#プロ野球 #巨人 #阪神タイガース #ソフトバンクホークス #中日ドラゴンズ #日本ハムファイターズ #広島カープ #ジャイアンツ #楽天イーグルス #横浜denaベイスターズ

30 Comments

  1. 丸が抜けた後のカーブは4連覇逃すどころかBクラス転落、丸を獲得したジャイアンツは5年ぶりの優勝で翌年も連覇だから、両チーム共に丸の影響はあったと思う。

  2. 途中なんかHR数がおかしくなったけど、最強の中距離バッターだよな。3、5、6番あたりに置いておきたい。

  3. 隠れたレジェンドは違うやろ
    ほんまに素晴らしい選手やで
    長野さんの件はともかく
    FAで巨人にきてくれてほんま感謝でしかない

  4. 丸のすごいところはほぼ怪我しないところと出塁率が若手の頃から不調の年まで高いところ

  5. 丸が活躍して広島が3連覇した後丸が巨人に行ったら巨人は2連覇で広島はBクラスになって丸が衰えてきたら巨人の順位も下がってったという

  6. 丸が移籍した時の広島ファンの「丸は巨人のプレッシャーで不振、長野はカープの猛練習で3割30本」とか言ってたの、いまだに覚えてるわ。長野はキャリアの中で20本打ったこともないのに、どれだけ長野に期待してたんかと。

  7. 丸がブレイクするまでは鳥谷の選球眼も異常だと思ったが、それを超える人(丸)が出てくるとは思わなかった。

  8. 今でも十分すごいんだけど、2000安打300本塁打1000打点となると一気にレジェンド感増すよね

  9. カープ時代の年俸低すぎだろ!?
    130試合出て翌年1700万はブラック過ぎるでしょ!?
    年俸ずっと低いしこりゃFAするわな

  10. ガッツほどの派手さはないけど十分成功の部類だよな
    唯一のあれは短期決戦が全くダメになるところくらい

  11. 広島時代は怖いバッターだった。
    巨人の丸は全く怖くない😊
    ファイナルシリーズも丸がいなければ巨人が日本シリーズへ行ってた。
    間違いない。チャンスに弱すぎる。

Write A Comment