出てくるお名前の一人ひとりが、球史に残るレジェンドばかりの山本昌さん。
またあらためて、お話をゆっくり伺う機会をいただきたいと思います。

▼下柳剛さんのYouTubeチャンネルはこちら▼
https://www.youtube.com/@UCdOs2kfP7gdqAvfWcjHLV-A

▼元木大介さんのYouTubeチャンネルはこちら▼
https://www.youtube.com/@UC7alpSrw0vhpihgYxbVFDkA

▼その他のフルタの方程式AWARDSはコチラ▼

00:00 MLBのレジェンド・バレンズエラと山本昌の関係性
02:42 殿堂入り選手とのエピソードがゴロゴロ出てくる山本昌
04:09 元ドジャース・ラソーダ監督にも可愛がられる山本昌
05:33 鶴岡慎也推薦「8回で野球を終わらせる」最強の守護神
09:21 5人で考える 歴代最強助っ人打者は?

#プロ野球 ドジャース #古田敦也

●X(旧Twitter)

●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90

●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF

[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK

35 Comments

  1. ブライアントが元々中日にいたのは全く知らなかったな
    検索したら、近鉄にいた主砲外国人選手が大麻で捕まって、そこで当時近鉄の仰木監督、中西コーチが中日で一軍の出場機会のなかったブライアントに目をつけた
    ということらしい

  2. ファルケンボーグが退団したらサファテが来て
    サファテの全盛期にスアレス、モイネロが来たってやばいよね
    スアレスの後に来たムーアもやばかったしバンデンハークもいいピッチャーだった

  3. 8:18 まさかの名前出てきたファルケンボーグ。真っ直ぐノーチャンスは山山ばなしで山崎武司さんが言ってましたね。

  4. 昌さんはやっぱりすごい。
    長年やれるって本当に素晴らしい、経験豊富なレジェンドだわ。

  5. サファテのストレートは名実ともに最強 藤川のストレートより空振り率被打率ともに優秀 歴代最強ストレート

  6. デービスが大麻で逮捕されてシーズン半ばで近鉄に移籍してきたのに、その年のホームラン数がえげつなかったブライアント。
    主砲だったオグリビーをその年で退団に追い込んだことも近鉄ファンとしては付け加えておきたい。

  7. ペーニャは2014年の甲子園でのオールスターで藤浪からレフトスタンド中段から上段に打ったホームラン見てヤバすぎるって思ったわ

  8. 13分が短くあっという間に終わった…昌さんの脱線した話が面白すぎて鶴岡さんの尺が短いww

  9. 改めて2010年代のソフトバンクの中継ぎ陣って総じてえげつないメンバーが揃ってたんだなぁ…

Write A Comment