国内FAの権利を行使していた愛知県知多市出身、ドラゴンズ・福谷浩司投手の日本ハムファイターズへの移籍が決まりました。

 8月に1年3カ月ぶりの勝利をあげるなど不退転の覚悟で過ごしていたプロ12年目の今シーズン。

 9月、福谷投手は不透明な自身の去就についての思いを話していました。

「知的好奇心が僕は高いので、自分の身体を使って、もっとこういうボールが投げられるのではないか、こういう走り方をしたら速く走れるんじゃないかとか、そういう日々試行錯誤するのが好きなので、それをやるなと言われてもやってしまうくらい楽しめるのが自分らしさだと思っている」

「結果的にチームを去ることになっても、その先で必要とされるチームでプレーしたい」(福谷浩司 投手)
 
 地元の球団にドラフト1位で指名されてから早12年。飽くなき探求心を今も持ち続ける福谷投手は新たな挑戦の場を求め、日本ハム移籍という決断をしました。

 福谷投手は「生まれ育った愛知の地を離れること、野球選手として育ての親であるドラゴンズを離れることを考えると本当につらいです。ですが、いつか地域やチームの垣根をこえて野球界に貢献したいという思いのもと、野球選手としての経験を増やし、もっと成長し、高みを目指すことを目標に移籍を決断しました。新しい環境でもチャレンジし続けたいと思います。本当にありがとうございました」とコメントしています。

(12月25日放送 メ~テレ『ドデスカ!』より)

8 Comments

  1. ハムの投手陣で出れるんですか? セリーグファンは知らないと思うけどハムの投手は質も数もいる 出れるんか? 安いし2軍・・・まあ本人がいいならいいけどね

  2. ハムファンですが福谷選手の移籍を心から歓迎します!
    アリエル、郡司、山本もこちらで活躍していますし福谷さんも活躍する姿がとても楽しみです
    ウチの投手陣は20代が多いのでその若手達をブルペンから支える存在になってほしいと願います

  3. 9月の時点でFA移籍の予告伏線しちゃってるじゃん‼️岩瀬式プロテクトで拒否された2017年から7年ごしFA大野奨太の人的補償でビジョンある日本ハムへ移籍おめでとう🎉

Write A Comment