ドジャースと4年総額7200万ドルで契約したタナー・スコット投手。
特に大谷選手はシーズンで通算9打数1安打プレーオフでは4度対戦して4三振と苦手としている強力なブルペン投手です。
そのスコット投手がMLBネットワークの番組に出演し、
近年好成績を上げていることやドジャースとの契約や昨年度の大谷選手との対戦について質問を受けコメントしていました。
昨年度パドレスでは苦しめられたスコット投手の獲得。
大谷選手もかなり打ちにくそうでドジャースにとってはかなり大きい補強となり、昨年度チームを支えたブルペン投手陣がさらに万全なものになりました。
固定していなかったクローザーの役割を担うのでしょうか。
今シーズンも素晴らしい投球を楽しみにしています。
▼元動画
▼音声
春日部つむぎ
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/
17 Comments
左打者からホームラン0本なんだ
とんでもない選手が味方になったな笑
パドレスらしいイケイケ系かと思いきや、落ち着いてて思慮深そうな方なんですね。ε-(´∀`*)楽しみです!
ストレートがおかしい
一回打席に立って球筋見てみたい
素人からすると何が起こったか分からないレベルなんだろうか
ドジャースが強くなっていくことより、パドレスの戦力がどんどん抜けていってるのが気になる。
去年はドジャースに勝ってワールドチャンピオンになっててもおかしくなかったのに、
「今年こそはやるぞ」じゃないんかね?
彼はそんなこと言わない
がちょっと可愛かった
ドジャースにはピッチャー数制限は無いのか。l
ドジャーズは、近しい年齢層のプレイヤー揃えちゃってるけど、3、4年後大丈夫なのかな。
タナスコはほんま最高の補強の1つ
怪我無く健康に活躍してほしい!来シーズンが楽しみだなぁ
パドレスを弱体化させてくれるの助かるな
意外に紳士な人、LAっぽいし、
他コメにあるようにパドレスは今、お家騒動らしいし、「勝つこと」を重視すること、また契約面でもステップアップとしては、自然な選択だったんだろうと思える
もちろん、ドジャース球団側としては、大谷キラーを手中におさめるという戦略はあるだろうけど、双方が合意してるなら、なんら批判されない積極的な獲得と思える
ぬかりない獲得が球団の常勝・連覇への本気度が伺える
去年めっちゃ投げてたから「酷使された」なんて話もあったけど本人投げたがりなんやな笑
こういうリリーバーおるとホント助かるやろな
お疲れ様です‼️
アップありがとうございます😊
大谷対戦絡みでのタナースコットのリアクションが徹底していてとても面白かったです。
あと、あの穏やかなフィリップスとは親友で、意外でしたがタナースコットの側面や内面も少し感じたのは、良かったです😊
今回の視聴はいつも以上に楽しめました。
これからもよろしくお願いします。
バイエルンみたいなことしてるやん
大谷にタイムリー打たれてたくない?
勝ちたいやつはドジャースて流れいいね😊
スポーツはマネーゲームなとこあるけど
ドジャースは両方維持してる!
そしてエンゼルスはレッドブルに売ろう🎉