#オリックス・バファローズ 2024-10-08 オリ中嶋監督が言ってた”やる気ない選手”ってさ…【ネット反応集】 このチャンネルではプロ野球界で起こった出来事に対するネット上での反応をまとめています。 当チャンネルと共にプロ野球を楽しんでいただけたら嬉しいです。 まとめてほしい出来事のリクエストやご感想はコメント欄へどうぞ! ※元々DeNA専門チャンネルとしていましたが幅広く取り扱っていくため一度過去の動画は非公開にいたしました。 #オリックスバファローズ # # # #プロ野球 #なんj反応 #2ch #5ch #プロ野球オリックスバファローズなんj野球中嶋監督中嶋聡山本由伸退任阪神タイガース頓宮 44 Comments @たきなか-p8c 1年 ago 登場曲でふざけてるやつは2人知ってるもれなく挙がってる選手やけど @ohamogra 1年 ago 宗は最終戦だけ1軍呼ばれて謎だったな @my-hb1yc 1年 ago まぁでもオリックスの選手がサボるのは仕方ないと思うオリックスが勝って阪神が負けたとしても、スポーツニュースは9割が負けた阪神の話題だもんオリックスはスコアと結果を読み上げて終わりだよ野球変人でもない限りは誰にも見られてないと思ったらサボっちゃうって @simuponta 1年 ago 数年前の日ハムとぴったりかぶる @kkout29718 1年 ago 杉本は日シリでの怠慢走塁がいまでも腹立つ。アウトになるのわかってても走れよ、とお前そんなんやから、小窪からアドバイス受けてる写真見たやきう民から「(正尚と合わせて)これは青学」「隣の中川見習え」「なんで年下の中川の方がちゃんとした姿勢で聞いてんの?」「さすがPL」「そういえば小窪と中川ってPLやったな」って言われんのやぞ @みみみみみ-g6l 1年 ago 今年のたるみっぷりが巨人やソフトバンクみたいな球団単位で勝利への執念を持つ常勝軍団との決定的な違いだったよね @左手でカレーを食べる 1年 ago 栗山末期ってやっぱり野球史に残るレベルのグロさだったんだな @戸上北 1年 ago 中嶋のコメント見て犯人探ししてる奴らって本当に浅いところでしか物事見てないんやなって他人事ながら悲しくなるわ @吉田沙保里のクローン 1年 ago ???戦う顔をしていない @てとのすけ 1年 ago 広島の野間選手かな😘😘😘😘😘 @しばやん-s9l 1年 ago 宗、紅林、杉本、頓宮 @kingkazuma88 1年 ago 杉本は女遊びするなら結果出してくれ @zxswerfcdswetggv 1年 ago 西川だろ @Yankee-Tiffany 1年 ago コーチと監督に近鉄OB使わないかな? @1円顔 1年 ago 中島元監督のゆっくり休養して下さい @1円顔 1年 ago 中島元監督は5位で退任 セ・リーグの誰かさんは居すんるのか😂 確か同じ5位だったな @ドコカノダレカ-c5k 1年 ago こういう事があったから、色々言われても廣岡は使ってたんだろうな。トレード組で後が無いから必死にやってくれれば使いたくなるのが人情。 @おれ-z5u 1年 ago 阪神ファンだから阪神の話になるけど、金本がきて、それを見て育った鳥谷がいて、今大山、近本がチームを引っ張ってる今年の優勝チームでいえば、ソフトバンクは近藤山川とか野球に関しては真面目だし、監督の小久保なんて真面目の権化みたいな人間巨人はベテラン勢が監督の阿部を見て育ってるから締まってると思う中嶋が求めてるのはそういう雰囲気なんやろなと思うわ @koich11174 1年 ago 伏見さんいたらめっちゃ怒られてたろ。叱ってくれる先輩って大事やな @伊藤和男-l6l 1年 ago 犯人探しを今する必要性は皆無。中嶋監督の言葉で奮起するか、来季もそのままなのかで自然とわかってくると思う。 @cony311 1年 ago オリは勝ち慣れ、チュニは負け慣れ。中嶋監督の凄みは得た。引く手あまたやろ。ゆかりないけどチュニをキャンプで臨時でいいから見てほしい。 @Gali-Gari-yc7ro 1年 ago 森友哉。 @South_East_ASIA 1年 ago ジョーンズみたいなのが必要なんかな @SK-wo8ep 1年 ago えーオリックスって今こんな感じなんだ監督が言っても聞かないとかただの会社員の自分でも信じられない それで、やっぱり常勝と言われるチームってすごいんだなと改めて実感ソフトバンクの松中や内川みたいにとんでもない実績あっても干すのはそういうことなのか @shimakura_bakufu 1年 ago 1軍復帰で即怪我する大城はやる気が無いと見られても仕方ない。