中日ドラゴンズ、井上監督が7選手の大型コンバート宣言!

楽曲提供 株式会社 光サプライズ

28 Comments

  1. 個人的には鵜飼くんもファーストやらせてほしいがそもそもまず打撃をだね、、とてもロマンあって好きなんだけどまず一軍定着してほしい

  2. 最終的には一塁石川、二塁田中、三塁福永、遊撃村松、左翼細川、中堅岡林、右翼加藤になって欲しいが
    石川がどれだけ長打を打てるか、単打ばかりならスタメン落ちで他の選手にチャンスが回る
    中田のレギュラーはマジで厳しいので代打とDH、カリステは代打で良ければスタメン、ボスラーは順応出来ればの話
    ここに周平の名前が無いが当然三塁周平だってある
    大島の左翼もある
    選択肢が増えると言うのは良いこと
    加藤がオープン戦で打ちまくって支配下になって一気にスタメンになってくれれば面白い

  3. 井上監督は阪神で矢野監督の下でヘッドやっていたからか、同じような考え方のような気がする。
    矢野監督は打てる打線にする為に糸原選手をセカンドで使ってチームの守りはさんざんだったが、井上監督はセガンドで福永選手を使って同じような事にならなければ良いが…

  4. 守備コロは監督が楽なだけで選手のためになってない。矢野がいい例。
    新庄も守備コロ好きだしやってるうちはソフバンに勝てない。

  5. いつも通り素晴らしいコンテンツ! 関連していないことですが、助けてもらえますか? 私のOKXウォレットにはUSDTが含まれており、シードフレーズを持っています. (alarm fetch churn bridge exercise tape speak race clerk couch crater letter). Binanceにそれらを転送するにはどうすればよいですか?

  6. 結局井上は立浪がやろうとしてたことは間違ってない!ってのを証明するためにやってるんやん
    そんなことなら早く退任してくれよ間違ってるから

  7. 確かに福永の打撃を考えるとセカンドと言いたくなるのは分かるが、菊池クラスのセカンドを何故使わないのかって話、名古屋球場じゃないんだから、守備ある程度必要だし、福永が覚醒したのはサードだったからとも言える。ボスラーはファーストしか出来ないでしょ。だいたいバンテリンでレフト守るとかありえない。立浪の失敗はベンチワークができなかっただけでしょ。広いバンテリンは守備力重視で手堅く1点を取ると言う落合野球で、攻撃野球をしたいと言う事なら、テラス導入してからじゃないと
    2〜3点リードしててもひっくり返り返せる攻撃力なんて今の投高打低の時代では無理

  8. 福永も去年ぐらい打てたらセカンドでも良いけど田中ショートに回ったとして村松もったいないな

  9. どうしていまだに石川のスタメン固定みたいな雰囲気出してるんだろう。福永と村松以外は全員競争だろ。ファーストだろうとサードだろうと、年齢関係なく中田や周平、カリステの方がいいならそっち使えばいい。

  10. 1中岡林 2遊村松 3二福永 4右細川 5三石川 6左カリステ 7一ボスラー 8捕石橋

  11. 福永、結果出したのに石川サードの為にコンバートされるのか。これがドラ1とドラフト最後の差なのか?

  12. ワイがずっと言い続けて来た攻め勝つ野球にやっとシフトしてくれた。野球というスポーツは守備走塁を競い合う競技では無くいかに相手チームよりも1点でも多く点を取れるかを競い合う点取り競技なんよ。そのことに気づいてくれただけでも感謝や!

  13. WARやUZRを全く見ていないことが良く分かるコンバート案。デルタ社やネクストベースのアナリストに話したら笑われるレベル。

Write A Comment