日本ハムの新庄剛志監督(52)が20日、都内で行われた12球団監督会議であらためて“上沢問題”に言及した。ポスティングでメジャーに移籍し、FA権もない状態で1年後に国内他球団に移籍したことを問題視。ルール化などで、同様の問題が起こらないことを要望した。
■ダルビッシュ選手との対談動画👇
◾️提供
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php
▫︎阪神タイガースチェアの詳細
https://www.akracing.jp/products/detail/39
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
Tweets by playful_youtube
【会社ホームページ】
高木豊オフィシャルサイト→https://takagi-yutaka.com/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433
高木豊の本はこちらから
森藤恵美さんのTwitter
Tweets by emi_morifuji
スタッフのSNS
➡︎https://twitter.com/teachersato44
○取材していただきました↓
【前半】
【後半】
高木豊のラジオチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCcV1alnt4jnDIHFjCorEnKQ
高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA
里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
28 Comments
豊さん。お疲れ様です。全く同感です。この様な事をファイターズは、有原氏で、前例を作ってしまいました。この時、
ルールを見直していれば。と考えます。将来の子供たちの為にも何とかして下さい。
勝手に球団が、ポスティングで保有件手放したのに、ルールつくれは違和感しかないです。
嫌ならポスティング後の日本球界戻る際の色々も、ポスティング認める条件に、球団が選手に提示して、嫌ならFA前年までポスティング認めなきゃ良いきがします。
田沢の時のように、上沢ルールとか、名前付きそう(笑)
ルール違反では無いけど、上沢は誰のおかげでメジャーに挑戦出来たのか?日ハム球団、日ハムファンの後押しによるものじゃないのか?
にも、関わらず、散々日ハムの施設を使って起きながら、さらに新庄監督に連絡すらせず、ソフトバンクを選んだ。
ルール違反では無いが、人間とし、野球人とモラルに掛けた行為
批判されて当然ですよ
上沢にしかり、青柳にしかり、小笠原にしかり日本で大した成績も上げてないピッチャーが憧れだけで行きたがるからダメ。通用しないのは誰でも分かる。
上沢が誠心誠意気持ちを伝えて移籍すれば良かっただけ
ただ単に、払う税金の事考えなかっただけでしょ
すぐにメジャーの10億の契約取れると甘い考えでいただけ
日ハムの提示額が税金に足りなかっただけでしょう
そりゃソフト便器の10億に、何をいわれても
フル乗っかりでしょ
深刻な問題になることはわかってただろうに、なんで上沢はこの行動に至ったんだろう。ルール上問題ないのはわかるけどそれだけじゃ収まらない問題だって気づいて欲しかった。
この件はホークスファンも声を上げて批判すべき内容やで、今回の件で上沢を擁護する動きするのは違うと思う。
まあウワサワだらしないし、情けないわな。
1年で戻る時点でプロではない、アマだな。
ソフトバンクは自チームの選手にポスティング認めてないけど、ルールがないのをいいことにポスティング帰りの選手を取るのは、なんかズルいな。
ポステイングでアメリカに行ったら5年は帰って来るな。マイナーでも
米国独立リーグでも台湾リーグでも韓国リーグでも行け。日本の祖国のマウンドの
土を踏むな。それだけの覚悟を持ってポスティングしてもらう事。
ルール上といえど、ファンあってのプロ野球。後味の悪いモヤモヤするのは良くないです。
アナウンサーのミスが多いから、聞き取りづらい。
新庄が嫌いだからSB行ったって言ってましたよ。 在日人のアンチが爆笑 海馬ってやつ来ないやん笑
練習をハムでやってたの
それをそれだというなら
日ハムは便利に使われただけで悔しいと思います
ありがとうございます!忖度なしで言っていただけると我々も少し救われます!
最近変な動画出てますよ、選手がつぶれるとかいう。はい?ですよこちらからすると。
自分達で姑息な事しといて、上沢が潰れる?家族が心配?そのようにしたのは本人。
家族の事言って単身赴任。ふざけてるでしょ。勝手に潰れろ。この先の未来ある若者たちの未来を潰したのも上沢です。ソフバンは正直昔の巨人より酷いと思います。
これは、ルールを作る必要ある?
球団が選手のポスティングを許す条件として契約に入れればいいだけじゃないの?
ただたんに球団のミスでしょう。
個人名出すけど、王さんがSBにいる限り、みんな遠慮してると思うんだよね。
山川の人的補償で西武が和田を指名した時も、たぶんそう。王さんが渡辺GM(当時)に連絡して、和田はなかったことにしてくれよ、と言ったら、渡辺GMも断れないよ。
あと、阪神の岡田さんがよく言う「育成の取りすぎはアマチュアのレベル低下を引き起こす」も正論だけど、岡田さんも王さんには面と向かっては言えないだろうし。
ルール、というより契約上定めは作れるはずですよ。そもそもの保有権があるのだから、ポスティングを認める際に契約を結び、「〇年内にFAとなる際は、元の球団に戻る」との契約を結べばいいだけの話なのではないでしょうか。
甚だ迷う天道是か否か
ポスティング認めなきゃこんな事は起きなかった!球団がOKした時点でその後のことを文句言うのは違う気がする!
福谷はFA宣言してから古巣の施設を使わず、契約決まったらすぐ自身のSNSで古巣やファンへの感謝を伝えてましたね。
一方上沢は、調査獲得報道はあれど入団会見までだんまりだったし、その会見でもだらしなく見える髪型でさらに火に油を注ぐ結果になりましたね。
だけど、こうなることをわかっていながら上沢を惑わせることをするソフトバンクの体質が問題なのでは?
あと1年って言ってるけど2年やった有原にも言ってるけどな
NPBの責任
最低でも2-3年は日本復帰出来ないようにしなきゃダメな気がする
はい。上澤投手は相当、矢面に立たされるでしょうね。で、相当の覚悟を持たないと活躍は出来ないと思います。まぁ、なんかパリーグは、ファンの人達が、優し過ぎるイメージがありますが…笑 不義理にも感じる、上澤投手を今は、積極的に応援をしたいとは思えないですね…
考えが甘くないか?