あと今年行方不明だった時期があった山岡(単に情報がないだけかもしれんが) @橋本克志 1年 ago 犯人探し見たいな事言ってどうなるんですか⁉️気分悪いです @ksw_ds 1年 ago やるのは本人達なのに、最低限な事もやらんとは。やる気ないなら2軍に幽閉すべき。それかクビやね。そして初めて気付くんだろうね。 @すまいるはーと-i1d 1年 ago ハム、かえってこないかなこれからのひたむきな子多そうだけど @たぬりん500 1年 ago 頓宮、宗、杉本あたりは確定やな。頓宮、杉本はオフテレビで出してからやろw貧乏人が大金掴んだみたいな感じw @チャーシュー子力 1年 ago JR北海道の車掌のことっしょ? @sjunior964 1年 ago やっぱ抗議中にふざけてた6番だと思う…彼が変わればオリックスまた良くなるんじゃないかな @nnmykk 1年 ago 犯人探し、しょーもな。 @t-nari 1年 ago 若月でしょ中嶋監督よりGMに戻った福良の言う事を優先してるって記事にされてたし @モンローウォーカー 1年 ago 推察に上がるメンバーが、主力だらけで大草原 @トモサン-m2h 12か月 ago 今年は成績落とした選手、そもそも一軍の試合に出場すらしなかった選手の年俸を、とことん下げれば良い。ファンの期待に応えられず、結果出さない選手は、次の若い選手に追い抜かされ忘れ去られるだけ。 @田中さおり-f5o 12か月 ago 本当にいい夢見させてもらいました @tanicco1982 12か月 ago ホセ オスナさんを紹介したい @cvsq-xy8fo 12か月 ago これ皆選手のせいにしてるけど、監督も最初から2軍でも成績低いベテラン登用したり大ミスしたベテランと笑顔でキャッチボールとか若手中堅に示しの付かない事ばかりして腐らせたのでは?実力や調子主義でやって信頼されてたのに急に違うやり方に替えて付いて行けなくなったのでは 勝てなくなった事で纏まりもムードも悪化してこうなったなら、やっぱり監督の責任で辞任は適切だったと思うFAの契約縛りで監督の思い通りの効果的な打順に出来なくなったのもあるかも知れないが @111--- 12か月 ago オリックスファンは犯人探ししてるけど、、他ファンからしたら、最後にいらん事言う変な監督やなと思った。負けたら選手の責任かよ。 @jal8534 12か月 ago 暗黒に戻るのは確定したな。 @Risateen. 12か月 ago ウチは両外国人まで全力で走るけど5位😂サンちゃんミンゴお疲れ様です🙇 @u4yHei 12か月 ago 達川と大下に来てもらって地獄を見せてやれ、胃から汗をかく練習をやれ @HolidayLeap-wl7yn 12か月 ago ってかそんな奴ら、軒並み年俸減らすべき。ある意味、中嶋監督を追い出したんだから…。 @Nana-hw8hj 12か月 ago 紅林は他の中堅と違って人間的に成長しきれてないだけじゃない? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@my-hb1yc 1年 ago まぁでもオリックスの選手がサボるのは仕方ないと思うオリックスが勝って阪神が負けたとしても、スポーツニュースは9割が負けた阪神の話題だもんオリックスはスコアと結果を読み上げて終わりだよ野球変人でもない限りは誰にも見られてないと思ったらサボっちゃうって
@kkout29718 1年 ago 杉本は日シリでの怠慢走塁がいまでも腹立つ。アウトになるのわかってても走れよ、とお前そんなんやから、小窪からアドバイス受けてる写真見たやきう民から「(正尚と合わせて)これは青学」「隣の中川見習え」「なんで年下の中川の方がちゃんとした姿勢で聞いてんの?」「さすがPL」「そういえば小窪と中川ってPLやったな」って言われんのやぞ
@おれ-z5u 1年 ago 阪神ファンだから阪神の話になるけど、金本がきて、それを見て育った鳥谷がいて、今大山、近本がチームを引っ張ってる今年の優勝チームでいえば、ソフトバンクは近藤山川とか野球に関しては真面目だし、監督の小久保なんて真面目の権化みたいな人間巨人はベテラン勢が監督の阿部を見て育ってるから締まってると思う中嶋が求めてるのはそういう雰囲気なんやろなと思うわ
@SK-wo8ep 1年 ago えーオリックスって今こんな感じなんだ監督が言っても聞かないとかただの会社員の自分でも信じられない それで、やっぱり常勝と言われるチームってすごいんだなと改めて実感ソフトバンクの松中や内川みたいにとんでもない実績あっても干すのはそういうことなのか
