#北海道日本ハムファイターズ 2025-01-23 【プロ野球】絶対にやってはいけないミスをする杉谷拳士w #野球 #プロ野球 #おもしろ #トーク #ダウンタウン #日本ハムファイターズ 杉谷拳士 32 Comments @2929umai 9か月 ago メンタル強すぎやろ。 @おさだ丸 9か月 ago 栗山さんマジでいい監督やな。 @ゆうや-i8y 9か月 ago 野球エリートだったはずなのに自分の立場を考えて泥臭くやろうってなる事がすごい @vcfo1310131013 9か月 ago 全部アウトじゃなかったか〜wごめん期待したwww @user-dc8ig1es8h 9か月 ago 「何処へ帰ったらいいんだろう…」最高w @ゆうさん-m9l 9か月 ago お笑い芸人としては3回共失敗しないとダメでしょ @takehatu7892 9か月 ago 栗山からのハム人脈はプロ野球の表看板だな @浩二有澤 9か月 ago いつもそれやれやって選手だったな @ああ-x2c5g 9か月 ago 打てるわけではないけどこうやって後がなくなりかけたときに、打てるわけではないけどなんだかんだ活躍するのが長生きするプロ。ネタ枠だし打てるわけではないけど、両打ちユーティリティのムードメーカーとか最高の武器だと思う。打てるわけではないけど @yuiyui1992 9か月 ago 失敗からの跳ねっ返りがプロ根性ですね。 @show93 9か月 ago コレってミスではないだろ。相手だって必死になってやってるし、杉谷も代走で出た以上結果残そうと意気込んでる時に起きた一種のアクシデントだろ。これを禁忌って呼ぶなら野球界じゃ取り上げられないほどたくさんあるだろ。ただやらかしたことには変わりないし、それでも使うって決めた栗山監督も、出るからには絶対結果出すと決意した杉谷も一流。こういう上司ほしいよな。 @pixy1990pixy 9か月 ago そのオチは、ダメじゃね? @QtaroQhoji 9か月 ago んー関本さんの域にはまだ遠い @tetsuya75 9か月 ago 一列目の先輩方が振り返って拍手してるのがいいなー @user-vp8hr7sv2t 9か月 ago 国内FAの時、行使してたら欲しい球団あったんじゃないの? @宮古島護 9か月 ago 杉谷選手も良いキャラしてるよね。大谷選手にもいじられてたし。 @ノリオ-q4j 9か月 ago 他の人のリアクションも見るとやっぱり代走牽制死はかなりヤベーんだなw @SK-qw4pn 9か月 ago 最後のくだり、いらんな笑 @広川直人-z4y 9か月 ago ミスを取り返せるのは同じグランド内だけ。チャンスを与えてくれた栗山監督に感謝。ビッグボスならどうなってたかは分からない。チャンスをいかせなきゃ二軍落ちだっただろうけどチャンスを物にしたのは素晴らしい。 @近衛悠登 9か月 ago ???「そのまま荷物をまとめて横須賀へ行けと言われても仕方ありません。誰も声をかけません、かけたくないでしょう。」 @Aaaaaqz 9か月 ago 植田海の得意技やんけ @missionimpossible8706 9か月 ago まあ、代打に出てきて一回も振らずに見送り三振して行ったバッターもいたくらいだから・・・牽制球アウトくらい・・・ねえ・・・。 @TanBakushinOoo 9か月 ago プロ野球界のお笑い担当みたいになってるけど、帝京で一年から試合出てる超エリートだからね。 @BATIGOL20ARG10 9か月 ago 「3回塁に出て、3回けん制アウトになりました」って言うのかと思った @ふらすこ-i1d 9か月 ago この話はオチがあったような? @パコたん-s7x 9か月 ago おー👏👏👏 @user-to184mu 9か月 ago やっぱり栗山さんは人たらしの才能があるな(意味深) @misaka1211 9か月 ago 栗山監督がバカクソ凄いし、それに応える力がある杉谷もすごい。やっぱメンタルお化けや @mazda3679 9か月 ago 惜しいなあ 3回とも牽制死だともっと面白かったのに🎵 @red_cap6man224 9か月 ago すぎたにはさいこう! @荻野健-o2w 9か月 ago 期待したかどうかはさておき、さすがに監督ですね。だってウソにもプロだもん。 @earl.emm. 9か月 ago 牽制アウトの翌日に全部盗塁してやろうと思えるメンタルの強さも凄いし、リアル野球盤で中田翔を挑発したのを中田に無視されても「なんか言わんのかーい」とツッコミを入れられるメンタルの強さも凄い。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ああ-x2c5g 9か月 ago 打てるわけではないけどこうやって後がなくなりかけたときに、打てるわけではないけどなんだかんだ活躍するのが長生きするプロ。ネタ枠だし打てるわけではないけど、両打ちユーティリティのムードメーカーとか最高の武器だと思う。打てるわけではないけど
