#福岡ソフトバンクホークス 2025-01-01 【ガチ】2025年のパリーグ順位予想がこちらww【なんJ反応集】 野球についての動画を 投稿しています。 チャンネル登録、高評価よろしくお願いします 音声:VOICEVOX 春日部つむぎ 青山龍星 四国めたん Voiced By https://coefont.cloud/ #野球 【楽曲提供 株式会社光サプライズ】 レイ 野球 39 Comments @一生七原君 10か月 ago ソフバン日ハムのワイドは当たるな😅 @寿野郎0610 10か月 ago 個人的に日ハムには期待ですねしかしやっぱ普通に考えたら西武が最下位予想なのは仕方ないのかな @ツナくん-v9o 10か月 ago 平松がプロ野球ニュースで言うてたわ、SBをBクラス予想してた解説者は最初から当てるつもり無い、誰が考えても分かることに反する予想で予想止めた方が良い。 @パワプロ界の近本-n4r 10か月 ago 日ハムは個人的に優勝してほしい @粗ちゃおちゅる 10か月 ago ロッテの近年のAクラス力はすごい @吉川正純 10か月 ago 鷹・闘士・鴎・猛牛・鷲・獅の順位じゃないかな。ハムには今年こそ優勝してほしいけど。 @山下湊夢 10か月 ago ホークスは甲斐がいなくなってどうなるか @tyr-kd4gv 10か月 ago 順位変わんなそう @高杉只眞 10か月 ago 今年のパ・リーグの監督は全員西日本出身。和歌山県出身が3人。大阪府出身が2人。福岡県出身が1人。 場合によっては和歌山県出身監督の3チームが全てAクラスになる可能性だってある。 和歌山県出身監督のチームは12年前の西武出身監督の3球団やし。 @スクエア-e9e 10か月 ago ロッテは西武をカモにしてからAクラスに入れた感は否めない @リビルデバース 10か月 ago 日ハムは野手の身体がどんだけ通年で耐えられるかがキーになって来そうな気がするな。水谷なんかは意識して改善しようとしてるから期待!あとは術後の田宮がどんだけやってくれるかも大きい @user-ippeioppei 10か月 ago タマブラ以外混戦になりそう @owxyorz 10か月 ago 日ハムが去年より相当強くならない限りSBには追いつけないかな?気持ちだけで勝てるなら去年西武もっと勝ってたやろ 甲斐分で5、6ゲーム位詰まるかもしれんけど @カミソリ-n6y 10か月 ago ハムは今年出来すぎだったので3位いけたらいいなとは思う。田宮、水野、レイエス or 清宮が今年の状態を維持できていればAクラスはいけそうだけど優勝するなら松本が首位打者モードに戻るのと、中継ぎが崩壊しないことが最低ラインだと思うわ。 まあ正直、今年は順位以上に「キャッチャーがチームを勝たせることができる」と言う風潮がSBの成績でわかりそうってところが凄く楽しみ。 @やきう-q3l 10か月 ago 捕手ってマジで大事ですよ、ソフトバンクは順位落とすと思います @ちゃんぽぽ-l4g 10か月 ago 楽天ピッチャーが思いのほか頑張ったって?草。それなら投手陣補強した今年はAクラスやな。ぜんぜん見てないのまるわかり。鴎は今年落ちるよ。朗希いないし、西武もいい加減あんなに負けないでしょ。 @skazunori271 10か月 ago 怪我人が完全復活してまともに機能したらオリックスは怖い。九里の補強は明らかに大きい。日ハムがライバル視しなければならないのはSBではなくオリックスではないのか?昨年勝ち越し出来なかったわけだし。 @river8915 10か月 ago 1位ホークス、6位西武でほかは全く分からん。戦力に大した差はないよ。 @TAX_FREE4 10か月 ago 柳田さすがに来年は衰えてるやろ甲斐もおらんしBクラスやな @頑張れ日本国民生活が豊 10か月 ago ソフトバンク33-14の呪いで優勝出来ない説 @吉澤-n9o 10か月 ago ホークスは5位予想! 理由:補強ばかりして嫌いだから @PANSANch-youtuber 10か月 ago 日ハムソフトバンク楽天ロッテオリックス西武 @ああ-j3e6g 10か月 ago 一応!去年西武はオリに勝ち越してますからね!! @ピロップル 10か月 ago ハムは今年はマークされるからAクラス入れたら凄いんじゃないか @バビロン-p8s 10か月 ago 楽天下位にしとけばOKムーブ飽きた @北の4513 10か月 ago ファイターズ以外がホークスに負けすぎ😰 @saburiryu28go 10か月 ago オリックスは、西武以上に苦戦するような気がする。 @巨神ドベカス 10か月 ago ハムは順位落とすやろなぁ24年は初見56しみたいにレイエスや田宮、水谷が活躍したけどこの辺が数字落とす分そのまま試合も落とすと思う @user-ii5yd2t45 10か月 ago やっぱりホークスは正捕手の甲斐が抜けるのは痛い @シャケ太郎元スケ 10か月 ago 自分と同じ予想だ! @まさのり-k3b 10か月 ago ファイターズが優勝して、BOSSが胴上げされることを見たい!! @softbankhawks-gita1009 10か月 ago 優勝予想はオリックス @softbankhawks-gita1009 10か月 ago 近ちゃん以外の主力の移籍組は入団の経緯的にあまり好きになれなくてもホークスの生え抜きの若手とか中堅に罪はないし頑張って欲しい!!