#北海道日本ハムファイターズ 2025-01-03 日ハム 宮西の登板回数やばくね?「なんj反応」 #宮西#宮西尚生#日ハム#登板数#ファイターズ#プロ野球 【動画の説明】 動画で使用させて頂いている素材は「引用」であり動画の内容は特定の人物、団体への誹謗中傷ならびに著作権侵害を目的として制作しておりません。著作権及び肖像権等は各権利者様に帰属いたします。 宮西尚生 30 Comments @earl.emm. 10か月 ago むしろキャリアのほとんどが先発登板なのに通算500登板を超えてる山本昌が凄い @yujifujita546 10か月 ago 日本でただ1人、冠ラジオ番組を持ってるプロ野球選手。 @木下ボンバーイエイ 10か月 ago 昭和と平成で比べる相手が違うから十分レジェンドや @bariBarington 10か月 ago 「悪魔のような男」と新垣勇人に言われたけど、もはや悪魔に魂売って強化したと言われても不思議ではないわけで @MutsuAdmiral 10か月 ago まだアンダースローは挑戦してないからいける @youcanblog 10か月 ago お情け記録登板じゃなくて中継ぎの主力だからな、今左腕中継ぎは宮西と河野しか(実質)いないしただ50試合投げ続ける体力は流石に厳しいから毎年40試合くらいで続けて欲しい嘉弥真も言ってたけど慣れられたら終わりのはずの変則左腕サイドスローがこんなに長生きなのはすごいよ @まさ-l2z2c 10か月 ago すでに身体ボロボロだと思うし、引退後の生活が少し心配 @リノホス 10か月 ago 宮西は凄い!そして、「チャンジアップ」とかいう料理ありそう(韓国系焼肉のサイドメニューあたりに😅) @papico222e 10か月 ago イニング見たら全然と思うけどブルペンで何十球か投げ込んで調整してるから肩肘は普通の先発よりボロボロよな @XYZ-i8d 10か月 ago 宮西をワンポイントだと思い込んでいるセファンw @tadamiura4912 10か月 ago 長くやってると相手に対戦データ蓄積されるから攻略されやすくなるのはあるよね。それを新しい球種覚えて投球の幅を広げて克服したという成功体験が出来た訳だから、また攻略されたらまた新しい球種にチャレンジして可能性を感じる @zund_amoti 10か月 ago 何がすごいかって言われたら、未だに現役で引退してる選手の登板数を越していること @あーーーー-d9v 10か月 ago 松井裕樹改めてやばいなメジャー初年度64登板って2人とも1000登板までリリーフを引っ張って欲しい @んーなんだろう 10か月 ago たしかにヤバイそれはそうなんだが、米田金田梶本のイニング @kitddai1006 10か月 ago ストレートとスライダーしかほぼないのに13年も安定して成績残してたのすごすぎるよな @誠誠-w5e 10か月 ago 宮西2000試合頼む60歳まで見たい @saik2537 10か月 ago 宮西引退すると勝手に思ってた @yt-m3n 10か月 ago 米田金田のイニング数は越えちゃいけない数字だよ25年間200イニング投げ続けても到達できないし @Misodare_Ham 10か月 ago しかもこの歳で新球種覚えて進化してるんよな @heiz0 10か月 ago 金子コーチのチェンジアップが魔球すぎて正直意味わからん @otep0288 10か月 ago 全試合でホールドもまたこれやばい @ガラナ-d4e 10か月 ago 宮西は神だけど、先発で載ってる人は何?同じ顔のそっくりな兄弟が5.6人いたんか?兄弟でローテ組んでる? @あた-j7k 10か月 ago 益田を推したい @ひろさん3 10か月 ago 松井が600こえるって30代になってから積み重ねるのがキツいんだろうが。中崎も山﨑康晃も壊れたぞ。 @MRp-pii 10か月 ago 岩瀬を超えてほしい🔥 @agedamanZ 10か月 ago 金子ちひろコーチがすごい! @1192-bx7le 10か月 ago 岩瀬(神)は無理かと思うけど、1試合でも多く投げてほしい。みゃーはマジでレジェンドよ✨ @カエル-u6c 10か月 ago 今年30登板やんけどちらにしろ宮西が凄いことに変わりはないが @Abc-0981 10か月 ago 0:29米田、金田みたいな昭和のエースは比べない方がいい @pandaori-jj6mo 10か月 ago 米田や金田と比べるな定期 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@youcanblog 10か月 ago お情け記録登板じゃなくて中継ぎの主力だからな、今左腕中継ぎは宮西と河野しか(実質)いないしただ50試合投げ続ける体力は流石に厳しいから毎年40試合くらいで続けて欲しい嘉弥真も言ってたけど慣れられたら終わりのはずの変則左腕サイドスローがこんなに長生きなのはすごいよ
@tadamiura4912 10か月 ago 長くやってると相手に対戦データ蓄積されるから攻略されやすくなるのはあるよね。それを新しい球種覚えて投球の幅を広げて克服したという成功体験が出来た訳だから、また攻略されたらまた新しい球種にチャレンジして可能性を感じる
30 Comments
むしろキャリアのほとんどが先発登板なのに通算500登板を超えてる山本昌が凄い
日本でただ1人、冠ラジオ番組を持ってるプロ野球選手。
昭和と平成で比べる相手が違うから十分レジェンドや
「悪魔のような男」と新垣勇人に言われたけど、もはや悪魔に魂売って強化したと言われても不思議ではないわけで
まだアンダースローは挑戦してないからいける
お情け記録登板じゃなくて中継ぎの主力だからな、今左腕中継ぎは宮西と河野しか(実質)いないし
ただ50試合投げ続ける体力は流石に厳しいから毎年40試合くらいで続けて欲しい
嘉弥真も言ってたけど慣れられたら終わりのはずの変則左腕サイドスローがこんなに長生きなのはすごいよ
すでに身体ボロボロだと思うし、引退後の生活が少し心配
宮西は凄い!
そして、「チャンジアップ」とかいう料理ありそう
(韓国系焼肉のサイドメニューあたりに😅)
イニング見たら全然と思うけどブルペンで何十球か投げ込んで調整してるから肩肘は普通の先発よりボロボロよな
宮西をワンポイントだと思い込んでいるセファンw
長くやってると相手に対戦データ蓄積されるから攻略されやすくなるのはあるよね。
それを新しい球種覚えて投球の幅を広げて克服したという成功体験が出来た訳だから、
また攻略されたらまた新しい球種にチャレンジして可能性を感じる
何がすごいかって言われたら、未だに現役で引退してる選手の登板数を越していること
松井裕樹改めてやばいな
メジャー初年度64登板って
2人とも1000登板までリリーフを引っ張って欲しい
たしかにヤバイ
それはそうなんだが、米田金田梶本のイニング
ストレートとスライダーしかほぼないのに13年も安定して成績残してたのすごすぎるよな
宮西2000試合頼む
60歳まで見たい
宮西引退すると勝手に思ってた
米田金田のイニング数は越えちゃいけない数字だよ
25年間200イニング投げ続けても到達できないし
しかもこの歳で新球種覚えて進化してるんよな
金子コーチのチェンジアップが魔球すぎて正直意味わからん
全試合でホールドもまたこれやばい
宮西は神だけど、先発で載ってる人は何?
同じ顔のそっくりな兄弟が5.6人いたんか?兄弟でローテ組んでる?
益田を推したい
松井が600こえるって30代になってから積み重ねるのがキツいんだろうが。
中崎も山﨑康晃も壊れたぞ。
岩瀬を超えてほしい🔥
金子ちひろコーチがすごい!
岩瀬(神)は無理かと思うけど、1試合でも多く投げてほしい。
みゃーはマジでレジェンドよ✨
今年30登板やんけ
どちらにしろ宮西が凄いことに変わりはないが
0:29米田、金田みたいな昭和のエースは比べない方がいい
米田や金田と比べるな定期