今回のテーマは「岡林勇希」

74年ぶりにドラゴンズの連続安打記録を更新した岡林勇希選手。
29試合連続安打というとてつもない記録を打ち立てた岡林選手の
凄さをお二人に語って頂きました。

#プロ野球 #やまやま話 #東海テレビ

◆動画情報配信サービス「ロキポ」でも配信中!
https://locipo.jp/playlist/3e91113e-2956-4084-81e7-536a08bc6ae7

◆「ドラHOT+」番組公式HP
https://www.tokai-tv.com/drahotplus/index.php

◆「ドラHOT+」公式Twitter

36 Comments

  1. 個人的に福本豊のプロ野球記録115三塁打更新を期待してる。毎年10本と考えてあと10年で達成で、そのとき岡林は31歳。4代目ミスタードラゴンズ、ミスタースリーベースになって30年後に監督やってほしい。

  2. カープとホークスを応援するものにとっては
    岡林選手はかつて育成でお兄さんが投手でカープに在籍してたので
    とても親近感があり他球団だけど応援してる選手の一人です
    お兄さんは残念ながら支配下になれず1軍の舞台を経験することなくにユニフォームを脱いだので一プロ野球ファンとして岡林選手は1日でも長く1年でも長くユニフォームを着て活躍してほしいですね

  3. 4代目ミスタードラゴンズは大島洋平選手になると思いますよ。2000本安打も先日達成して大きな離脱もなくここまで中日一筋で14年プレイしていますし、岡林選手が台頭してもまだまだ現役は続けると思います。岡林選手もまだまだ大島選手から技術、知識、野球に対する姿勢を吸収して絶対的な中堅手になって欲しいです。

    さりげなく山﨑さんミスタードラゴンズ3代目の現監督を飛ばして自分の名前当てはめましたね(笑)

  4. 1か月4週として1週間に6試合とすると一か月24試合
    丸一か月と5日
    この間ずっとヒット
    出続けるって本当にすごいと思います

  5. バヤシは選球眼良いですが、どうも球審に恵まれないですよね😢
    素人目に見てもボールだろとわかる球ですらストライク取られて見逃し三振っていうの結構あるイメージです💦
    だからこそなのか最近際どい球は振ってファールにしとくみたいな小技も増えたというか、本当に器用な選手ですね。

  6. 1番で淡々と安打放ってくれる選手がいるのに得点力ないからなあ
    それこそ石川とかちゃんと返してあげてや

  7. 岡林選手はもちろんすごいんだけど野手全体のバッティングの話しをしないとね。ピッチャーの全体の防御率とかここ最近のピッチャーの防御率見てたら何故勝てないんだって数字だよ。中日OBだからとか忖度あったり、言いづらいのか言ったら解説呼ばれないのか知らないけどもっとズバズバ言わないとダメでしょ!ずーとBクラスで5位か6位でしょ!情けないよ!

  8. これまで順風満帆に来てるけど怖いのが大きなケガですね
    ケガによって現役寿命を大きく縮めた選手もたくさんいるんで
    まだ21と若いからある意味怖いもの知らずでいるけど本当ケガだけには気を付けてほしいですね

  9. 驚異的な守備範囲とあの足があればメジャーでも活躍できるかもしれない。

  10. ミスター・ドラゴンズって宇野勝さんじゃないんですか?
    30年前の子どもの頃はズーットそう思ってた。

  11. 現状の長打の感じだと出率上げるの難しくね?ヒット数減ると思うよ?。身体デカくなれば長打も打てそうだし。現状で未完成な感じが凄いよね

  12. 岡林はマジでようやってます‼️
    あとは盗塁を増やしてほしいです‼️

  13. 山本昌もミスタードラゴンズでいいのにピッチャー版なんかないのかな笑

  14. 俺は岡林にはとてつもない夢を抱いているけど、ホントのミスターの称号は本来なら昂弥がつけるべき。

  15. かつて同じく30代前半で2000本安打確実なんて言われていた大村という選手がいてな…

  16. 山本昌が「ミスター・ドラゴンズ」やなくて、誰がそれやねん。「ミスター・投手」でええわ。そのレベルやで。

  17. 出塁率もだけど30盗塁はしてほしいな
    来年は岡林・田中の一・二番で50盗塁すればAクラスは間違いない!

  18. 山崎さんはオリックスとか楽天とか行ってるのにそっちの仕事があまりないイメージ

  19. 岡林君、盗塁も増やして欲しいなぁ〜!😂タイトル取れる位!😅

  20. 3:09 「意外と根性あり」は本当に頷けます☺️
    もちろん全てを精神論で片付けるわけではありませんが、スポーツにおいて「気持ち」「気迫」「根性」ってかなり大事だと思います。そういう想いが乗ったプレーにこそ心揺さぶられるような。

    いつも飄々としていて軽い人間にも見えてしまいそうですが昨年は「今年が大事だ」と怪我を抱えながら1年間プレーして、今年のトレーニングも「基本を大事に」と1人で敢行する芯の強さを感じます。

    個人的には今の岡林選手の完全上位互換が阪神の近本選手だと思ってます(走・攻・守)ので、岡林選手も来年以降は盗塁数、そもそもの企画(企図)数を増やして足でもダイヤモンドを掻き回してくれるような選手へと成長していってくれたらいいなぁと楽しみにしてます! 長文すみません💦

  21. 武司さんはイーグルスにいたからミスターはアレだけど…

    まぁ大島さんが4代目で岡林が5代目だといいね

  22. 山崎さんに周平をもっかい輝かせてもらいたい。山崎さんならいい意味で何も指導せず、シンプルでいいと言ってくれそうですから。選手の性格や本質をよくみてて、山崎さんには納得する解説が多いです。
    岡林選手と関係なくてすみません。
    最多安打期待してます!

Write A Comment