あと何人オールスタークラスがチームに加わるでしょうか。

■116 Wins初監修書籍『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』 好評発売中です!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins

28 Comments

  1. 2017ー2019までの棒立ちで0の状態から、豪快なフルスイングで100を生み出すベリンジャーをもう一度見たい。

  2. 今オフのヤンキースいい動きしてるし
    名のある選手多くて見たいと思わせるチームになってる

  3. こればかりはどっちもようやったのでは?と思ったり思わなかったり

  4. 親子ヤンクス、そして(穴)兄弟揃ってヤンクス
    しかしCHCさあ…おもっくそ足元見られてますやん

  5. CHCはローテの顔ぶれ見ても右のエース格が欲しいだろうしバーンズかカスティーヨは絶対に獲得したいはずなので、バーンズを他に取られた際はSEAにド派手なオファーがもしかしたら舞い込んでくるかもですね

  6. 守備は相変わらず上々だけど、復活とか言われてる23年ですらsavantは真っ青だったのに大丈夫なんだろうか

  7. これでNYYがベリンジャー復活とタッカーと長期契約みたいなことになったらWSでLADにリベンジできるな

  8. ベリンジャーとスタントンの穴兄弟打線を並べてほしい
    間にジャッジを挟むとか気まず過ぎだろ

  9. ベリンジャーはもう40本打てないのかな、、、3割前後で25本くらい打てれば成功かな

  10. ベリンジャーが日本で見れないのは残念ですが、両球団とも意図が汲めるトレードな気がしました

    追記
    ジャッジって来年33歳なんですね

  11. 凄い、身長と体重が大柄なら、イチローもメジャーで二刀流で、MVPの活躍ができると言われているけど、そのレベル!

  12. バウンスバックに期待したいけど、引き続き打球指標はカッスカスなのよな
    バードゥーゴ以下くらいの成績で2年居座って叩かれる、、みたいなのは見たくない

Write A Comment