そんな選手の全盛期を、何度も生で観る機会があったのは本当に幸運なことと感じています。この度はおめでとうございます。
■サムネの額縁
by freepik
(https://jp.freepik.com/free-vector/golden-elegant-frames_950855.htm#fromView=keyword&page=1&position=40&uuid=9850341c-ebb6-4f0c-8e8c-55981bad82ce&query=%E9%A1%8D%E7%B8%81)
■116 Wins初監修書籍『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』 好評発売中です!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483
#MLB
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins
44 Comments
途中までただマリナーズファン目線でイチローさんの話をする動画になっていますが、あれだけファンとして全盛期を見た選手がいざ殿堂入りするとこんなに嬉しいんだなと今回感じました。
51歳で殿堂入りの背番号51
イチローを神とするイチ信の僕にとって、正に現人神になった瞬間でした。
本当に、本当におめでとうございます!!
イチローの全盛期を見れたのは本当に幸せだったなー200安打が普通だと思ってたし、毎日テレビを朝つけたらイチローが打ったニュースをやってたイメージ
動画でも言ってたけど、イチローの活躍があったからマリナーズを応援し続けられたんだよ あとはフェリックスも
この2人と優勝したかったな…
イチローとサバシアがデビュー年、引退年、殿堂入り年が同じタイミングなの微笑ましい
2004年MVPのゲレーロ父のrWARが言うほど高くないのが驚きやった。
2位以下のシェフィールドやマニー、ビッグパピもWARはイチローの半分以下やし、これイチローいけたやろ
常にマリナーズ戦が生中継されてたからマリナーズの弱さを知ってる日本人は沢山いるだろうな。
OPSからして、得票率がもう少し低いと思ってたから、99%もあって驚いた
ミルウォーキーのサバシア凄かったですよねぇ🎉
116Winsさんの仰る通りでカッコ良さや、力強さを感じる野球選手は沢山居たけどプレー全てに優雅さを感じたのはイチロー選手だけです。
安打、率を出す技術に関しては神。
116Winsさんの名前の由来にもなるマリナーズ116勝、その原動力となったイチローさんが日米殿堂入り。MLBで日本人野手がやれることを証明したまさしくパイオニア。
おめでとうございます
イチローさんの殿堂入り…本当は素晴らしいはずなのに、もう選手じゃないんだという現実を思い知らされました。嬉しい気持ちよりも、唯々寂しい…
昨今、暗いニュースが多い中で今日は本当にいい1日になった。イチローさんおめでとうございます!
野手初の満票はNLのバケモノ同期に託すしかねぇな
イチローの背番号51がマリナーズ永久欠番になる
かつてランディジョンソンもつけた51、素晴らしいね
そのセレモニーが日本時間8/10レイズ戦の前にある
その試合、マリナーズ負けそう
6:57 死ぬ程厄介なMLBオタクで草
誰もがそういう時期を経るんだなぁ
カルロス・ベルトランの殿堂入りだけは許せんって思ってるのは俺だけなんか
どうも少数派っぽいけど
アルトゥーベも3000本打てば殿堂入りほぼ確だろうしそっちも許せんのやけど
いやまぁでもそしたらベッツとかにも余波が来るし薮蛇か
オクスリやった人も殿堂入り基準満たしてるなら別枠で殿堂入りさせればええんじゃねえのとも思ってるんだがこっちも少数派っぽいし
影の殿堂入りはユンケル
Congratulationイチロースズキ🎉🎉🎉
日本史上最高のアスリート
“レギュラーシーズン”で最強クラスを誇ったマリナーズ
これはWS優勝したんやろなぁ
イチローさんは現れたタイミングがMLBにとっても大きなタイミングだったと思います。おめでとうございます
ホームラン117本も打ってるのか
イチローの殿堂入りも嬉しいですが、自分と同い年のサバシアの殿堂入りが個人的には嬉しかったです。
4:34外角低めをレフト前に運ぶ写真好き
>アジア人
Pu!便壺底を覗いて、日本人がアジア人などという自称、まずしないわ。藁
あのワグナーが有資格初年度の得票率10%と知って愕然。どんだけ厳しい世界なんだよ、と。
そんな世界で初年度に殿堂入りするんだからイチローはやはり別格。キングフェリックスは20%とゆー事で十分チャンスはあるんじゃないでしょーか?
満票でなかった事に不満しか有りませんでしたが、イチローさんの「ジーターと同じでよかった」というお言葉でスッキリしました😆
「チームに希望を見出せないことがあっても常にグラウンドに全力を注いでくれる、いくらチームが弱くても真剣に目の前のゲームに向き合ってくれる、これに一体どれほどファンとして救われたか、どんなに弱いマリナーズであっても応援する活力が湧いてきた」
良いコメントすぎる…
自分もわりと低迷しがちなチームのファンなのでとても共感しました。
当時はわからなかったけど、チームの低迷期でもモチベーションを保ちながら超一流のプレーを毎日続けられる、精神的な強さも素晴らしい選手でしたね。
ワグナーが殿堂入りできたのが嬉しい。打たれたシーンですがオールスターでジアンビ相手に投げたストレートがかっこよかったです。
誰かが亡くなったとかそんな嫌なニュースばかりの中で、めちゃくちゃ嬉しいニュース
おめでとうございます
イチローさん
ワグナーの涙みてこっちも泣きそうだった
イチロー伝説はまだ終わらない!!
正直引退時は90%ぐらいかなと思っていました。
パワー全盛、データ重視であるMLBにおいて、イチローさんの打者としての能力はかなり低く見積もられてしまうのではないかと思いました。
ただやはり本場の記者の皆さんですね。
イチロー、安打製造技術も走塁も外野守備もトップレベルだけど、1番すごいと思うのは大きなケガがなく試合に出続け、控えに回ってもベンチ入りし続けたことだと思ってる
7:42 2026年AJはNPB経験者4人目のアメリカ野球殿堂入りは確実
ベルトラン、お前は殿堂入りには相応しくない!
イチロー51は永久欠番になりましたが、マリナーズのビッグユニットはいつになるだろうか?サバシアはガーディアンズとヤンキースの2球団で永久欠番になるかな?ワグナーはどうだろうか?
イチローさんのご実家の近所に住んでいます。
小さい頃イチローカップの時にお会いしました。
今でもご実家に顔出されているとの事でチチローが殿堂入りのインタビューに答えられていました、本当におめでとうございます!
またイチロー記念館行かなきゃ。
51が永久欠番になったコメントも欲しいところ
2001年116winsメンバー、あいつ今何してる?が見たいです
元阪急・オリックスでプレーした山森雅文選手が獲得した殿堂と、今回のイチロー選手が入った殿堂って別物かな?
誰か教えて…
この短い時間でご自身の思いを乗せつつイチローさんの偉大さを見事に形容してるWinsさんにも👏
この先はシーズン116勝、エドガー・マルティネス、ジュニア、ランディー・ジョンソン、アレックス・ロドリゲス、大魔神、ブーン、キング、岩隈、ディアス……等々を擁して出来なかったワールドチャンピオンをギルバート、フリオ世代で叶えましょう!🙏