<里崎チャンネルおすすめ動画>
▼一軍と二軍の違いについて
▼袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】
▼始球式練習!里崎の熱血指導で袴田が開花した!!
<里崎チャンネルコラボ>
▼【板野友美コラボ】正解がない。AKB時代の苦悩や考え方を聞いてみた!
▼【CLAYコラボ】『400連でアニバーサリー選手を誰が多く引けるか対決』
▼【那須大亮コラボ】サッカー界のJ1,J2の待遇の差
■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜YouTubeを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
■袴田彩会 プロフィール
元東北放送アナウンサー
楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
現在は東京を拠点に活動している。
【里崎智也のセカンドチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCu14_kv1oKLIQMbpYqFJsew?view_as=subscriber
【高木豊さんのチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
【片岡篤史さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
【岩本勉さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
【森藤恵美さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
【Twitter】
里崎智也(@satozakitomoya)
➡︎https://twitter.com/satozakitomoya
袴田彩会(@AyaeH1210)
➡︎http://ur0.work/gYv1
先生SNS
➡︎https://twitter.com/teachersato44
👇取材していただきました👇
【前半】
【後半】
【TikTok】
https://vt.tiktok.com/FRdomx/
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
#野球
#プロ野球
20 Comments
一番可哀想なのは上沢ってのは疑問がある。
もちろん、契約的にはまったく問題ないのはよく分かるし、ホークスがルール違反しているわけではないのもよく分かる。
ここで、「感情論」になるけど、上沢投手の一番のダメだったところは、帰国後に日本ハムの施設を使っていたところだと思う。
仮に、自費でどこかの施設を使っていたなら、バッシングはあっただろうけど、ここまでではなかったと思う。
あと、ポスティング時に条件付きってのは大賛成ですね。
有原や上沢が義理を欠いてでも日ハムには戻らなかったってことは日ハム側にも選ばれない要因があるという可能性ある?
里さんが、それってあなたの感想ですよねって言ってるけど、いや新庄当事者だよ
「一番可哀想なのは上沢」
?????????????
当方ちなヤクですが、これは意味が分かりません。
ルールに則っていれば何やっても構わないという考えは、大多数の日本人の感覚とは相容れないと思います。
結局擁護してるのはFAなどで獲得が多い巨人とソフトバンクファンじゃない
結構モヤモヤしながら聞いてる部分あったけど納得する部分もあって、それ以外を補完するために開いたコメント欄で改めて野球ファンは感情やなって思った
上沢は日ハム施設など使用させてもらったりなど恩義を感じてるのか?移籍するつもりなら自分で違う球場探すなどモラルの問題じゃね?
移籍に関しては転職活動としては仕方ないと思う。
こち亀のコラ画像みたいに、Cの帽子を並べて、全部同じじゃないですかあ~、とかやって欲しいです。
里崎さん、感情1ミリもないって言っててすぐ上沢可哀想って言ってるのは感情ありなのでは?
ルール的には問題ないのかもしれないが、FA権取得せずに他球団に移籍と言う汚いやり方と捉えられても仕方ない。
ポスティングって保有権を手放すんだと思うけど、現行ルールで日本復帰後の条件つけていいものなの?
これ擁護してる人達は、引退試合で選手が代打で出てきた時に申告敬遠されてもルール破ってないから批判しないんだよね?
中居さんの話これで片付きますね。
上から叩けると思ってるファンじゃないやつが叩いてるだけ
選手は個人事業主としてビジネスでやってる
ファンは仲間意識の裏切りという感覚でいる
そういうことでしょ
7回制野球を検討しろみたいなこと言ってる時点で新庄もやべーやつだからどっちもどっち
ちなドラ
今回の里崎さんの案良いと思ったわ。阪神ファンです。球団がポスティングで出す時に3年以内に日本に戻るならうちの球団に戻るって契約しよう
ルールにない『メジャーの帽子かぶっちゃダメ』って言うなら、『上沢の移籍もダメ』って言ってほしかったわ。上沢いいなら帽子くらいいいだろ
新庄さんに報告もしていない時点で、本人も後ろめたいんだと思いますよ。
ルールを変えるために新庄は言ってんだろうけどな。ただの感情論じゃなく無いか?