⇩Twitter

#セリーグ
#DH

【記事引用先】

再生リスト

⇩【2024年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】

⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら

⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】

⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから

【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓

チャンネル登録はこちらから

https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1

49 Comments

  1. シンプルにDH使うか使わないかはその球団が決めれば良い話。ヤクルト、広島。
    普通に考えて投手が打席に立つことのメリットが無いのに、それを続ける意味が分からない。
    怪我対策にもなるし、長いイニング投げやすくなるし、良いところしかない。
    DH反対派とは一生分かり合えないと思ってる。

  2. 反対した監督だけ、個人の意志か球団の意思か分からないって言うてるけど、賛成したって同じでしょ。それぞれ自分達の思惑でしかない。

  3. 高校野球でDH採用の場合って大谷ルールか守備型の選手を守りだけにして代わりにDHに入れるって感じなのかな。
    打てる選手も守れる選手も輝くいいルールだと思う。

  4. DH制導入すれば1人の野球人生が変わるから、賛成!
    広島とヤクルトだけなしで他はありで

  5. 代打や投手交代の駆け引きはDHがあっても無くなる訳ではないし、スペシャリストについても打のスペシャリストはDHあった方がいいだろうし代走や守備要員の使い方がそこまで大きく変わるとは思えない

  6. 広島以外で反対する監督?球団?があるとは
    広島は強打者少ないから秋山休ませてDH位しか多分恩恵ないし、ヤクルトはDHあれば強くなるよね?中日はあったほうがいいのかな?
    まあ・・導入5年は先かな

  7. 俺もDH嫌いなのでヤクルトと広島には感謝😊
    こんなものはパリーグだけで十分😮

    好投してるエースだろうとチャンスを物にしたければ代打を送って変える、この駆け引きがたまらん😊

  8. セリーグのDHは賛成。
    高校野球のDHには反対。
    (エース4番や〇〇の大谷が山ほどいて、プロ野球の野手にもそういう選手が多いため)
    そして、それと同時に大谷ルールも導入すべき。

  9. 高津臣吾ヨ、セ・リーグも DH制にすれば、サンタナを DHで、使える。。。。で

  10. そろそろ入れてもいいかもね
    dh専で出れる選手もいるし、どうせ打たないピッチャーの打席を見せられる観客も無駄だから
    メジャーや他国もdhを入れているのだからメジャーの試合を普通に見るようになった今は導入してもいいんじゃないかな
    申し訳ないがDH反対というのは時代にあわなくなっているの明ら

  11. もうDH賛成派ばかりなのには寂しい気持ちになりますね。昔はエース級のピッチャーは打撃も良い選手が多くて打って魅せる場面もありましたね。それが見れなくなる様になるから寂しいです。

  12. 一つ言えるのは世界のプロリーグでDH制を導入していない異常な状態は
    セ・リーグだけってこと
    今や9人野球が常識ではなくDH制が普通
    そこを誤解してはいけないと思う

    自分は阪神ファンだけどDH制に反対していた球界に大きな影響力のある
    岡田監督が退いたことも一つのきっかけになるかもしれない

  13. 使いたくないチームはDH解除すればいいんだし、いい加減そろそろセリーグにも導入してくれ

  14. なんだろ?
    あまり、深いところはわからないんだけど、セ・リーグ制、パ・リーグ制は無くさなくてもいいと思う。
    セ・パの所属してるリーグのチームをミックスする事はできないだろうか?
    毎年上位と下位の変動を求めたいのなら無理だとしても考える一つにしていいと思う。
    楽天みたいにセ・リーグを制し交流戦優勝することもあるし。
    毎年同じ6チームで争うよりNPBも盛り上がる気がする

  15. DH賛成派の意見
    ・攻撃力UP・野手の打席確保・守備力UP・主力の負担軽減・投手の怪我のリスク低下・投手の投球回が伸びる・打撃の良い投手はDHを解除で使える
    DH反対派の意見
    ・駆け引き

  16. 打者がマウンドに上がった時に批判が集まったが投手がバッターボックスに立つのも一緒だと思う。一部、プロレベルのスイングをする投手もいるが殆どはプロには程遠いスイング。素人のプレーを観るのにお金払えないだろう。

  17. DHいれないのは選手に早く引退してほしいからかなのかもしれないね
    ベテランが使える

  18. ヤクルトはDH導入すれば投手は専念出来てもっと投手力良くなるし自慢の打撃力が使えるけどね。

  19. こんにちはバリ一グだけでなくセリ一グもDH賛成します野球迄変わると思います我らの東京ヤクルトスワローズファンよりメッセージ

  20. もう導入がトレンドになってるし、そろそろ統一したほうがよい。選手の負担も減る。
    予告先発も申告敬遠も「面白くなくなる」と反対された。しかし、余計な負担は回避すべきじゃないかな。

  21. セ・リーグDH賛成だけど、やるなら準備期間として中2年はほしいかな。

  22. プロはDH制を導入するべきです。才能と努力の最高峰を見せるのがプロで、投手の打撃はそれに入らないと思います。センスがあって打てる投手もいますが、野手より練習していない投手の打撃は・・・と思う訳です。
    選手側にもメリットは大きい(出場機会増、ケガ防止、打撃特化選手の台頭など)です。自チームへの利益第一ではなく、観客や野球界全体のことを考えて欲しいです。

  23. 高校野球に関しては4番ピッチャーが多いイメージあるし、そんなにメリットはない、と言うか使わないチームが多いのかな?とは思いますけど、
    別に導入することのデメリットにはならないでしょうね。自分はDH、ずっと前から導入希望のセリーグファンです。

  24. 金が無くてDH導入出来ないような球団は、無理して球団保有しなくていいだろ
    身売りしても買う企業はあるよ
    金は払いたくないけど、企業宣伝目的で保有だけはしたいって球界の為にも、ファンの為にもなってない

  25. カープなんかは 守備もしなきゃいけない外国人野手を外しまくっているんだから DH有りのほうが当たり外国人野手を連れてこれるんじゃないの?

  26. 戦術の幅が拡がる?駆け引き?
    そこまて最早プロ野球を見ている人は40歳以下にいませんよ。
    野球離れの1つ点が入らないを後押しするルールは即時変更すべき。
    使いたい野手の枠を一つ空けるのは
    ドラフトで決められたリーグによって不遇受ける、トレードを強いられるなんてあってはいけない

  27. 高津監督がブルペンとの駆け引きがとか言ってたけど
    めちゃくちゃBクラスやんw
    強ければ関係ない。
    新井監督はあっても無くても対して変わらん位の選手が多いからだろ。

  28. ヤクと広島だけDH解除してやればいいだろ普通に
    いつまで古臭い昭和脳で物言ってんだよ

  29. プロ野球の醍醐味は、打って・守って・走ってをプロ選手がパホ-マンスを見せてくれるものである。バンド戦術は高校野球迄だよ!投手がバッターだとバンドで当たったよ!で打つ・走る・守るに該当しないよ!プロ野球なら三つの醍醐味を見せて欲しいよ!!

  30. DH使えば確実に野手が余る、出番の無い選手を作るなら現役ドラフト意味無いから、投手の打順でチャンスに代打が無くなるから代打要員要らなくなる。

  31. DHがあれば投手の故障が少なくなるし、世界的には導入がメジャー選手が故障したら醍醐味も何もなくなる
    そのうちガラパゴスリーグって言われる

  32. 新井さんは現役時代野手で高津さんは現役時代リリーフ投手だから打席にあまり立たなかったけど
    先発投手が打席に立つことはどれだけきついかわからないかな!

Write A Comment