「大谷はオールスター級の選手ではなく、メガスターだ。トップクラスの攻撃的選手で、トップクラスの投手の1人」
このように大谷選手を称賛したのは、アストロズの元監督であるダスティー・ベイカー氏。
ベイカー監督はMLBの監督として歴代7位の通算2183勝をあげている名将です。
そんな名将にとっても大谷選手の存在は「見たことがない存在」だったようで、次のようなコメントを残しています。
「二刀流としてプレーし、野球のルールも変えてきた。
ルールを変えることのできる選手というのは当然、偉大な選手だ。
彼のような選手は今後もなかなか現れないだろう」
ベイカー監督のように、対戦した敵軍の監督が白旗を上げるコメントを残すことは珍しくありません。
2023年にワールドシリーズを制覇したレンジャーズのボウチー監督も大谷選手のことを絶賛している監督の1人です。
ボウチー監督は大谷選手のプレーを見て、適切な表現に困るといった様子で次のように語っています。
「世界で最も素晴らしい選手。投げて、打って、盗塁もして、全てのことをやる。ものすごい選手。それ以外に、表現しようがない。彼以上の選手が誰なのか、分からない」
エンゼルスと同地区のア・リーグ西地区だけでなく、東地区の敵将たちも二刀流のパフォーマンスを称賛しています。
レッドソックスのコーラ監督は、試合前の準備やタイムマネジメントの難しさを指摘しながら、リスペクトを示しました。
「彼がやっていること、やってきたことは驚くべきこと。最高のアスリート。打者も投手も(試合へ向けて)準備しなくてはいけない。それを彼は全てやっている。ブルペンでの練習や、映像を見たり、相手の資料を確認したり、どんなスケジュールでやっているのか分からない。素晴らしい」
大谷選手は、タイガースとのダブルヘッダー第1試合で完封勝利を挙げ、第2試合で2打席連続本塁打をマークしましたが、その試合の映像を確認したブルージェイズのシュナイダー監督は、驚きで言葉を失うような様子で語っています。
「完封して、打者で2発。なんというか、『へい、君は一体なにをやってるんだ』って感じかな。ただただ、信じられない。身体的にどう感じているのか、想像できない。驚くべきことだ」
タイガースのヒンチ監督は、アストロズを指揮していた時期も含め、大谷選手をよく研究してきた敵将でもあります。
だからこそ、大谷選手への警戒度は常に高かったため、このように称賛しています。
「全てにおいて最高レベルでエリート級。彼に対して脱帽しなくてはいけないし、世代を代表する選手と対戦していることを理解する必要がある」
2022年までレンジャーズを指揮したウッドウォード監督は、投手・大谷との対戦時に無死満塁から三者連続三振を喰らったことがあり、当時次のように語っています。
「彼と対戦したくはない。満塁にしたら、彼はギアを1段階上げたんだ。
スライダーはウィッフルボールのようだった」
その場面、三人ともすべてスライダーで三振を奪っており、ウッドワード監督も脱帽のご様子でした。
「2得点できたのは幸運だった。彼を倒すのは難しい」
このように、今回の動画ではMLB監督たちが語る「投手・大谷」の凄さについてご紹介していきます。
たくさんの監督のコメントを紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!
この動画がよかったらgoodボタン・チャンネル登録お願いします。
それでは早速参りましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆BGM素材について
ダウンロードサイト
・フリーBGM・音楽素材 MusMus
→https://musmus.main.jp/
・DOVA-SYONDROME
→https://dova-s.jp/
・NoCopyrightSounds
→https://www.youtube.com/@NoCopyrightSounds
18 Comments
今シーズンの大谷選手の投手復帰は楽しみだが、投手復帰を焦って決して無理はしないでほしい。
10月のWSに向けて徐々に調整していってください。
ベイカー前監督はじめ各監督らのコメントが古いものなので最新の情報をください。
ボール変えないとまた3年くらいで怪我しそう
ピッチクロックが怪我に影響している説もあります。廃止とまでしないでも緩和したらよいと思う
24年シーズンに投手として貢献できない分、盗塁数増加のトレーニングに励んだ事が
投手大谷の足腰に好材料になるような気がしてならない
蘇る熱球
球数制限を慎重に行われるので
肘の負担が少ないカットボールをメインに、打たせて取る頭脳派投手と
ピンチでは三振を取るパワーピッチャーの二刀流で頼まい。
聞きやすいのはありがとう😉👍️🎶
MVP3回内満票2回、HR王両リーグ1回ずつ計2回、、打点王1回。オールスター勝利投手兼HR打者。
実働10年に満たなかった結果に終わったとしてこの選手が殿堂入りできない理由が見当たらない
楽しみですね~
監督として2183勝なんて驚愕!それでも歴代7位とはバカげてる。
ダスティ…自分が翔平大好きだとハッキリ言わないで「奥さんがオオタニのことを好きすぎて困るんだよ〜」なんて言ってた🤣好きだなぁ✨
個人的にはベイカーかボウチーにLADのMG務めて欲しかったんだよなぁ😜
MLBは大谷ルールを作り上げだもんなぁ。
二刀流できるように。
もちろん大谷選手の「修行」の成果なんだけど…やはり大谷選手はサイヤ人…ケガした後にパワーアップしているからな…頼むからカリン様、大谷選手に仙豆を与えてやってくれ〜!!
エンジェルスでコレだけの成績を残したのが凄い
来年ウッドワードはドジャースのコーチに復帰する。マッカラーに代わる一塁コーチになる。
すごく聞きやすいですし、内容もうまくまとまっていて見やすいです。
最近は「直」の漢字がおかしい、再生数目当てのどこの国のかわからないチャンネルが増殖していますが、ここは安心して見れます。
まぁ日本時代からピッチャーでは目を見張るトータル成績は一度も上げてないんよね。ある程度の安定性があるけど完封できるイメージより長く投げたらケガするねってイメージが大きくなってきた。3度目のリハビリ1年は多分やらないだろうからね。
どの監督さんも大谷がチームに居たら・・・と思っていただろうなぁ~・・・
誰もやったことがない二刀流をやっているので
本来なら1年目からMVPでしょ