◆ジャイアンツTVはこちらから!
https://tv.giants.jp/

◆動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/20250116-OHT1T51060.html

◆高橋由伸氏の初夢…まさかの「代打・由伸」

◆水井基博デスクのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/mizui_0509/

ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。

◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/membership/

◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/

#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#ジャイアンツタウン
#井上温大
#京本真

47 Comments

  1. 松井颯がやっぱり好きだな
    ウィンターリーグは無双してたし、ストレートとシンカーを磨き上げてもっかい支配下契約勝ち取って欲しい!

  2. 試合を作れるという点では赤星、横川あたりが5番手6番手かな。でも球筋見てて気持ち良いのは園田、春先は厳しいかもだけどシーズン終盤に出てきてくれたら嬉しい。

  3. 先発はライデルマルティネスを獲得して強固になった中継ぎ陣に過剰な負担をかけないようにしなければならない。
    PS まだマンデー報知延長戦の段階では知らないだろうが、ホークスはダイエー時代も含めて球団史上初めて人的補償として伊藤優輔を獲得したのでした…

  4. 戸郷、山崎、井上も楽しみだし、
    やっぱマー君が楽しみすぎる必ずやってくれると。あとグリフィンに今年こそ援護して二桁勝ってもらいたいです

  5. ◎戸郷、井上、伊織、グリフィン、マー君
    横川、京本、堀田、赤星あたりで6番手競争に期待!

    甲斐が、マー君やライネルとバッテリー組むなんて思いもしなかったから、新バッテリーも楽しみすぎる♫

  6. 背番号21は、記憶違いでなければ高橋一三さんの後に加藤初さんがおられたと思います。
    伊藤優輔投手、交流戦&日本シリーズでの対戦を楽しみにしましょう。

  7. 去年先発でローテしっかり守ったのは戸郷だけだったね。
    伊織やグリフィンも2軍調整あったし…逆を言えば全員にチャンスあるから敗戦処理からロングリリーフそして先発の切符をもぎ取れ!
    ただ先発は内容、結果が求められてるから防御率2点台を目指せ!
    横川、森田、宮原に期待!

  8. 個人的には横川がローテーションに定着して欲しいです
    去年オコエのサヨナラホームランで勝った試合、2イニング無失点、明らかに球威が増しているし、コントロールの良さ、冷静にリクエストを要求してダブルプレーにしたときのフィールディングにも痺れた
    野球センスの固まりだと思うしスター性も十分と思う

  9. 安定感のある伊織君が火曜日投げてくれれば、チームは波に乗っていくと思う!
    勝ちパターンのリリーフは磐石だが、彼らが毎試合投げれる訳ではないし、全てが勝ちゲームでは無い。重要なのは1~2点負けてるときに投げるピッチャーで、去年は泉君が上手くはまってくれました。今年もこういう状況で相手に流れを渡しきらず、勢いを持ってこれるピッチャーがうまくはまれば優勝出来ると思います!

  10. 若手の投手で15勝できるじゃない?
    5〜6回ぐらいまで勝てていれば鉄壁のリリーフがいるから🤔

  11. 先発、中継ぎ、抑え。
    改めて盤石である事が確認できました😊🌟

    伊藤投手…
    なぜプロテクト外にしたのか?
    残念。先発二桁いける要素あるのに😢

    まぁ…バッティングだな〜あとは。
    今季も投高打低であればいいが。

  12. 先発候補も中継ぎも充実していて尚且つ8回9回の絶対的守護神からの絶対的守護神で野手もポジション争い激化するしベテラン勢引退しても穴埋めできるくらいの戦力は揃ってるし、12球団で1番って言えるくらいの戦力をFAでとれて、他のセ・リーグの球団は目立った新戦力もないし、まじで今年はもちろん来年再来年とリーグ1位あるぞ。

  13. 伊藤優輔投手、頑張ってほしいですね🎉人的補償初ソフトバンクで活躍期待してます🎉

  14. グリフィンの時は援護点が無さすぎて不憫だったから今シーズンは打ってあげてw

  15. 僕ら世代では、21番はV 9時代の左腕エース・高橋一三サンです😅
    つまり、サウスポーエースなら21番はドンピシャですよ🆗
    彼が怪我無くシーズンを投げたら、今オフには貰えると思います🙆🏻‍♂️

    数年前には考えられなかった投手王国が見えてきましたね〜✌🏼

  16. 4本柱は確定、次点筆頭は赤星とマー君も、私は2年目トリオ西舘、森田、又木にかなり期待してます。

  17. 伊藤優輔をプロテクトしていなかったことに驚きです。阿部慎之助が伊藤に先発準備を命じていたと報道があったので、プロテクトしてもらえると安心したのが甘かった。全盛期の五十嵐亮太のような伸びのある速球がもう見られないかと思うと観戦の楽しみが一つ減った。逆に、三軍ないし四軍まである福岡SBが貴重な支配下枠を一つ使ってでも獲得する価値があると伊藤投手を評価したことは流石です。やはり勝つために何をしたらいいかが分かっているチームなのだろうし、獲られてみればなるほど伊藤優輔はソフトバンク好みだったと気付いた。伊藤優輔には一岡竜司や平良拳太郎の匂いがしてならない。確かまだ有資格者だったと思うので、こうなったからには2025年のパ・リーグ新人王を狙ってもらいたい。少なくとも巨人軍よりは一軍登板機会がもらえるだろう。

    動画は先発候補の話題でしたが、私論はライデル・マルティネス先発起用説。ってか外人投手陣全員先発投げ抹消で外人野手三人ベンチ入り説。これって多分ハマるしハマれば打ち勝つ野球も見られそうだけど、まあ実現しないか。

