感動の名場面はいつ見てもいいですね。
個人的には谷の満塁ホームラン、池山の引退試合が好きです。
【悲報】そこは倉本寿彦が守っている。
https://youtu.be/crFkcIvIPdQ
芸人、杉谷拳士のおもしろ動画まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=YGlIehjyBX0
【プロ野球、マジギレ集】チームメイトにマジギレ
藤浪晋太郎の全盛期のピッチング
【新庄剛志】レーザービーム集 メジャー記録を塗り替える伝説の強肩、補殺
https://youtu.be/718V3Czt71s
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCqt6sgCcb_vMp_1ODWM1cOg/about?disable_polymer=true
27 Comments
生き返れ福留!
松井だったら糞ゴロでおわり
辞退してくれて本当にありがとう
ピタットハウスに手付け金を持ち逃げされて困ってます。
亀井と谷の一撃は何度も見れるな!
画質が悪いのはなぜ?
楽天の日本一は、凄く嬉しかったな。相手はあの巨人からだから余計に嬉しい。
野球って、やっぱいいな。
長島監督は監督としての指揮能力はわかんないけど選手が打ったときとのガチ笑顔が好きだった
6:22〜尚、小池選手この引退試合2発目です。凄すぎる🎉🙇
亀井のは美談にされつつあるけど、それまでに1本でも打ってたら普通に勝ってるんよね
風物詩松中からの和己にワビサビを感じる
やっぱり、亀井と木村拓也やな。
北川の3点差ひっくり返す代打逆転サヨナラ満塁HRていまだにNPB史上唯一なんだっけ
楽天の日本一はマジで泣ける
(●´・ω・)<もちろん全部感涙する。
でも、ここで敢えて最後から2番目の荒木雅博さんのを書くと。
1995年のいわゆる「外れ外れドラ1」で星野仙一監督から
「誰だこんな奴取って来たのは!!!」とまで言われたり、落合博満監督就任の際にはマジで引退を覚悟してたり、とか。。。
でもその落合監督が強化選手に指定、誰よりも練習し特に守備は
「お前練習のし過ぎだからこの辺でやめとけ」
と云われた唯一の選手となり、打撃も向上し。
で、2000本安打達成でそのとても厳しい扱いをしてた星野仙一さんからの笑顔と花束。。。
荒木さんからするとトラウマぶり返すかもだけど()、感涙だな
2013年の日本シリーズ、楽天の星野監督がピッチャー交代の場面で田中!と叫んだシーンが忘れられない。
絶対村上のwbcサヨナラも入れて欲しい
前田智徳の2000本のインタビューでこんな選手を応援してくれての一言に号泣した😢
最初の球ひどいな。ボールもボール。古田が取ったまま帰ろうとしてるのに審判はつられてる。
個人的にキャッチーキムタクのハイライトは球場にアナウンスされて湧くところなんだよなー
行くな!行くな!越えるな!はある意味泣く
谷の代打満塁ホームランはずるいよォ…
あれは他球団ファンの自分でも泣きそうになる。
懐かしく、動画によっては泣きそうになるやつばかりじゃん…
まだ20代でプロ野球昔から見てる人からしたらクソガキだけど、やっぱ木村拓也が急造で何年振りかのキャッチャーをやったあのシーン以上にカッコよかった瞬間はない
ここ最近で感動したプロ野球の名場面は、2023年WBCの侍ジャパン世界一奪還と阪神タイガースの18年ぶりリーグ優勝、関西ダービーを制しての38年ぶり日本一に輝いたことです✨
8:50〜
福岡県民みんな泣いたシーン
一つも泣けんクソ動画ばっかりやwww
ここにないやつだとロッテ岡田が日本シリーズで浅尾から打った逆転スリーベースが好き。
ここにあるやつは亀井怒りのサヨナラホームラン。
2人とも決してすごい成績がある選手じゃない。
むしろ試合に出てないことが多い年もある。
でもスーパーサブとして腐らずコツコツ努力を続けたから大舞台で結果が出せる。
こういう選手が、ワイは好きです。
斉藤和巳は忘れない、負けないエースが崩れ落ちたのは小学生ながらめちゃくちゃ覚えてる