@show93 9か月 ago コレってミスではないだろ。相手だって必死になってやってるし、杉谷も代走で出た以上結果残そうと意気込んでる時に起きた一種のアクシデントだろ。これを禁忌って呼ぶなら野球界じゃ取り上げられないほどたくさんあるだろ。ただやらかしたことには変わりないし、それでも使うって決めた栗山監督も、出るからには絶対結果出すと決意した杉谷も一流。こういう上司ほしいよな。
@広川直人-z4y 9か月 ago ミスを取り返せるのは同じグランド内だけ。チャンスを与えてくれた栗山監督に感謝。ビッグボスならどうなってたかは分からない。チャンスをいかせなきゃ二軍落ちだっただろうけどチャンスを物にしたのは素晴らしい。
@earl.emm. 9か月 ago 牽制アウトの翌日に全部盗塁してやろうと思えるメンタルの強さも凄いし、リアル野球盤で中田翔を挑発したのを中田に無視されても「なんか言わんのかーい」とツッコミを入れられるメンタルの強さも凄い。
32 Comments
メンタル強すぎやろ。
栗山さんマジでいい監督やな。
野球エリートだったはずなのに自分の立場を考えて泥臭くやろうってなる事がすごい
全部アウトじゃなかったか〜w
ごめん期待したwww
「何処へ帰ったらいいんだろう…」最高w
お笑い芸人としては3回共失敗しないとダメでしょ
栗山からのハム人脈はプロ野球の表看板だな
いつもそれやれや
って選手だったな
打てるわけではないけどこうやって後がなくなりかけたときに、打てるわけではないけどなんだかんだ活躍するのが長生きするプロ。ネタ枠だし打てるわけではないけど、両打ちユーティリティのムードメーカーとか最高の武器だと思う。打てるわけではないけど
失敗からの跳ねっ返りがプロ根性ですね。
コレってミスではないだろ。
相手だって必死になってやってるし、杉谷も代走で出た以上結果残そうと意気込んでる時に起きた一種のアクシデントだろ。
これを禁忌って呼ぶなら野球界じゃ取り上げられないほどたくさんあるだろ。
ただやらかしたことには変わりないし、それでも使うって決めた栗山監督も、出るからには絶対結果出すと決意した杉谷も一流。
こういう上司ほしいよな。
そのオチは、ダメじゃね?
んー関本さんの域にはまだ遠い
一列目の先輩方が振り返って拍手してるのがいいなー
国内FAの時、行使してたら欲しい球団あったんじゃないの?
杉谷選手も良いキャラしてるよね。大谷選手にもいじられてたし。
他の人のリアクションも見るとやっぱり代走牽制死はかなりヤベーんだなw
最後のくだり、いらんな笑
ミスを取り返せるのは同じグランド内だけ。チャンスを与えてくれた栗山監督に感謝。ビッグボスならどうなってたかは分からない。チャンスをいかせなきゃ二軍落ちだっただろうけどチャンスを物にしたのは素晴らしい。
???「そのまま荷物をまとめて横須賀へ行けと言われても仕方ありません。誰も声をかけません、かけたくないでしょう。」
植田海の得意技やんけ
まあ、代打に出てきて一回も振らずに見送り三振して行ったバッターもいたくらいだから・・・牽制球アウトくらい・・・ねえ・・・。
プロ野球界のお笑い担当みたいになってるけど、帝京で一年から試合出てる超エリートだからね。
「3回塁に出て、3回けん制アウトになりました」
って言うのかと思った
この話はオチがあったような?
おー👏👏👏
やっぱり栗山さんは人たらしの才能があるな(意味深)
栗山監督がバカクソ凄いし、それに応える力がある杉谷もすごい。やっぱメンタルお化けや
惜しいなあ 3回とも牽制死だともっと面白かったのに🎵
すぎたにはさいこう!
期待したかどうかはさておき、さすがに監督ですね。
だってウソにもプロだもん。
牽制アウトの翌日に全部盗塁してやろうと思えるメンタルの強さも凄いし、
リアル野球盤で中田翔を挑発したのを中田に無視されても「なんか言わんのかーい」とツッコミを入れられるメンタルの強さも凄い。