  18. 戸郷、山崎伊、井上、グリフィンは不調や怪我があったりしない限りローテ濃厚だろうの。残りの枠を横川、赤星、堀田投手で争ってほしいし。育成の松井颯投手、リリーフでしょうけど菊地投手は支配下登録目指して頑張ってほしいです。

  19. 個人的には戸郷、井上、西館、伊織、グリフィン、横川で回って欲しいなという願望です!西館の所に京本又木、横川の所に赤星堀田あたりがくい込んでくると予想します!
    西館を3番目に置いたのは、昨年伊織の火曜日スタートが上手くいっていたのと、伊織グリフィンという流れが個人的に好きだからです!歴とか見て3番手横川でもいいかな〜とは思ったんですが何となく西館がしっかり抑えて次の週にいき、ちょうどいやらしい位置に横川がいる方がハマりそうだと思いました!

  20. 京本、又木あたりは一軍レベルで投げてコントロールが改善されてないとキツいよなぁ
    安定してるのは間違いなく赤星

  21. 京本あげてる人結構いるけど流石にキツくないか‥頑張って欲しいとは思うけど赤星、西舘、横川よりランク的に2段階くらい下やろ

  22. 去年より先発は厳しくなると思う。どこまで底上げ出来るかどうかと来期は打撃次第になりそう。去年のようでは投手がもたない。期待は常にあるが期待どおりにはいつもいかない。せめて菅野のかわりになるような投手補強が必要だと思う。

  23. 戸郷が一発病が無くなれば、10勝はするかな、あとは、西舘が一推し、上手く使ってください、頑張れ!

  24. 中継ぎ・抑えがめちゃくちゃ良いから、先発の成績も上がりそう。
    飛ばしていって、5,6回キチンと抑えれば、後は後ろがなんとかしてくれる。

  25. 柿木蓮の引退…
    四番藤原…
    この期一番のスター根尾…
    そんな三人の影で甘んじていた横川凱に今この3人を見返すチャンスが来ていると思うので、1番に頑張ってもらいたい!!

  26. 仕方ない仕方ないですが、伊藤ソフトバンク無理です泣きます辛いです
    許せないです
    ローテは戸郷伊織で貯金30
    井上グリフィン西館森田又木の2年目に
    まーくん礼の移籍組
    平内横川堀田赤星京本
    まあここの人たちが、先発にはいるべきでしょう
    全員5割で行けば優勝です
    西館堀田井上の同い年トリオが、10数年活躍してくれるのが理想です

  27. 4人に加えて赤星、京本投手で回って欲しいですね。左も又木、森田、横川で良いかな。

  28. いやいや、戸郷の最多勝利12勝の倍の24勝過去に勝った日本のエース来るやんw
    信頼しようよ

  29. 伊織投手含めて、井上投手やグリフィン投手には年平均6.5イニング以上投げてほしい。
    堀田投手や京本投手等の若手投手や田中将大投手は年平均6イニング投げられるよう頑張って貰えたら良い。
    戸郷投手は文句無しなので怪我なく安定した成績を残してほしい。

  30. 水井キャップこんにちわ~😊
    戸郷投手山崎伊織投手に頑張って貰わねば困るには同意です😂🎉😊
    でも、二人共に個人的にはもう一回り大きく成って貰わねば困るとも思っています本人達も気付いて居ると思いますがね❤😅😮
    と言うのも戸郷投手に関してはもっとストレートで抑えられる球威(可能ならば危険な球でも在りますが、高目のストレートで空振り取れる球威かな🎉)そこが才木投手との違いであり、プレミア12決勝で打たれたり負け投手?に成ったと思うから😢高目のストレートが効くと打者に高目を意識させてからのフォークの効きも良くなると思うから
    でもストレートと、フォークだけでは単調に成ってフォークを見極められて見送られても居たので、今期ではカウント取るためのスライダーをグリフィンや菅野投手の様に三振取れるスライダーに上げる事も必要だと想いますね🎉
    その為には園田投手や菅野投手も去年オフに取り組んだと聞く、投手コーチ総出で
    ゴムロープを使ってフォームの矯正をして貰うと良いかも知れませんね🎉❤(報知プロ野球チャンネルより)
    そして山崎伊織投手は前半戦無双していたのに後半落ちたのは考えるに🤔打者が山崎伊織投手の内外角を投げ分ける配給と起動に慣れて来たのかな?と考えます「僕が反省会で五十嵐さんが清原さんに「山﨑伊織投手の様な投手にはどの様に対処するか?」と言う五十嵐さんの興味で聞いた事が阪神の西投手の対策にも成らないかな?と思って書いて締まった事も影響有った咬も知れません😅😢🙇‍♀」
    それで山崎伊織投手もそれを超えるには上の戸郷投手と同じやり方が良いと思いますね🎉巨人にしかできない手法だし、菅野投手もストレートのスピードが上り、スライダーもフォークのキレも良くなったと言われて居たし、山﨑伊織投手の7色の変化球のキレも良くなり、「ストレートが良くなると変化球も決まりだす。変化球を活かす為にストレートが有る」とはどの解説者さんも言われてる事だから❤🎉😊

  31. オーナーが言うほど補強になってない感じ、本当に欲しい大山石川が獲れず抑え大勢のいる所へライデル、捕手全チームで1番余ってる所に甲斐と、的外れの補強で大丈夫かな。
    おまけに今年期待してた伊藤も獲られる始末、阿部も優勝して編成まで口出しするようになったのはいただけないね。

Write A Comment