少なくとも『自分は』ギータがいる限りPayドにまた行きたい。今年もよろしくお願いします🙇ギータは6番辺りで怪我なくやって欲しい🙏 @hirominight 10か月 ago 毎年順位予想は全く当てにならん @一馬平山 10か月 ago 日ハムは古林次第です @ishii-love 10か月 ago 楽天が5位予想されていますが、有能石井の集めた選手たちの活躍でチームは毎年4位という好成績を残しています。今年は投手陣が頑張ったというコメントもありますが、投手運用が改善しただけで投手成績は軒並み例年通りで来年も4位を狙える実力はあると思っています。 @I-love-Fighters 10か月 ago ホークスは正捕手の穴をどう埋めるつもりなんだろ 今までの流れなら補償は金銭だろうしトレード画策でもするのかな @ああ-t1c9m 10か月 ago 去年のノリノリの日ハムが伏見と福也取っても去年オリックスに勝ち越しきれなかったはなぜなのか気になる上沢いなかったからかな笑 @Marilynマリア 10か月 ago 日ハム以外の球団が普通にホークスと善戦してくれれば余裕で日ハムの優勝です🏆 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@高杉只眞 10か月 ago 今年のパ・リーグの監督は全員西日本出身。和歌山県出身が3人。大阪府出身が2人。福岡県出身が1人。 場合によっては和歌山県出身監督の3チームが全てAクラスになる可能性だってある。 和歌山県出身監督のチームは12年前の西武出身監督の3球団やし。
@リビルデバース 10か月 ago 日ハムは野手の身体がどんだけ通年で耐えられるかがキーになって来そうな気がするな。水谷なんかは意識して改善しようとしてるから期待!あとは術後の田宮がどんだけやってくれるかも大きい
@カミソリ-n6y 10か月 ago ハムは今年出来すぎだったので3位いけたらいいなとは思う。田宮、水野、レイエス or 清宮が今年の状態を維持できていればAクラスはいけそうだけど優勝するなら松本が首位打者モードに戻るのと、中継ぎが崩壊しないことが最低ラインだと思うわ。 まあ正直、今年は順位以上に「キャッチャーがチームを勝たせることができる」と言う風潮がSBの成績でわかりそうってところが凄く楽しみ。
@ちゃんぽぽ-l4g 10か月 ago 楽天ピッチャーが思いのほか頑張ったって?草。それなら投手陣補強した今年はAクラスやな。ぜんぜん見てないのまるわかり。鴎は今年落ちるよ。朗希いないし、西武もいい加減あんなに負けないでしょ。
@skazunori271 10か月 ago 怪我人が完全復活してまともに機能したらオリックスは怖い。九里の補強は明らかに大きい。日ハムがライバル視しなければならないのはSBではなくオリックスではないのか?昨年勝ち越し出来なかったわけだし。
@softbankhawks-gita1009 10か月 ago 近ちゃん以外の主力の移籍組は入団の経緯的にあまり好きになれなくてもホークスの生え抜きの若手とか中堅に罪はないし頑張って欲しい!!少なくとも『自分は』ギータがいる限りPayドにまた行きたい。今年もよろしくお願いします🙇ギータは6番辺りで怪我なくやって欲しい🙏
@ishii-love 10か月 ago 楽天が5位予想されていますが、有能石井の集めた選手たちの活躍でチームは毎年4位という好成績を残しています。今年は投手陣が頑張ったというコメントもありますが、投手運用が改善しただけで投手成績は軒並み例年通りで来年も4位を狙える実力はあると思っています。
39 Comments
ソフバン日ハムのワイドは当たるな😅
個人的に日ハムには期待ですね
しかしやっぱ普通に考えたら西武が最下位予想なのは仕方ないのかな
平松がプロ野球ニュースで言うてたわ、SBをBクラス予想してた解説者は最初から当てるつもり無い、誰が考えても分かることに反する予想で予想止めた方が良い。
日ハムは個人的に優勝してほしい
ロッテの近年のAクラス力はすごい
鷹・闘士・鴎・猛牛・鷲・獅の順位じゃないかな。ハムには今年こそ優勝してほしいけど。
ホークスは甲斐がいなくなってどうなるか
順位変わんなそう
今年のパ・リーグの監督は全員西日本出身。和歌山県出身が3人。大阪府出身が2人。福岡県出身が1人。
場合によっては和歌山県出身監督の3チームが全てAクラスになる可能性だってある。
和歌山県出身監督のチームは12年前の西武出身監督の3球団やし。
ロッテは西武をカモにしてからAクラスに入れた感は否めない
日ハムは野手の身体がどんだけ通年で耐えられるかがキーになって来そうな気がするな。
水谷なんかは意識して改善しようとしてるから期待!
