#横浜DeNAベイスターズ 2024-12-09 現ドラDeNA上茶谷SBへ、阪神浜地がDeNAへ【ネット反応集】 このチャンネルではプロ野球界で起こった出来事に対するネット上での反応をまとめています。 当チャンネルと共にプロ野球を楽しんでいただけたら嬉しいです。 まとめてほしい出来事のリクエストやご感想はコメント欄へどうぞ! ※元々DeNA専門チャンネルとしていましたが幅広く取り扱っていくため一度過去の動画は非公開にいたしました。 #上茶谷 #阪神浜地 #ソフトバンクホークス #現ドラ #プロ野球 #なんj反応 #2ch #5ch #プロ野球DeNAベイスターズソフトバンクホークスなんj野球ベイスターズ上茶谷SB上茶谷大河横浜ベイスターズ現ドラ阪神タイガース阪神浜地 30 Comments @ヤンメイメイ 11か月 ago 浜地はメンタル…そう言えば今年はメンタル強化して覚醒した選手がちらほらいましたね。と言うわけで入来コーチ頼んだ! @probasenet 11か月 ago オススメ動画【DeNA中川颯、手造り趣味でチームメイトにプレゼントしていた】https://youtu.be/mmpt309vVP4【DeNA石上泰輝、森敬斗に「絶対負けたくない」】https://youtu.be/6I21xkqoR58 @ネギま-n4s 11か月 ago 浜地は入来コーチを信頼しての指名でもあると思うなかみちゃは悲しいけど森下、深沢、武田、松本隆之介、竹田、小園などの若手がいると考えるとそっちの方を使いたくなるよねあとロングリリーフの座を颯に譲ってしまったのも痛い @yawarakapettan 11か月 ago 扱いが悪いってどういうことなんだ?怪我した途端戦力外とかならわかるけど現ドラって別にいらんやつだしてちょっとでも良い選手取る制度では無いよね? @t.n.2408 11か月 ago 濱口浜地のダブルハマちゃんいけるか!? @pokuopokuo 11か月 ago かみちゃ、残念だけど四死球率高すぎて仕方ないか。 SB行っても応援するよー @basebal40 11か月 ago これは悪くない戦略だと思う細川みたいな若手を馬鹿正直に出すよりは、失礼だが下降線ではあるけど実績ある選手出したほうが得する実際多分指名順も上位でしょ @ーとっき 11か月 ago 扱いが悪いって…先発で数年結果出せずに中継ぎ行って一年活躍して今年もと期待されたけど2軍行ったり来たりしたんだぞいい選手なのは間違い無いけど扱いが悪いは意味がわからない @sa-jh9dk 11か月 ago 成績微妙だったし役割的にも濱口とか颯とか被ってるし、まぁ納得といえば納得悲しいけど… @安宅木謙治を知りませんか 11か月 ago かみちゃの出番考えたら移籍もええと思うけどな。ドラフトの時、南場オーナーかみちや獲得してすごく喜んでいたけど、今回にしても本人の為を思ったのではないやろか?また浜地は普通に戦力になるやろ?逆にある意味層が厚くなってそこそこの選手も出番がなくなるようなこと数年後起こりそう? @kawada7496 11か月 ago 上茶谷、甲斐野と東洋大学の同期で同じドラ1か。どっちもムードメーカーだしすごいな @scarlet3973 11か月 ago 流石にかみちゃは出さないだろと思ったらその予感が見事的中しました @ホピナカ 11か月 ago 東洋大同期ドラ1の甲斐野を出して今度は上茶谷を獲るという @かんらからから-h4c 11か月 ago 上茶谷ホークスはまずいでしょ。来年の日本シリーズでリベンジされてしまう懸念あり。 @user2-q2j 11か月 ago 上茶谷投手と嶺井選手のバッテリーやっぱり見てみたい!! @のりしお味-h4z 11か月 ago ぶっちゃけ上茶谷は、投げてるボールが微妙だったからなぁ好きな選手だから寂しいけど、ホークスで頑張ってほしい浜地ようこそ @裏銭 11か月 ago 横浜ではどうしても便利屋として使い勝手が良すぎて本人の意としない方向で戦力になってしまった。先発として頑張りたいならこの現役ドラフトは上茶谷選手にとってプラスになると思います。 @Lippe-uy7vz 11か月 ago 神里か益子かと思ってたからびっくり @ゆういち-k7h 11か月 ago 扱い悪いって言う人多いけど、現ドラって出場機会があんまりない実力のある選手に新たな活躍の場を与えるための制度であって、かみちゃが使えないとか要らないとか言ってる訳では到底ないという点を考えてほしい。 @yayoiっち 11か月 ago まあ戦力的には悪くないと思うよ精神的にはかみちゃいなくなるのはつらいけど @asayan2210005 11か月 ago いつも楽しませてくれる上茶谷の打席が見られなくなるのは寂しいけど、ピッチングで活躍してくれ! @八丁畷 11か月 ago キャラだろ成績は渋い @牙突で登録者1年間零式 11か月 ago 普通に浜地レベルの選手とれるのえぐいて @加藤みきお-w4d 11か月 ago キャラとか人柄で評価してる人が多いよね。実際まともに結果残したのルーキーイヤーと去年だけだしそれに加えて今年で28なら浜地取れたのは大きい。 @huffmanshooter 11か月 ago 一瞬負け組に見えるけど、通算でよく見てみって話よ。浜地獲得で上茶谷に比べて年齢も若くなって伸び代もあるし楽しみや。 @i6_R0kkN 11か月 ago 上茶谷という名前だけ見ると衝撃だし俺も衝撃だったけどいろいろ指標とか成績パッと見るとやっぱ仕方ないかってロングリリーバーは颯とか坂本とか、千隼とかもいけるやろ今までありがとう、向こうで頑張ってくれそして浜地はよろしく @m4r1kedama 11か月 ago 上茶なら指名順相当上だったろう単純に要らない奴を切る制度じゃあないんだけどな @京一ラーメン 11か月 ago ベイス屈指の芸人だったのにぃ〜もっと森唯斗との絡み見たかったよ… @whiteout0 11か月 ago ロイヤル、ロイヤル〜 @piroshiki12 11か月 ago 去年の現役ドラフトも櫻井を出して千隼を取ったら批判だらけだったけど、結果は千隼はリリーフとして日本シリーズでも活躍したが櫻井は戦力外結局結果をみるまで何もわからない Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@probasenet 11か月 ago オススメ動画【DeNA中川颯、手造り趣味でチームメイトにプレゼントしていた】https://youtu.be/mmpt309vVP4【DeNA石上泰輝、森敬斗に「絶対負けたくない」】https://youtu.be/6I21xkqoR58
@ネギま-n4s 11か月 ago 浜地は入来コーチを信頼しての指名でもあると思うなかみちゃは悲しいけど森下、深沢、武田、松本隆之介、竹田、小園などの若手がいると考えるとそっちの方を使いたくなるよねあとロングリリーフの座を颯に譲ってしまったのも痛い
@安宅木謙治を知りませんか 11か月 ago かみちゃの出番考えたら移籍もええと思うけどな。ドラフトの時、南場オーナーかみちや獲得してすごく喜んでいたけど、今回にしても本人の為を思ったのではないやろか?また浜地は普通に戦力になるやろ?逆にある意味層が厚くなってそこそこの選手も出番がなくなるようなこと数年後起こりそう?
@裏銭 11か月 ago 横浜ではどうしても便利屋として使い勝手が良すぎて本人の意としない方向で戦力になってしまった。先発として頑張りたいならこの現役ドラフトは上茶谷選手にとってプラスになると思います。
@ゆういち-k7h 11か月 ago 扱い悪いって言う人多いけど、現ドラって出場機会があんまりない実力のある選手に新たな活躍の場を与えるための制度であって、かみちゃが使えないとか要らないとか言ってる訳では到底ないという点を考えてほしい。
@i6_R0kkN 11か月 ago 上茶谷という名前だけ見ると衝撃だし俺も衝撃だったけどいろいろ指標とか成績パッと見るとやっぱ仕方ないかってロングリリーバーは颯とか坂本とか、千隼とかもいけるやろ今までありがとう、向こうで頑張ってくれそして浜地はよろしく
@piroshiki12 11か月 ago 去年の現役ドラフトも櫻井を出して千隼を取ったら批判だらけだったけど、結果は千隼はリリーフとして日本シリーズでも活躍したが櫻井は戦力外結局結果をみるまで何もわからない
30 Comments
浜地はメンタル…
そう言えば今年はメンタル強化して覚醒した選手がちらほらいましたね。
と言うわけで入来コーチ頼んだ!
