#東北楽天ゴールデンイーグルス 2024-10-20 【年収の壁】菅原一秀は、年収の壁を150万円以上に改革します!#菅原一秀#すがわら一秀#高市早苗#扶養 #政治#自民党#衆議院#経済 すがわら一秀保守年収の壁自民党菅原一秀菅原秀衆議院選挙解散総選挙選挙高市早苗 12 Comments @rururu651 1年 ago 質問に答えろよw @isshu-sugawara 1年 ago ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録やいいね!応援コメントもいただけると励みになります! @EGINGroup46 1年 ago だからなんで103万なんだよw100万とか150万とかキリのいい数字じゃなくてさ @明美豊田-z2l 1年 ago ロイヤルゼリージャガイモ @ハッチン-o5i 1年 ago 最初に言い出したのは国民民主党ですよね?! @レンチャンネルポケモン 1年 ago 1000万くらいまで低所得やねんから非課税にしろよ!そっから50パーでいいやろ! @たか-k5e 1年 ago 103万円の壁を何のために行なっているのか、なぜ103万円なのか知りたいです。菅原さんの引き上げには大いに賛成です。所得の少ない方からの税金免除の考え方でしたら、103万円は低すぎだと思います。年収200万円300万円でも貧困です。年収300万円の方だと年間50万円はボーナスだとして残りの250万円を12ヶ月で割ると一ヶ月当たり総支給20万円です。そこから社会保険料、所得税、住民税を引いたら16万円程になると思います。最低限度の暮らしをするための生活保護も15万円ほどと聞いたことがあります。この事から年収300万円は最低限の暮らし、贅沢の出来ない生活水準だと思います。働いているのに贅沢も出来ない水準まで税金を取るのはおかしいのではないですか?少子化が問題視されていますが、その理由は若者の貧困だと思います。結婚や子供が要らないわけではないんです。みんな欲しいけど諦めてるんだと思います。最低限の暮らしで、経済が回りますか?結婚出来ると思いますか?結婚したいと思いますか?子供欲しいと思えますか?子供育てていけますか?国民の貧困が解決すれば、経済が回り、少子化が解決されると思いませんか?ぜひ、貧困を解決するための政策を行ってもらいたいと思います。政治家の方たちには国民の立場に立って政策を考えて貰いたいです。政治家の方たちは毎月の収入いくらあったら家庭、子供を持ちたいと思えますか?自分が年収300万円でも結婚、子供を持ちたいと思えますか?今の日本の会社員ほとんどの方は贅沢が出来ない水準の暮らしです。贅沢が出来ないレベル暮らしだから経済成長するはずがありません。少子化が改善されるはずがありません。今の日本で贅沢できてるのは、政治家と一部の高所得者だけです。贅沢するなとは言いません。贅沢してください。ただ、貧困を解消してみんなが贅沢できる政策を行って貰いたいです。みんなが贅沢出来る生活水準にして、経済も回して少子化も解決して、国力をあげた上で贅沢して下さい。 増税→貧困増加→少子化加速→国力低下増税→貧困増加→経済お金回らない→企業衰退→国力低下今税制は貧困を増やして経済を止めて国力を低下させている。一部のお金持ちを増やしても使いきれないし、インフレを招くだけで、経済は回らない。 お金は回す事によって価値が生まれるのでは?止まっていたら価値を生まない紙切れ。回り続ければ価値を生み続けるアイテムでは? 貧困世帯からの税金廃止→贅沢ができる→企業業績UP→設備投資→技術力UP→国力UP貧困世帯からの税金廃止→結婚したい人が結婚出来る→子供を持ちたい人が子供を持てる→少子化解消(元明石市市長の考え方に同感、子供は親の持ち物ではない。国の持ち物。国民全体で子供を養っていく考えでいないと子供を欲しい人が欲しいだけ産めない)インフレ対策として税金導入。例、株による利益増税。高所得者(1500万円以上)の適切な税率。 政府の借金をゼロにするために増税→貧困増加→国力低下 政府の借金を減らす必要ありますか?政府の借金減らしたらどうなりますか?