ドデスカ!イトダスポーツ拡大版 ドラゴンズSP
『ど~するドラゴンズ完全版』~野手編~

14年ぶりのリーグ優勝を狙う2025年の井上ドラゴンズ。
得点力アップの秘策は?中田翔・石川昂弥の起用法は?などなど
井戸田潤が井上一樹新監督を直撃!
元阪神監督・矢野燿大氏&元中日エース・今中慎二氏とともに徹底討論!

00:00 オープニング
02:49 得点力不足改善ど~する?
09:37 三冠王・松中信彦氏、打撃コーチ就任
14:30 中田翔選手の起用法
17:46 石川昂弥選手の起用法
19:04 高橋周平選手の起用法
21:46 細川成也選手の起用法
26:50 捕手陣の起用法

【出演】
井上一樹 (中日ドラゴンズ監督)
矢野燿大 (元阪神タイガース監督)
今中慎二 (元中日ドラゴンズ投手)
井戸田潤 (スピードワゴン)
島貫 凌 (メ~テレナウンサー)

【その他の動画も配信中!】
★『ど~するドラゴンズ完全版』~投手編~

★『うましゅんランチ』 ~髙橋宏斗 特別編~

★『慎之介の部屋』~前編~

★『慎之介の部屋』~後編~

【番組ホームページ】 https://www.nagoyatv.com/sports_sp/2024sp.html
【メ~テレスポーツ部公式X】 https://x.com/nagoyaTVsports

23 Comments

  1. 阪神ファンです、無能な矢野なんか喜んでドラゴンズにあげるのに!
    戦力かわらず矢野から岡田にかわったら即優勝したし、監督の野球センスと力量はかなり大事!
    矢野がやってた走塁改革(盗塁フリー)、守備位置のたらい回し←岡田は盗塁はサインのみ(近本、中野でさえ)、守備位置の完全固定で優勝!!

  2. まぁ結局色々やってみないとわからんっしょ!笑

    ファンとしてその辺を楽しみながら観ていきます。

  3. 今中さん!
    所詮はピッチャー、チームの事全体は考えれてないですね!

  4. 矢野さんは監督経験者で、中日を外部から見ているから、非常に建設的な意見で面白い

  5. 阪神ファンですが、走塁について言及するのは矢野さんらしいと思いました。
    阪神の時も2軍監督時代から選手には走塁を意識させてたし、1軍監督になってからも走塁が出来るチームで結果を残しましたしね。

  6. 監督が代わったチームは変わります
    それがいい方なのか悪い方なのか
    ドラゴンズはこれ以上悪くなりようがないんで

  7. 残念だが
    来季の評論家の順位予想、ほとんど
    Bクラス、ていうか最下位予想が
    ほとんどだろうなあ!

  8. さすが今中さん。守備は計算通りやってくれればいい。飄々も投げた投手の意見。守備陣はいわしとったらいかんよ。攻撃はいい守備からはじめさせましょう。

  9. 阪神ファンだけど今年のドラゴンズ気になる~ 矢野の分析聞きごたえあるよ

  10. 言うだけなら誰でもできるんだよな。立浪も就任直後のキャンプ前は色々言ってたけどどうにもならなかった。

  11. 矢野さんが、ヘッドコーチに就任しなかった(できなかった)のは、中日、阪神のどちら側の事情なんだろう?または、ご本人の意向なのかな?

Write A Comment