【阪神vs中日】岡田監督が吼えた!!2005伝説の天王山の舞台裏

ゲスト:矢野燿大

下柳剛プロフィール
長崎県出身。1990年ダイエーにドラフト4位で入団。
96年、日本ハムへ移籍。先発・中継として活躍し、60試合以上登板が4度という鉄腕ぶりを発揮した。
2000年の契約更改では日本人選手として初めて代理人交渉を行った。
03年に阪神へ移籍、黄金期の中心ピッチャーとして9年で5度の二桁勝利。
05年には史上最年長で最多勝を獲得した。体作りに早くからこだわり、総合格闘技や
メンタルトレーニングなど最先端のメニューを取り入れた先駆者でもある。
2013年に現役引退、解説者として活躍する一方で、釣りやアウトドアなど趣味をいかした番組にも多数出演。

#下柳剛 #阪神タイガース #tigers #岡田監督 #野球 #阪神 #矢野燿大

28 Comments

  1. 木浪&中野選手の二遊間は美しいけど、アライバとか二岡&仁志さんのように相手チームに嫌がられる程にはまだなってないか···

  2. 確かに関本からの送球ゆるかったね。あれがダイレクトにバシッだったらなんなくアウト!では?

  3. 矢野さんの監督しての功績あるけど
    やっぱり監督離れている時が一番
    生き生きとして、
    輝いている気がするな。

  4. 矢野さん監督辞めてメディア色々出てるけど生き生きしてんなあ・・・

  5. 矢野監督二軍監督で戻ってきてほしいなあ、、こんなに選手に愛のある監督中々いないし二軍で伸び伸びと育成に徹して欲しい

  6. 山本昌は赤星に走れって合図送ってたそうで、走れたほうが打者と勝負しやすいからだそうです

  7. あれ、ビデオ見て「言うてもセーフちゃう?」とちょっと思ってたけど矢野さんもセーフやと思ってはったんですね〜
    でも中村豊さんのホームランで勝てたから今になって笑えるのが幸せです。
    最高のトークありがとうございました

  8. 年に数回ナゴヤドームに行くんだけど、当時星野さんや下柳さん、岩田さんという事が多かったな(勝てへんが) で、ある日相手が山本昌で、打てるやろって思いながら見てたらヒット一本も打てませんでした😭

  9. このバッテリーはなんか人間味があって
    いいなぁ。
    最近は、こんなコンビはあんまりいない感じがするなぁ。
    トレードの話しも聞いていて面白いなぁ😂

Write A Comment

Exit mobile version