ご視聴ありがとうございます。
【音感テストVol.72】のお時間です。
みなさん挑戦して当ててみてください。今回は中級問題です。わかった方はコメント欄で教えてくださいね。
解答は次回、お楽しみに!
演奏曲:フォルテ×山本一輝/大切な思い出
使用ピアノ:カワイ US-50
場所:洋室
調律後ピッチ:442Hz(平均律)
◉フォルテ×山本一輝/大切な思い出の楽譜はこちら
https://bokuforte.thebase.in
◎みきあつし公式サイト
https://mikiatsushi.com
◎お問い合わせ
https://mikiatsushi.com/contact
◎みきあつしSNS
https://lit.link/pianotuneratsushimiki
◎音感テスト(どちらが調律した音?)
☆サブチャンネル
ミッキーの記録簿
https://youtube.com/user/atsushidayo1143
みきあつしの暮らし
https://youtube.com/channel/
#piano #ピアノ #音感テスト #絶対音感 #フォルテ #感動曲 #カワイ #ピアノ調律 #調律 #岡山ピアノ調律 #ピアノ調律師 #みきあつし
7 Comments
Aだと思います。
Bは高音がウチの実家の調律していないピアノと同じ様な音に聞こえます。😶
Aですかね
Aの方は濁りなく綺麗です。
Bは、ユニゾンがあってなく音が広がった印象。始終濁りが多いです。また、高音も擦れて聞こえます
Aだと思いました!
均整の取れた繊細な音色が心地良かったです。
Bは始まってすぐの高音のうねりが気になりました。
それにしてもいい音楽ですね✨
私も弾きたくなりました。
Aが調律後だと思います🎵
高音の音のうねりと、和音の残響音のうねりがBは気になりました💦
綺麗な音色のピアノですね🎹
『A』だと思います😊
『A』は音が重なった所もすごく綺麗だけど、Bは音が重なったとか高音とか要所々々に違和感がある様に感じます。
私はピアノ1度も習った事無いんですが‼答えはAかなぁ🤔❔️Aは楽器店のピアノの音⚡Bはストリートピアノみたいな音⚡😮Bの方がいつも日常的な音色なんだなぁ♪♪🤗
Aかな、と。
Bも一瞬キレイな音に聴こえたけれど、高域でキィィィンと目立ってしまう音があってそれは歪んでもいたので、さすがにこれを放っておくはずはないだろうな…と。
そう思って聴き直すと「キレイ」と感じたのも、むしろ微かな歪みのせいかな?と気付かされてしまいました💦
Aの方はバランスがとれて円満な音だな、と感じました👍