代打の神様です。プロ野球界の裏エピソードを動画にしています。

本日は中日.根尾昂を投手転向させたまま立浪監督辞任に広澤克実が
批判覚悟で放ったド正論が的確すぎると話題にというテーマで
お話しします!

※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて”敬称略”とさせていただいております。

チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCVQnQcXGx-wOpnAPIgCFmbw

#根尾昂
#プロ野球
#立浪監督

25 Comments

  1. 宮本と広澤が言ってることは結局は結果論であって
    打てない守れないショートを使い続けるのは難しいし
    打撃に専念させるために外野にコンバートするのは中日は福留での成功例があるから有り得ないことではないと思う。
    ただ結果に繋がらなかっただけ。

    浅尾と相性が良さそうだから個人的にはこのまま投手をさせるのが1番良いと思います。

  2. 根尾は投手として伸び代がない上にごく普通の【右腕】と言うのが特徴がなくて弱い。しかもスタミナがないから先発も中継ぎ連投も難しい。
    とにかく普通すぎて魅力がないよ。

  3. 根尾はやっぱり野手かな。
    スタメン起用も殆どないし、消化不良。使えないと断じるほど試してもいない。根尾の個性を活かすのは野手しかない!

  4. リリーフである程度やれるのは分かってるからあとは先発頑張るだけよ
    次で3年目だし

  5. 与田も立浪も野手として育てようとしたが、余りにも打てなさすぎて、後輩の岡林、龍空に抜かれた。
    野手として失格の烙印を押された訳だし、今の村松や福永といったレギュラーを抜けるとは到底思えない。
    ドラ1が必ず成功する訳でもないし、所詮それ程の器では無かっただけのことでしょう。

    投手として道を作れなければ、来シーズンで戦力外でしょう。

  6. 7分で見るのやめました。疲れた。タイトルも忘れました。

  7. 練習はしてないわけじゃないだろうけどどれも中途半端で専門でやってた他の選手に差をつけられた感

  8. 立浪氏は監督就任時に「中日は5位なるようなチームじゃありません」とおっしゃったようですが、その通り5位では終わりませんでしたね。
    根尾選手には新監督などとよーく話し合って、一番やりたい・一番向いているポジションで出直して欲しい。そろそろ活躍しないと危うい立場だと思うが、これまでたらい回し的に扱われて来たのでその期間は球団が責任をとり、いまから根尾選手を鍛え直していただきたい。根尾選手の覚醒・ご活躍を祈りたいです。

  9. 立浪監督:選手としては超一流だけど、監督としては・・・
    根尾選手:高校性レベルでは超一流だけど、プロレベルでは・・・
    6年たっちゃったね、数年後『あ~あの2刀流ね~!結局無刀流だったね』なんてことにならないよう今度の井上監督の責任は大きい
    根尾君ガンバレ!!バラ色の人生から人生底辺を味わった君は強い!!勝負はこれからだよ!!

  10. 投手でも野手でもダメだとはっきりしたのが今の姿。

  11. 振り回されとるなぁwまあ才能は小粒なんよ。ピッチャー向いてないんやろ。

  12. 根尾は他球団に移籍して、捕手に転向した方がいいな⁉️
    彼は、投手を経験したのだから、打者に復帰するなら投手の配球が読める捕手に転向して、
    改めて守備で結果を出して打順でも2番に入って、トップバッター等の出塁したランナーをバントで送る役目をした方が彼の性に合うかもな⁉️

  13. 根尾選手は守ってきたポジショニングが多くて立浪監督にあそこ、いやあそこ!井上新監督に根尾の覚醒するか❓しないかたくすですね。

  14. 広沢の野郎、いい加減な事ぬかしやがるな〜。
    本当にこんな事ぬかしてやがんのかな?

    才能が有る者は、更に努力を重ねて希望を語る。 そうでない奴と其奴を盲目的に贔屓する輩は、うだつの上がらん事を他者(球団・監督・コーチ)のせいにして、言い訳と愚痴を言う。 と言う事だな。

  15. 何が、「根尾は中日の首脳陣に振り回された」だ〜。
    「名選手、名監督に非ず」そんな語、ねえんだよ。
    正「名選手必ずしも名監督に非ず」だよ。
    落合監督、野村監督、藤田監督、川上監督、鶴岡監督 何れも名選手だよ。

  16. そもそも打てなかったから投手になったんでしょうに
    今さら野手に戻してどうにかできるのか?

Write A Comment