今回は、なぜ再び上昇気流に乗ることができたのか
新井改革と選手の成長ぶりから近年のカープの戦いを振り返ると共に
首位争いを繰り広げた2024年の戦いぶりにも迫っていきたいと思います。

最終的には4位とはなりましたが
新時代の赤ヘル軍団が作り出したムーブメントは確かなものでしたので
歴史の1ページを振り返る準備ができた方はご一緒にどうぞ。

0:45 覇権奪回に挑んだ佐々岡政権
9:23 あの新井さん監督就任
14:46 就任1年目の戦い
23:59 ひょっとしたらの2年目

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
YouTube公式ガイドライン参考

【画像/動画引用について】

当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。

——————————タグ————————————

33 Comments

  1. 去年は「広島燃ゆ」と言われるほどの急降下で首位から4位まで落ちていって結論「新井が悪い」(いつものくだり)で終わったけど今年はどうなるのか。

  2. 佐々岡さん監督時代ははササオ禍と言われてた。打順の組み方、ベテランに依存、中崎の起用法などがあり、コラムで非難されてた。新井さんはそこから2位になった手腕は良いけど、今季の支配下枠パンパンなのに、どうするのかね?

  3. 九里の補償どーすんやろ
    それとガス欠対策しないとあかん
    多分あの時はハーンおってもリカバリー無理よあの負け方は

  4. カーブは10年代は9月番長と言ってもいいぐらい9月は滅法強かったが、
    新井が監督になってから一昨年は天王山の阪神戦に三タテ喰らい、昨年は2位からのBクラスと現役時代と変わらぬ勝負弱さが出た。
    昨年の9月の成績は4打席ゲッツーに相応するなと😅

  5. 秋山が加入した時は嬉しかった。コーチ陣不変の中、今年はどうなるか?だけどファンだから応援します!

  6. 前よ動画にもあったけどノムケンが蒔いた種を緒方が咲かせたように佐々岡が蒔いた種を辛いが咲かせてほしい

  7. 新井監督にはリーグ優勝2回してもらいたい。

    そしてCSでアドバン含む3連勝4連敗と日本シリーズ3連勝4連敗を達成してもらいたい

  8. 2年間最下位予想されながらようやっとるよ。シーズン後半までワクワクさせてくれてありがとう。当たり前のように来シーズンも下位予想が多いけど、もしかしたらって期待してるよ。

  9. 去年は9月から一気に崩れたけれど、今年も変わらず応援していく。
    カープファン2年目だが、今後も選手の活躍、ベンチの家族感で優勝を勝ち取って欲しい。

  10. 新井になってから
    ・ドラフトで誰も育っていない
    ・4番も育っていない
    ・FAで人も出ていくようになった
    ・家族とか抽象的な言葉を使ってイヤなことから逃げている
    ・フラットに使うとか言いながら、好き嫌いで選手を使う
    ・結果がでなくても責任を取らない、まるで同郷の岸田元総理のよう

    早く辞めて欲しい。。を

  11. 佐々岡って采配に関してはボロカスに言われてたけど選手からの信頼は厚かったんだよな…。タッツに似たものを感じる。

  12. カープファンとしては新井さんにはもうちょっと厳しくなってほしい。人が優しすぎる

  13. 去年のアレを経てロクな補強してないのが一番面白いわ
    駅伝の白バイみたいなチームだな

  14. 皆にチャンスとか抜かしておいて結局3連覇の時のお仲間と仲良くやりたいだけの口だけ男。
    田中なんか全く戦力にならなかったうえに、不倫でチームをしらけさせるまさに害悪。そんなのを一軍におき続けていたことが何よりの証。

Write A Comment