あとは術後の田宮がどんだけやってくれるかも大きい
タマブラ以外混戦になりそう
日ハムが去年より相当強くならない限りSBには追いつけないかな?
気持ちだけで勝てるなら去年西武もっと勝ってたやろ
甲斐分で5、6ゲーム位詰まるかもしれんけど
ハムは今年出来すぎだったので3位いけたらいいなとは思う。
田宮、水野、レイエス or 清宮が今年の状態を維持できていればAクラスはいけそうだけど
優勝するなら松本が首位打者モードに戻るのと、中継ぎが崩壊しないことが最低ラインだと思うわ。
まあ正直、今年は順位以上に「キャッチャーがチームを勝たせることができる」と言う風潮が
SBの成績でわかりそうってところが凄く楽しみ。
捕手ってマジで大事ですよ、ソフトバンクは順位落とすと思います
楽天ピッチャーが思いのほか頑張ったって?草。それなら投手陣補強した今年はAクラスやな。ぜんぜん見てないのまるわかり。鴎は今年落ちるよ。朗希いないし、西武もいい加減あんなに負けないでしょ。
怪我人が完全復活してまともに機能したらオリックスは怖い。
九里の補強は明らかに大きい。
日ハムがライバル視しなければならないのはSBではなくオリックスではないのか?
昨年勝ち越し出来なかったわけだし。
1位ホークス、6位西武でほかは全く分からん。戦力に大した差はないよ。
柳田さすがに来年は衰えてるやろ
甲斐もおらんしBクラスやな
ソフトバンク33-14の呪いで優勝出来ない説
ホークスは5位予想!
理由:補強ばかりして嫌いだから
日ハムソフトバンク楽天ロッテオリックス西武
一応!去年西武はオリに勝ち越してますからね!!
ハムは今年はマークされるからAクラス入れたら凄いんじゃないか
楽天下位にしとけばOKムーブ飽きた
ファイターズ以外がホークスに負けすぎ😰
オリックスは、西武以上に苦戦するような気がする。
ハムは順位落とすやろなぁ
24年は初見56しみたいにレイエスや田宮、水谷が活躍したけどこの辺が数字落とす分そのまま試合も落とすと思う
やっぱりホークスは正捕手の甲斐が抜けるのは痛い
自分と同じ予想だ!
ファイターズが優勝して、BOSSが胴上げされることを見たい!!
優勝予想はオリックス
近ちゃん以外の主力の移籍組は入団の経緯的にあまり好きになれなくても
ホークスの生え抜きの若手とか中堅に罪はないし頑張って欲しい!!
少なくとも『自分は』ギータがいる限りPayドにまた行きたい。
今年もよろしくお願いします🙇
ギータは6番辺りで怪我なくやって欲しい🙏
毎年順位予想は全く当てにならん
日ハムは古林次第です
楽天が5位予想されていますが、有能石井の集めた選手たちの活躍でチームは毎年4位という好成績を残しています。
今年は投手陣が頑張ったというコメントもありますが、投手運用が改善しただけで投手成績は軒並み例年通りで来年も4位を狙える実力はあると思っています。
ホークスは正捕手の穴をどう埋めるつもりなんだろ 今までの流れなら補償は金銭だろうしトレード画策でもするのかな
去年のノリノリの日ハムが伏見と福也取っても去年オリックスに勝ち越しきれなかったはなぜなのか気になる
上沢いなかったからかな笑
日ハム以外の球団が普通にホークスと善戦してくれれば余裕で日ハムの優勝です🏆