こんにちは!二刀流ナインです⚾
https://www.youtube.com/@nitoryu-nine

本チャンネルでは、プロ野球ファンが気になる、あんなことやこんなことについて考察していきます。

今回は 魔改造されたホークスの投手3選について解説します。

こんな題材を取り上げてほしい!
あの選手にフォーカスしてほしい!など
お気軽にコメントいただけると、とっても嬉しいです★

是非チャンネル登録おねがいします!

この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。

33 Comments

  1. 倉野コーチの四球を恐れるなという言葉が変えた。
    斉藤和巳コーチは四球は絶対に出すなという言葉は各投手を逆に苦しめることになった。

  2. やっぱり杉山かな。四球は出すな、じゃなくてゾーンで勝負しろ、という言葉が魔法の効力。
    ヘルナンデスは去年から兆しはあったしね。

  3. 杉山はこれからやわ
    ヘルナンデス
    これから活躍してヤメヘンデス

  4. 起用法には若干疑問はあるが育成に関してはスッチー杉山の活躍にヘルナンデスの奪三振記録と指導能力は言わずもがな、
    最高傑作は千賀滉大

  5. 倉野の四球は出していいっていう考えが気持ち的に楽になったんかね

  6. 倉野コーチこそ、究極の補強‼️3人の投手、埋もれてた素材が開花🌻した。師と呼べる倉野さんとの縁こそ、尊い宝、財産だ😊

  7. この前に千賀さんを育ててるという実績もあって期待してたけど予想以上に有能すぎた

  8. 個人的には杉山君が覚醒したのは嬉しいよね。来年は尾形君大野和央君にも覚醒してほしい

  9. 動画見て結構驚いた
    ピンチの時に登板して0点で抑える
    と言う結果がまずあって
    制球難のある投手だと、四球四球と連発して自ら傷口広げ
    甘く入った球を狙い打たれて大量失点ゲームをぶち壊す…だからファーボールを出すな。がセオリーだった

    ファーボールは出していい
    それより自慢の持ち球で勝負して来い!って言われた方が投手として気合い入るよね
    いい指導法だと思う

  10. あとは夏を過ぎる頃から急に乱調しだす津森、1発病の東浜を頼む

  11. ヘルナンデスは確か、一軍当確に近かったけど怪我で一時離脱していただけだったような🤔

  12. 去年までスチュワートは四球からの自滅系投手で持ち味のストレートをあまり投げずに変化球多投で打たれるってことがあったから今年もそうだろうと思った(ロッテファン)

  13. 杉山は松本が故障でいなくなったとはいえ、CSファイナルの1点リードの7回に登板するような投手になると予想できたファンはいないだろう。本人曰くあれでも制球重視で力を抜いて投げているようなので最終的きは全力投球して制御できるようになってほしい。

  14. まだまだ、来年からはわからない。
    だから、維持してほしい。

  15. 『倉野の魔改造』ってこういう事ではないと思う。球速を10キロ以上上げて、更に変化球もキレキレにさせた選手たちを挙げないと

    この3人は『今年飛躍した選手』止まり。魔改造をあなどったら駄目だよ

  16. これにオスナ松本藤井の調子が良くなって尾形が覚醒して津森が制球よくなってピンチに強くなればいいなー

Write A Comment