【JRA発表】2025年の騎手エージェント契約から、あの騎手が飛躍しそう

39 Comments

  1. うますぎ君のエージェントは兄弟子にあたる藤岡佑介と同じなんだね~。

  2. キング姐さんは小原さんとエージェント契約したんですね。「鬼に金棒」です。 期待しています。😮

  3. エージェント制度はいいんだけど、少し騎乗馬が満遍なく渡るような仕組みは必要と思うんだよな

  4. まあ確かにエージェントの影響力はある。だけど今村騎手とキング姉さんの差は普段からの努力の差やろ。

  5. 馬券購入出来ないエージェントが競馬新聞記者とかどーなんですかね 公平性は保たれてるんでしょうか?

  6. エージェントなんかに左右されず、馬と向き合う横山和生が好きなんだ。
    今年こそリーディングトップ10目指して頑張って欲しい

  7. 公正保つならエージェントも金曜夜から日曜までスマホ禁止ね。
    それくらいやらないとマズイのでは?JRA!!

  8. 競馬に公正などない。坂井、吉村、岩田、小牧、の息子などはみんな親が闇に浸かっている地方競馬出身者…。そろそろなぜ活躍するのか気付いた方がいい。

  9. 西塚と岩田息子はエージェント小原の申し子だからなぁ…腕関係なく勝利出来てるのは軍団抜けてからさっぱり勝てなくなった今村Jで立証済みですからね。キング姉さんも小原なんだからこの極上の馬質を姉さんに渡せば相当取りこぼしはなくなりますよ?

  10. 個人的には
    エージェントの偏った騎乗依頼をなんとかしてほしいな。
    川田やルメールだけじゃなく、新人にも人気馬騎乗依頼を振り分けたりとかすれば、スポーツとして面白味ありそうなんだが…
    ギャンブルとしてでしか楽しめないような………

  11. バレットみたいに、騎手が一人ずつ雇ったエージェントでないと。営業力って言うけど、新聞屋が営業してるとは思わない。リーディングも面白くない。

  12. 小崎騎手福永厩舎の馬結構乗ってるなと思ったらそういう繋がりだったのか

  13. 結局騎手は上手い下手じゃなくて馬の質で成績が左右する🏇
    ほんとに上手い騎手ってのは【勘】が良い騎手🏇
    直線進路が無くなるのは勘が悪いから、位地取り、まくり、直線勝負に賭けるのもそう🏇

  14. 小原がエージェントだとしてもサクラトゥジュールはキング騎手の腕だよね これが日本人騎手だったら勝ててない

  15. 鷲頭は5月の障害戦での落馬負傷の影響もあったのですが、平地優先で復帰して、今年に入ってエージェント契約を切ったとなると(基本的にエージェントの影響が少ない)障害にまた乗るようになるのかなと思ったり(本人も障害復帰に前向きなので)
    今年からの障害戦の新規騎乗騎手の減量特典(障害初騎乗から5年・20勝以内なら負担重量軽減)を生かせるのもありますしね

  16. 水口騎手は関西圏のレースのダートで穴を開けてくれるから腕はあると思うんだけどな

  17. エージェントという単語を聞いたのはもうかなり前で
    確か生前の大川慶次郎氏が言及されてたよに記憶する。
    厩舎専属の騎手は調教師が騎乗馬の手配をしていたように聞いていたが、
    フリーの騎手は騎手自身が馬主さんや調教師に営業しないと騎乗機会を得ないとか。
    競馬記者が彼らの間を取り持ってエージェント制度が出来たように思うし、
    確か競馬ブックの小原氏がまだエージェント制度が認知されていない時から片手間にこなしていただが・・・。
    主催者がのJRAが馬主サイドからの要請に応じてこのエージェント制を認めたのだろうと解釈している。
    女性と言うだけでチヤホヤされて騎乗機会を得るようなのは個人的は好みではない。
    必死になって勝ち鞍をもぎ取っていく騎手の方が現金を掛ける当方としても納得がいく。

  18. 少なくともルメールより戸崎の方が上なのが証明されたわけだから戸崎に有力馬を回さないと

Write A Comment