濵口選手とトレードでDeNAに加入した三森選手の獲得意図が明かされました!
単純にセカンド、サードのバックアップだと思っていましたがここまで深いわけがあったとは…。やはりチーム編成の方々は様々なことを考えていますね!

スレッドURL:https://de-baystars.doorblog.jp/archives/62074505.html
引用URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/3632504f427348ea8863bea685c5cd58447f3c4e
Xアカウント:https://twitter.com/YDB_matome_2

#De速
#横浜DeNAベイスターズ
#横浜進化
#Baystars
#トレード
#三森大貴
#濵口遥大
#萩原龍大
#牧秀悟
#宮﨑敏郎
#プロ野球
#NPB

26 Comments

  1. 守備固め、代走、スタメン怪我時のバックアップ
    仕事は多いし、どうせすぐに怪我人出るから頼りにしています。
    出場数試合では、3割10本30盗塁くらい行ける。

  2. 俊足堅守の内野手は横浜の明らか過ぎるウィークポイントを補強出来たんはデカい

  3. あだ名は軍師で巧妙なプレーも出来ます。
    見た目の割に若いです。
    キモいフォームと唸る打球打ちます。
    足もマジで速いです。
    大事に使ってあげて下さいお願いします。

  4. Deファンだが、濱口はパなら無双できるっ言葉見るたび恥ずかしくなる。よく言えるよなと

  5. Deから提案したならなんで加藤響、田内って内野2人をドラフトでとったの?セカンドの候補が既に実績十分の牧、三森がいてサードは宮崎、井上、牧(コンバートの可能性)、育成には高見沢・小笠原って有望株もいるし2人のうち片方だけでも編成的には十分だったと思う。それならヤクルト3位の即戦力左腕の荘司とか楽天3位の中込とか取って欲しかった。坂口は手術で篠木はドラフト前から怪我心配されてて確実に計算できるのは竹田と若松しかいないし、、投手手薄なんだしもう1枚は来年から期待できる投手とってほしかった。

  6. チーム内競争激化と守備力強化だと思ってた。
    今度は143試合勝ちきろうって意図が見えて本当に頼もしいわ。

  7. 少し疑問が残る
    現役トレード😢

    左腕多国と言われたく投手陣
    ベイスターズ😅

    浜ちゃん
    出したのは
    個人的にもったいないな😅

  8. ベイスターズから持ちかけたんだとすれば、
    暴走と言わざるを得ない。今回のトレードは
    完全にベイスターズが得をしたと言われているけど、そんなことはない。
    助っ人の退団に先発転向。色々あって
    勝ちパターンが抜けたのに、リリーフを志願していた濱口と、実績のある上茶谷を
    放出した。上茶谷は怪我でというが、
    それを言うなら、獲得した浜地選手も
    同じだし、上茶谷の方が実績ある。
    濱口も先発では無理でも中継ぎは
    通用したかもしれないのに出した。
    2軍に有力な選手がいたり、ドラフトで
    獲得しているならまだしも、獲得は浜地だけ。
    狂気の沙汰としか思えない。勝ちパターンが
    ごっそり抜けてるのに、補強せずに
    どうやって勝つの?先発全員が完投
    するとでも?アホらしい。
    里崎氏は自滅が多いから最下位あると
    言っていたけども、それ以前の問題。
    なぜ穴があるのにそこを埋めようとしないのか。
    打ち勝つ野球をすれば優勝できるとでも?
    ライデルを補強してさらに強力に
    なった巨人や投手力のある阪神中日に
    それで勝てるとでも?なにがデータ重視だ。笑わせるな。

  9. 牧サードは全然アリだよ
    スローイングでのエラー少ないし元々肩強いしセカンドより断然サード向きだし

  10. 結局は対青柳の左打者要員でしかスタメン起用しないってワイは気付いてる

  11. 濱ちゃん好きだから残念だけど、指標をみるならこれ程おいしいトレードはないよな。
    あと、先発出して〜とかいうやつは今まで何を見てるのか…と。

Write A Comment