ご視聴いただきありがとうございます!

面白いと感じたら、チャンネル登録、高評価で応援いただけると励みになります!
また、是非あなたのコメントでチャンネルを盛り上げてください✨

このチャンネルでは、ドジャース大谷翔平選手を中心にメジャーリーグで活躍する選手にフォーカスして
✅試合での活躍の様子
✅日本や海外のファンの反応
✅興味深いエピソード
などについて発信をしています!
一緒に日本人選手を応援していきましょう🔥

#大谷翔平
#メジャー
#MLB2024
#ドジャース
#野球
#速報
#海外の反応

25 Comments

  1. フリードマンは遠慮しながらも、かなり明確にソトをとらなかった理由を述べた。野球は個人競技ではなく、団体競技である。大谷の優れた面としてそのことが強くでている。イチローは優れた選手だが、その面では引退ちかくまで、それが十分ではなかった。大谷は人並みはずれて努力していることもあるが、高校時代から、自分の才能を感謝しているような心をもっている。それは本人にとっても一生の宝だ。

  2. 給料後回しで構わない副業で稼げるスーパースター居ないと成り立たないシステム

  3. 聞き飽きたとか言う識者が二刀流見て目玉飛び出すのが楽しみ。
    打谷だけじゃ無いのよね。今年は投げ谷も加わります。
    今年の開幕が楽しみです。

  4. ソトはいい選手だが大谷さんのように日本はもちろん、台湾、韓国等の大評価を受けアジア各国からの経済効果は、ほぼ皆無
    差額を考えれはソトは500億くらい大谷さんより値段が高い
    一方大谷さんは広告費等の経済効果だけで1500億くらい稼ぐ
    それだけでソトを獲得したメッツは差し引き2000憶ほど大谷さんと比べて損してる計算になる
    もちろんソトがさらに大化け、大谷さんが故障で使い物にならなく引退でドジャース大損!となる可能性もあるが、逆の可能性もあるので何ともいえません

    単純にソトでは観客動員も広告収入も大谷さんの足元にも及ばない、メッツにとって損にも得にもならない平凡な獲得だということですね
    大谷さんと比較したら温情的にみて損6得4くらいの割合かも・・・・・・あの値段ではドジャースにはいらない選手だったね

  5. 大谷が後払い契約出来るのは、スポンサーからのとんでもない収入あるからだもんなぁ。そこまでのスポンサー収入もらえるスポーツ選手は他にいない。😂
    大谷経済効果を、袖にしたエンゼルスは、全くセンス無いね。😂

  6. 純粋な精神の持ち主の大谷選手が好きですね。
    自分の孫の様な存在です。
    応援しがいが有ります。

  7. トヨタとテスラくらい違う二人。
    もちろんトヨタは大谷翔平。
    寒冷地で全く使い物にならなくなる不安がある車に大金を積むのが欧米人。
    日本人からすれば、そんな不良品に大金を出すのは愚かだと最初から考える。
    大谷は故障しても、自分で工夫して偉業を成したが、ソトが故障したら一円にもならずに大損だ。
    ソトが、いずれ使い物にならなくなった時、その末路は悲惨になるのが目に見えるようだ。
    メッツは電気自動車を夏場に買って喜ぶ人と同じ。

  8. 起業家で有るのであれば目先の利益は確かに大事なのは分かるが、本当に大事な事は利益を追求しようと考えるのであれば長期的な安定した経営でありチームにどれだけ貢献し地域に良い効果を与えてくれる人材を確保出来るかだと思いますよ、素人から見ても人材の大切さが明白でしょう!

  9. スゲェな…年120M $の利益を産出する選手を700M $で10年間手元におけるとは…6年順調に活躍してくれるだけで元手に濃ゆ〜い色が付くやん…

  10. ソトをあれこれ批判する声あるけど単にメッツが「これだけあげるよ」って言ったから「マジ?ありがとうそれなら行くよ」ってだけのことで叩かれる要素ないじゃん。

  11. 言い訳がましいですね。 ソトを確保しようとしたことが既にバカなことをしている証拠です。  何を根拠にソトが必用だと思ったのでしょうか?  私には、衝動的に何も考えずに飛びついたとしか思えません。 必要性がないことをしようとしていたとしか思えません。  ソンなことよりも、はるかに重要な事があるはずなのです。 それを放っておいて真っ先にソトを取りに行くだなんて、何を考えているのか? と思っていました。  先ずドジャースが考えねばならないのは先発投手の確保です。 これが出来ない間は他のことを考えている暇はないはずです。
     先発が取れなければソトを2人確保しても何の意味もないのです。 その次はクローザーとショートストップの確保です。  その次が外野手です。  それも守備も考えた上での選手です。
     今のドジャースにはこれ以上の打力は必要としていません。  この打力で勝てなければどうしようもないと諦めるしか在りません。  まさかチーム打率が3割を超えなければと思う人は居ないでしょう。  今のドジャースの打力を超えるチームはそうそう出てこないでしょう。 大谷に回して点を取ろうとするチームの集中力は確立しています。 これほど強いチームはないでしょう。 
     このチイームは守りがバランスを壊しているのです。 守りの要は投手です。  これを打力とバランスを取るように補強すべきなのです。 その次が守備の穴を埋めることです。 一番の穴はショートストップです。 そしてその次がセンターです。 この2点が埋まれば後はユーティリティ選手が常時補強してくれます。  その後で余裕があって仕方が無ければ道楽を為ても構わないかも知れません。  その時初めてソトでも確保すればどうなるかを考える余裕が出るというものです。
     これらの優先順位が全く分かっていないままFA市場を見ていたという事になるのです。フリードマンは何も分からないままに球団経営をしているのかと思ってしまいました。 大谷の獲得でたまたまうまくいったので、舞い上がってしまって、バカなことも平気でやっている気がします。  そうでもなければ、ソトのオークションに参加などしなかったでしょう。  バカな言い訳などどうでもいい話しです。  大谷が契約で身柄を保証しているせいか、首にならないと思ってバカなことを平気でやってる気がします。  この人は本当は無能者かも知れません。

  12. 50/50のホームランボールは台湾に有るんですね。
    台湾の野球ファンは日本人へのリスペクトが有りますね!

  13. マーケティング面で大きな利益を生まないソト選手との契約交渉に参加し、ニューヨークの2球団と6億ドルまで争ったのは何故なんだろう!?

  14. 今年のシーズンが終わってからソト選手の評価をしようと思います。ソト選手が頑張って大谷選手以上の価値を生み出しているかもしれません。球団オーナーは大金持ちのようなのでソト選手が全くの無価値になっても問題ないのでしょうが、ソト選手にもプライドがあるでしょうから、大谷選手以上の価値を当然生み出すでしょう。生み出せなかったら大恥もいいところですから。大谷選手も昨シーズンと同等かそれ以上の活躍を期待されています。ゆっくり遊ぶ暇など無いでしょうね。残り9年間有り余るお金があっても遊べない。普通の人なら遊んでしまって、成績が落ち続けるでしょうね。

  15. アジア人が史上最高じゃ許せないって理由もあるとか噂で聞いたがまさかな?

Write A Comment