❤️‍🔥 アスリートアカデミア
 チャンネル登録はこちら ⚾
https://www.youtube.com/c/asuaka/?sub_confirmation=1

今回のゲストは、昨年末に引退を発表し、今年からジャイアンツアカデミーのコーチ就任が決まった大田泰示さん。規格外の超大型新人として、ドラフト1位で巨人軍に入団した大田さんに、子供時代から現役引退までの野球人生についてお話を伺いました。

◆大田泰示さんプロフィール
選手歴
東海大学付属相模高等学校
読売ジャイアンツ 2009 – 2016
北海道日本ハムファイターズ 2017 – 2021
横浜DeNAベイスターズ 2022 – 2024

◆目次
00:00 オープニング
00:13 ケタ外れのフィジカル
08:32 大谷翔平との一年間

◆規格外の超絶アスリート★大田泰示
【vol.1】ドラフト1位で巨人軍入団、背番号55番のプレッシャー / 坂本勇人とともに師事した岡崎郁二軍監督 / 大田泰示少年が野球と出会うまで

【vol.2】大谷翔平と過ごした日ハムでの一年間 / 桁外れのフィジカルを持つ大田泰示ですらジェラシーに身悶えた驚愕の飛距離と天才的な野球センス

◆チャンネル公式Twitter

#横浜DeNAベイスターズ
#北海道日本ハムファイターズ
#プロ野球
#東海大相模
#大田泰示
#岡崎郁
#ジャイアンツ
#巨人軍
#大谷翔平
#近藤健介
#駒田徳広
#アスアカ

22 Comments

  1. 大谷の肩が異様に柔らかいのが、バッティングでのボールとの接触時間の長さに影響してたりして?弾く瞬間に僅かにショックを吸収するような?でも反発力ないと飛ばないだろうし…むー。ムーキー・ベッツが小さめな割にホームラン飛ばすのも同じ現象かも?胸を開くみたいな話あったけど、関係ないか

  2. 中3ですが打球飛ばないのでこれ見て野球辞める決意が固まりました!ありがとうございます!

  3. 確かに大谷よりトラウトの方がスイングスピード早いけどトラウトよりも飛ばすからね大谷。トラウトも大概だけど。もう少しその辺フォーカスした動画がみたい。

  4. ど素人の戯言ですが、大谷選手のスイングは、腰が先に回ってあるところで腰が止まって腰から上が回るところに特徴があると思っています。
    これはピッチャーの投球フォームが腰、上体、肘、手首とエネルギーが伝わっていくのと似ていてエネルギー伝達の効率が高いと思っています。
    しかもその上体の動きが特に真ん中から低めを打つ時は胸の横回転が抑えられて打球の跳ぶ方向に肩を縦に回しているので押し込んでいる距離も長いし反作用を下半身が受け止めるのも前の足で踏ん張って強く跳ね返せるのだと思います。
    これは後ろの肩を下げて前の肩を上げる縦回転の動きでMLBのフリーマンやトラウトやゴルフのPGAの選手に多い身体の使い方だと思います。
    元3Aの根鈴さんが提唱している縦振りでもあると思います。根鈴さんはYouTubeで高木豊さんや矢沢さん、ゴルフコーチの三觜さんと対談しています。

  5. 日ハムいってからの活躍した数年間は大器の片鱗を感じたし本物だったんだって興奮しました。ありがとう!

  6. 12:46 まじでおじいちゃんは身体能力がすごいからの一言で終わらせないでくれよ。大谷が一番優れてるのは"身体能力"じゃなくて技術でしょ。徹底した最新のトレーニングだったり食事管理、データ管理の賜物でしょうよ。

  7. 10年以上前、落合博満氏が日本に長距離ヒッターは二人しかいない
    それは田淵幸一氏と秋山幸二氏であり、
    世界のホームラン王である王貞治氏は中距離ヒッターで
    もちろん、自分も中距離ヒッターだと語っていたなあ
    言われてみると、その二人は軽くボールに当てている様に見えるんだけど
    高い放物線軌道を描いてスタンドに運んでいたんだよね

  8. 巨人時代は結果出さないとすぐ2軍だから、目先の結果にとらわれてすり足にしたり一本足にしたり、打撃のスタイルがハッキリしない印象だった。一転、日ハム時代は余計な重圧がなくて、迷いなくフルスイングしてる印象だった。環境って大事よねw

  9. あなた、日ハムの時態度悪かったよ。
    万波に対して差別的な発言してたし。
    ノーテンダーの報道を見た時は正直ホッとした。万波のほうが将来性あるしね!

  10. やっぱり巨人対日ハムの札幌ドームの試合で坂本のフェンス際の打球を大田が取って、坂本が褒めてるやつが好きだなー。

  11. 大田泰示外野手として、北海道日本ハムファイターズで、栗山英樹氏が監督として、しっかりフルスイングをすれば、飛ばす力があるんだからって、アドバイスして使い続ける判断を当時のファイターズがチームとして選手の見極める力が凄かったですね。

  12. 大田、すごく分析していることを言語化するのが上手い。プロ野球の指導者としての未来もありそう。とにかく、ジャイアンツに帰ってきたね。お帰りなさい。

  13. ホームページの再生リストの順番が全部逆になっています。
    普通は古い動画から新しい動画の順に再生されるのではないでしょうか。
    確認された方が良いと思います。

  14. このおっさんは何者やねん。
    人から聞いた話を知ったように。。

Write A Comment