減らさないとどうなりますか? @los8251 1年 ago これいっそのこと夫婦で収入低いは方は免税にしちゃえばいいのにと思う。そうすれば人手不足対策、消費促進、婚姻促進、少子化対策になるんだけどなあ @八幡岳 1年 ago 賃金上がってるって、どこの世界か。 @八幡岳 1年 ago 私にもかにメロン @小林まこと-b6b 1年 ago 103万😂要らない、結構調整している人・周りに居ます。 その人達が優先的に休みとってます。頑張っている人…いいように使われてる…😂ダメだこりゃ・・ @SanjooKusuriyacho 1年 ago あっっ!! カニメロンのオジサンだ!!! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@たか-k5e 1年 ago 103万円の壁を何のために行なっているのか、なぜ103万円なのか知りたいです。菅原さんの引き上げには大いに賛成です。所得の少ない方からの税金免除の考え方でしたら、103万円は低すぎだと思います。年収200万円300万円でも貧困です。年収300万円の方だと年間50万円はボーナスだとして残りの250万円を12ヶ月で割ると一ヶ月当たり総支給20万円です。そこから社会保険料、所得税、住民税を引いたら16万円程になると思います。最低限度の暮らしをするための生活保護も15万円ほどと聞いたことがあります。この事から年収300万円は最低限の暮らし、贅沢の出来ない生活水準だと思います。働いているのに贅沢も出来ない水準まで税金を取るのはおかしいのではないですか?少子化が問題視されていますが、その理由は若者の貧困だと思います。結婚や子供が要らないわけではないんです。みんな欲しいけど諦めてるんだと思います。最低限の暮らしで、経済が回りますか?結婚出来ると思いますか?結婚したいと思いますか?子供欲しいと思えますか?子供育てていけますか?国民の貧困が解決すれば、経済が回り、少子化が解決されると思いませんか?ぜひ、貧困を解決するための政策を行ってもらいたいと思います。政治家の方たちには国民の立場に立って政策を考えて貰いたいです。政治家の方たちは毎月の収入いくらあったら家庭、子供を持ちたいと思えますか?自分が年収300万円でも結婚、子供を持ちたいと思えますか?今の日本の会社員ほとんどの方は贅沢が出来ない水準の暮らしです。贅沢が出来ないレベル暮らしだから経済成長するはずがありません。少子化が改善されるはずがありません。今の日本で贅沢できてるのは、政治家と一部の高所得者だけです。贅沢するなとは言いません。贅沢してください。ただ、貧困を解消してみんなが贅沢できる政策を行って貰いたいです。みんなが贅沢出来る生活水準にして、経済も回して少子化も解決して、国力をあげた上で贅沢して下さい。 増税→貧困増加→少子化加速→国力低下増税→貧困増加→経済お金回らない→企業衰退→国力低下今税制は貧困を増やして経済を止めて国力を低下させている。一部のお金持ちを増やしても使いきれないし、インフレを招くだけで、経済は回らない。 お金は回す事によって価値が生まれるのでは?止まっていたら価値を生まない紙切れ。回り続ければ価値を生み続けるアイテムでは? 貧困世帯からの税金廃止→贅沢ができる→企業業績UP→設備投資→技術力UP→国力UP貧困世帯からの税金廃止→結婚したい人が結婚出来る→子供を持ちたい人が子供を持てる→少子化解消(元明石市市長の考え方に同感、子供は親の持ち物ではない。国の持ち物。国民全体で子供を養っていく考えでいないと子供を欲しい人が欲しいだけ産めない)インフレ対策として税金導入。例、株による利益増税。高所得者(1500万円以上)の適切な税率。 政府の借金をゼロにするために増税→貧困増加→国力低下 政府の借金を減らす必要ありますか?政府の借金減らしたらどうなりますか?減らさないとどうなりますか?
12 Comments
質問に答えろよw
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録やいいね!応援コメントもいただけると励みになります!