オススメ動画【DeNA中川颯、手造り趣味でチームメイトにプレゼントしていた】https://youtu.be/mmpt309vVP4
【DeNA石上泰輝、森敬斗に「絶対負けたくない」】https://youtu.be/6I21xkqoR58
浜地は入来コーチを信頼しての指名でもあると思うな
かみちゃは悲しいけど森下、深沢、武田、松本隆之介、竹田、小園などの若手がいると考えるとそっちの方を使いたくなるよね
あとロングリリーフの座を颯に譲ってしまったのも痛い
扱いが悪いってどういうことなんだ?怪我した途端戦力外とかならわかるけど現ドラって別にいらんやつだしてちょっとでも良い選手取る制度では無いよね?
濱口浜地のダブルハマちゃんいけるか!?
かみちゃ、残念だけど四死球率高すぎて仕方ないか。
SB行っても応援するよー
これは悪くない戦略だと思う
細川みたいな若手を馬鹿正直に出すよりは、失礼だが下降線ではあるけど実績ある選手出したほうが得する
実際多分指名順も上位でしょ
扱いが悪いって…
先発で数年結果出せずに中継ぎ行って一年活躍して今年もと期待されたけど2軍行ったり来たりしたんだぞ
いい選手なのは間違い無いけど扱いが悪いは意味がわからない
成績微妙だったし役割的にも濱口とか颯とか被ってるし、まぁ納得といえば納得
悲しいけど…
かみちゃの出番考えたら移籍もええと思うけどな。ドラフトの時、南場オーナーかみちや獲得してすごく喜んでいたけど、今回にしても本人の為を思ったのではないやろか?
また浜地は普通に戦力になるやろ?
逆にある意味層が厚くなってそこそこの選手も出番がなくなるようなこと数年後起こりそう?
上茶谷、甲斐野と東洋大学の同期で同じドラ1か。どっちもムードメーカーだしすごいな
流石にかみちゃは出さないだろと思ったらその予感が見事的中しました
東洋大同期ドラ1の甲斐野を出して今度は上茶谷を獲るという
上茶谷ホークスはまずいでしょ。来年の日本シリーズでリベンジされてしまう懸念あり。
上茶谷投手と嶺井選手の
バッテリーやっぱり見てみたい!!
ぶっちゃけ上茶谷は、投げてるボールが微妙だったからなぁ
好きな選手だから寂しいけど、ホークスで頑張ってほしい
浜地ようこそ
横浜ではどうしても便利屋として使い勝手が良すぎて本人の意としない方向で戦力になってしまった。先発として頑張りたいならこの現役ドラフトは上茶谷選手にとってプラスになると思います。
神里か益子かと思ってたからびっくり
扱い悪いって言う人多いけど、現ドラって出場機会があんまりない実力のある選手に新たな活躍の場を与えるための制度であって、かみちゃが使えないとか要らないとか言ってる訳では到底ないという点を考えてほしい。
まあ戦力的には悪くないと思うよ
精神的にはかみちゃいなくなるのはつらいけど
いつも楽しませてくれる上茶谷の打席が見られなくなるのは寂しいけど、ピッチングで活躍してくれ!
キャラだろ
成績は渋い
普通に浜地レベルの選手とれるのえぐいて
キャラとか人柄で評価してる人が多いよね。実際まともに結果残したのルーキーイヤーと去年だけだしそれに加えて今年で28なら浜地取れたのは大きい。
一瞬負け組に見えるけど、通算でよく見てみって話よ。
浜地獲得で上茶谷に比べて年齢も若くなって伸び代もあるし楽しみや。
上茶谷という名前だけ見ると衝撃だし俺も衝撃だったけどいろいろ指標とか成績パッと見るとやっぱ仕方ないかって
ロングリリーバーは颯とか坂本とか、千隼とかもいけるやろ
今までありがとう、向こうで頑張ってくれ
そして浜地はよろしく
上茶なら指名順相当上だったろう
単純に要らない奴を切る制度じゃあないんだけどな
ベイス屈指の芸人だったのにぃ〜
もっと森唯斗との絡み見たかったよ…
ロイヤル、ロイヤル〜
去年の現役ドラフトも櫻井を出して千隼を取ったら批判だらけだったけど、結果は千隼はリリーフとして日本シリーズでも活躍したが櫻井は戦力外
結局結果をみるまで何もわからない