概要欄:
横浜DeNAベイスターズの京田陽太選手をゲストに迎え、日本一達成の裏側や中日ドラゴンズ時代の思い出を語っていただきました。チーム文化の違い、日本シリーズでの活躍、そして野球選手としての成長について、元プロ野球選手たちとの対談を通じて深く掘り下げています。野球ファン必見の貴重なトークをお楽しみください。
#タグ:
#京田陽太 #横浜DeNAベイスターズ #中日ドラゴンズ #日本一 #プロ野球 #野球トーク #日本シリーズ #英智 #荒木雅博 #三浦優奈
タイムスタンプ:
0:00 オープニング、ゲスト紹介
0:19 日本一達成とパレードの思い出
1:15 横浜DeNAベイスターズの雰囲気
2:13 日本シリーズでの逆転劇
3:34 戸柱選手の活躍と準備
4:33 中日ドラゴンズ戦での思い出
6:14 プロ初のサヨナラヒット
7:48 DHでの強さについて
9:34 球場の違いとバッティングアプローチ
11:12 バッティング練習の工夫
12:25 クライマックスシリーズと日本一への道
28 Comments
3:25
憶測ではないです!石井琢朗さんが戸柱選手のバット振り込みを見ていました!!
京田選手、ベイスターズに残留して下さって、本当にありがとうございます🙇
木下選手と大和選手の想いを継いで、新しい背番号で今シーズンも頑張って下さいね🤗
何で打てないんだろ 吉川に完全に差を付けられた ルーキーの時代の打撃はどこ行った? チームは日本シリーズ制覇したけどカヤの外 来季の奮起期待します
京田は背番号を選んだ理由も人情深くて好き
京田選手が出てくると京田選手が悪い訳ではないけど森選手を批判する方がいます。私が見なきゃいいけどかなり辛いです。
京田はまじで横浜に欠かせない、ずっといてくれ
立浪ドラゴンズを出た喜びを知ってる人
京田陽太:バンテリンドームで多用。(球場の事情が教えなくてもわかる。)
伊藤光:松葉、斎藤綱記の時の右の代打で多用。(オリックスでバッテリー)
森唯斗:上林の時に投げる(ソフトバンクドラフト同期)
筒香:涌井、柳(横浜高対決)
すみません、あくまで個人の意見ということで勘弁してもらいたいですけど、クライマックスシリーズいらなくね?
昔中日が日本一になった時みたいに最後の最後まで巨人とデッドヒート繰り広げてたチームっていうのならまだわからんでも無いけど、優勝したチームとかなりゲーム差開いた3位のチームが勢いだけで日本一になるのって長いペナントレースの存在自体か希薄な物になってしまった様に特に今回は強く思えてならなかったですわ。
何度も繰り返しますが、あくまで個人的意見ということでご勘弁を願います。
京田選手にとって横浜に移籍は良いことしかない気がする。立浪監督に感謝だね。人柄も好きだしすぐに推しになったよ😊これからもずっと、応援します。髪形も新しくなって似合ってる😊大好き京田くん🩷
メリハリがあるんだね。denaは。
三浦監督がマウンドでウィックを叱ったのも、みんながピリッとしたかも。
まぁ行ってよかったよ。くだらねぇ名古屋のファンなんか散々京田のこと非難してさ。今更おせぇよ。俺は一生非難したやつを、コメント追い続ける活動をします
今年も頑張れ!!
京田選手はチームに欠かせない選手ですよね。
大和選手も居なくなり京田選手ひとり居なくなっただけでチームの守備編成難しくなりそうですもんね。
ソフトバンクから三森選手が来てライバルは増えたので若い選手に負けないように頑張ってください。
Battle Tube いっかん
京田選手とここ数年活躍していない神里選手はどっちが良いですか?
京田はベンチで何試合か暖めた後のスタメンでよく打ったよね。
準備をしっかりしてる証拠だよ。
戦う男はもういじってるやろwww
ドラゴンズファンです!
京田選手が活躍すると嬉しいです‼️
今回98から9に変わる時も木下雄介さんの家族に伝えたってのを聞いて感動したし、中日から応援しててよかったなって思いました笑
京田ブロックについても聞いてほしかった😅
本当に京田選手大好きだから、FA使わずに残ってくれて嬉しかったです!
ドラゴンズに愛され続ける京田も大好き!なベイスターズファンです。誠也のいるドラゴンズのチームもすき!今年も良い試合しましょう☺️
戸柱が大活躍したのはうれしかった。祐大の台頭でほぼほぼ出番なかったところからあれだけ陽の目をみた。
京田お前変わったな。
横浜Denaファンですが
2025年は大和が抜けた穴をぜひ埋めて欲しい。
守備力が弱いチームなので京田さん居てくれるだけで心強いです。
1:51の荒木さんどうした?!