できてたしな。
    ショートの守備は酷かったけど、サードの守備は上手い部類に入ってたし。

  5. 金子誠のやる気なさそーな構えからしれっと二塁打打つ感じが好きだったわ

  6. 川上監督は柴田を時々9番で起用した。名球会の野手で盗塁は歴代3位。外野守備の名手でNPB初のスイッチヒッター、出塁率も高い。

  7. 2017年の倉本はwRC+が63しかないのにどこが良い選手なんだ?9番に相応しい低調な成績だと思うが

  8. 今ではデータが普及してありえないけど、この頃の打順における個性の現れ方は好きだったなぁ…山賊打線以外は

  9. 満塁ホームランを打った藤浪晋太郎とバルビーノ・ガルベス

  10. 阪神のトレイ・ムーア。
    投手でありながら、打率3割前後を打っていたからな。
    9番に打つ期待が出来ない、投手が入るセ・リーグでは、脅威だと思う。
    最強では無いと思うが。

Write A Comment

Exit mobile version