だからなんで103万なんだよw
100万とか150万とかキリのいい数字じゃなくてさ
ロイヤルゼリージャガイモ
最初に言い出したのは国民民主党ですよね?!
1000万くらいまで低所得やねんから非課税にしろよ!
そっから50パーでいいやろ!
103万円の壁を何のために行なっているのか、なぜ103万円なのか知りたいです。
菅原さんの引き上げには大いに賛成です。
所得の少ない方からの税金免除の考え方でしたら、103万円は低すぎだと思います。年収200万円300万円でも貧困です。年収300万円の方だと年間50万円はボーナスだとして残りの250万円を12ヶ月で割ると一ヶ月当たり総支給20万円です。
そこから社会保険料、所得税、住民税を引いたら16万円程になると思います。
最低限度の暮らしをするための生活保護も15万円ほどと聞いたことがあります。
この事から年収300万円は最低限の暮らし、贅沢の出来ない生活水準だと思います。
働いているのに贅沢も出来ない水準まで税金を取るのはおかしいのではないですか?
少子化が問題視されていますが、その理由は若者の貧困だと思います。
結婚や子供が要らないわけではないんです。
みんな欲しいけど諦めてるんだと思います。
最低限の暮らしで、経済が回りますか?結婚出来ると思いますか?結婚したいと思いますか?子供欲しいと思えますか?子供育てていけますか?
国民の貧困が解決すれば、経済が回り、少子化が解決されると思いませんか?
ぜひ、貧困を解決するための政策を行ってもらいたいと思います。
政治家の方たちには国民の立場に立って政策を考えて貰いたいです。
政治家の方たちは毎月の収入いくらあったら家庭、子供を持ちたいと思えますか?
自分が年収300万円でも結婚、子供を持ちたいと思えますか?
今の日本の会社員ほとんどの方は贅沢が出来ない水準の暮らしです。
贅沢が出来ないレベル暮らしだから経済成長するはずがありません。少子化が改善されるはずがありません。
今の日本で贅沢できてるのは、政治家と一部の高所得者だけです。
贅沢するなとは言いません。贅沢してください。
ただ、貧困を解消してみんなが贅沢できる政策を行って貰いたいです。みんなが贅沢出来る生活水準にして、経済も回して少子化も解決して、国力をあげた上で贅沢して下さい。
増税→貧困増加→少子化加速→国力低下
増税→貧困増加→経済お金回らない→企業衰退→
国力低下
今税制は貧困を増やして経済を止めて国力を低下させている。一部のお金持ちを増やしても使いきれないし、インフレを招くだけで、経済は回らない。
お金は回す事によって価値が生まれるのでは?
止まっていたら価値を生まない紙切れ。
回り続ければ価値を生み続けるアイテムでは?
貧困世帯からの税金廃止→贅沢ができる→企業業績UP→設備投資→技術力UP→国力UP
貧困世帯からの税金廃止→結婚したい人が結婚出来る→子供を持ちたい人が子供を持てる→少子化解消(元明石市市長の考え方に同感、子供は親の持ち物ではない。国の持ち物。国民全体で子供を養っていく考えでいないと子供を欲しい人が欲しいだけ産めない)
インフレ対策として税金導入。
例、株による利益増税。高所得者(1500万円以上)の適切な税率。
政府の借金をゼロにするために増税→貧困増加→国力低下
政府の借金を減らす必要ありますか?
政府の借金減らしたらどうなりますか?
減らさないとどうなりますか?
これいっそのこと夫婦で収入低いは方は免税にしちゃえばいいのにと思う。そうすれば人手不足対策、消費促進、婚姻促進、少子化対策になるんだけどなあ
賃金上がってるって、どこの世界か。
私にもかにメロン
103万😂要らない、結構調整している人・周りに居ます。
その人達が優先的に休みとってます。頑張っている人…いいように使われてる…😂ダメだこりゃ・・
あっっ!! カニメロンのオジサンだ!!!