※この動画は2024年4月に配信した「上重聡さんコラボ対談」を一本化した物です
⚾️みなさんのコメントお待ちしてます!
松坂大輔と上重聡が忖度しまくりで考える「PL学園OBベストナイン」‼︎高校野球史上最強チーム完成?松坂大輔と1998年夏の甲子園準々決勝で投げ合った元PL学園エース上重聡が忖度なしで最強メンバーを厳選!清原和博、桑田真澄、立浪和義、宮本慎也、松井稼頭央、前田健太ら錚々たる名選手が名を連ねる甲子園の歴史に燦然と輝く誉高き名門「PL学園」!野球ファンなら名前を聞くだけでもワクワクが止まらないPL学園OBベストナイン!皆さんも是非一緒に考えてコメント欄であなたの考えるPL学園OBベストナインを教えてください!さらに新証言!伝説の横浜vsPL学園延長17回死闘の舞台裏!PLナインも知らない決戦前夜の上重㊙️行動とは⁉︎胸アツ…松坂大輔が胸に秘めたPL学園への特別な想い告白とは⁉︎上重聡フリー転向の野望も明らかに!ぜひ最後までご覧ください⚾️

⚾️上重聡Instagram
https://www.instagram.com/satoshi18kamishige/

⚾️こちらもおすすめ
野球コラボhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdJxJ1dKjM3gx71ymofihODA
密着企画https://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdIxCSSkEbi39xLbr7EzxXd8
一気見https://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdJVh1VXugsUhE2s0_Wn4qmE
ゴルフhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdIr8rxh4GLebhZ7QqH-s5gG

======================================
00:00 上重聡フリー転向の真相
13:55 ’98年横浜vsPL学園!今だから言える裏話
21:40 松坂と上重が選ぶPL学園ベストナイン
34:52 END
======================================

⚾️チャンネル登録宜しくお願いします!
⚾️やって欲しい企画やコラボなどコメント欄に書き込んでください

■松坂大輔 DAISUKE MATSUZAKA
横浜高等学校出身。’98年夏の甲子園決勝で史上2人目となるノーヒットノーランを達成し「平成の怪物」として注目を集める。’98年ドラフト1位で西武ライオンズ入団。ルーキーイヤーから最多勝、沢村賞など受賞。’00年シドニー、’04年アテネ五輪では銅メダル獲得。ワールドベースボールクラシックでは’06年、’09年の2大会連続 MVP。’06年にはボストン・レッドソックスと契約し日本人初のワールドシリーズ勝利投手となる。’15年に日本球界へ復帰し’20年より古巣の西武ライオンズ入団。’21年シーズンをもって現役引退。現在はスポーツキャスターとしても活躍中。

《公式ホームページ》
https://daisukematsuzaka18.jp/
《Twitter》

写真提供元:埼玉西武ライオンズ

#松坂大輔 #松坂世代 #上重聡 #pl学園 #ベストナイン #清原和博 #桑田真澄 #立浪和義 #松井稼頭央 #宮本慎也 #前田健太 #片岡篤史 #野村弘樹 #福留孝介 #小早川毅彦 #サブロー #日テレ #横浜高校 #甲子園 #延長17回 #同級生 #npb #プロ野球 #西武 #西武ライオンズ #巨人 #阪神 #広島 広島 #dena #中日 #千葉ロッテ #楽天 #福岡ソフトバンクホークス #mlb #メジャーリーグ #wbc #mvp #平成の怪物 #侍ジャパン #イチロー

7 Comments

  1. 大ちゃんこんばんは🌙やっぱり一気見いいですね〜、あの甲子園で投げ合って月日が流れYouTubeコラボですもんね😊あらためて松坂世代凄いと思いますしPL学園と横浜高校も凄い人達ばかりですね…⚾️大ちゃんがYouTube始めてくれて本当に嬉しいです💙コラボ企画もゴルフ対決などいつも楽しみです🏌️なにより大ちゃんが見られる事が嬉しいです💙

  2. お二人の関係好きなのでお話ししているところを見られて嬉しいです。
    ただ、このように改めて配信するのであれば、誤字を直してもらいたかったです。
    度返し→度外視 ですよね。

  3. すごいね。今は雑談魂にも出てて、たくさん仕事決まって忙しいからね。

  4. やっぱ人間1度は思う事なんだなぁ
    俺の人生これで良いのかな?って
    それで上重さんはロッキー風に言うと「やるを選んだ人」
    俺には出来なかった選択なのでその勇気を応援してます

Write A Comment