@トモサン-m2h 12か月 ago 今年は成績落とした選手、そもそも一軍の試合に出場すらしなかった選手の年俸を、とことん下げれば良い。ファンの期待に応えられず、結果出さない選手は、次の若い選手に追い抜かされ忘れ去られるだけ。
@cvsq-xy8fo 12か月 ago これ皆選手のせいにしてるけど、監督も最初から2軍でも成績低いベテラン登用したり大ミスしたベテランと笑顔でキャッチボールとか若手中堅に示しの付かない事ばかりして腐らせたのでは?実力や調子主義でやって信頼されてたのに急に違うやり方に替えて付いて行けなくなったのでは 勝てなくなった事で纏まりもムードも悪化してこうなったなら、やっぱり監督の責任で辞任は適切だったと思うFAの契約縛りで監督の思い通りの効果的な打順に出来なくなったのもあるかも知れないが
44 Comments
登場曲でふざけてるやつは2人知ってる
もれなく挙がってる選手やけど
宗は最終戦だけ1軍呼ばれて謎だったな
まぁでもオリックスの選手がサボるのは仕方ないと思う
オリックスが勝って阪神が負けたとしても、スポーツニュースは9割が負けた阪神の話題だもん
オリックスはスコアと結果を読み上げて終わりだよ
野球変人でもない限りは誰にも見られてないと思ったらサボっちゃうって
数年前の日ハムとぴったりかぶる
杉本は日シリでの怠慢走塁がいまでも腹立つ。アウトになるのわかってても走れよ、と
お前そんなんやから、小窪からアドバイス受けてる写真見たやきう民から「(正尚と合わせて)これは青学」「隣の中川見習え」「なんで年下の中川の方がちゃんとした姿勢で聞いてんの?」「さすがPL」「そういえば小窪と中川ってPLやったな」って言われんのやぞ
今年のたるみっぷりが巨人やソフトバンクみたいな球団単位で勝利への執念を持つ常勝軍団との決定的な違いだったよね
栗山末期ってやっぱり野球史に残るレベルのグロさだったんだな
中嶋のコメント見て犯人探ししてる奴らって本当に浅いところでしか物事見てないんやなって他人事ながら悲しくなるわ
???戦う顔をしていない
広島の野間選手かな😘😘😘😘😘
宗、紅林、杉本、頓宮
杉本は女遊びするなら結果出してくれ
西川だろ
コーチと監督に近鉄OB使わないかな?
中島元監督のゆっくり休養して下さい
中島元監督は5位で退任 セ・リーグの誰かさんは居すんるのか😂 確か同じ5位だったな
こういう事があったから、色々言われても廣岡は使ってたんだろうな。
トレード組で後が無いから必死にやってくれれば使いたくなるのが人情。
阪神ファンだから阪神の話になるけど、金本がきて、それを見て育った鳥谷がいて、今大山、近本がチームを引っ張ってる
今年の優勝チームでいえば、ソフトバンクは近藤山川とか野球に関しては真面目だし、監督の小久保なんて真面目の権化みたいな人間
巨人はベテラン勢が監督の阿部を見て育ってるから締まってると思う
中嶋が求めてるのはそういう雰囲気なんやろなと思うわ
伏見さんいたらめっちゃ怒られてたろ。叱ってくれる先輩って大事やな
犯人探しを今する必要性は皆無。中嶋監督の言葉で奮起するか、来季もそのままなのかで自然とわかってくると思う。
オリは勝ち慣れ、チュニは負け慣れ。
中嶋監督の凄みは得た。引く手あまたやろ。ゆかりないけどチュニをキャンプで臨時でいいから見てほしい。
森友哉。
ジョーンズみたいなのが必要なんかな
えーオリックスって今こんな感じなんだ
監督が言っても聞かないとかただの会社員の自分でも信じられない
それで、やっぱり常勝と言われるチームってすごいんだなと改めて実感
ソフトバンクの松中や内川みたいにとんでもない実績あっても干すのはそういうことなのか
1軍復帰で即怪我する大城はやる気が無いと見られても仕方ない。
あと今年行方不明だった時期があった山岡(単に情報がないだけかもしれんが)
犯人探し見たいな事言ってどうなるんですか⁉️気分悪いです
やるのは本人達なのに、最低限な事もやらんとは。やる気ないなら2軍に幽閉すべき。それかクビやね。
そして初めて気付くんだろうね。
ハム、かえってこないかな
これからのひたむきな子多そうだけど
頓宮、宗、杉本あたりは確定やな。
頓宮、杉本はオフテレビで出してからやろw
貧乏人が大金掴んだみたいな感じw
JR北海道の車掌のことっしょ?
やっぱ抗議中にふざけてた6番だと思う…彼が変わればオリックスまた良くなるんじゃないかな
犯人探し、しょーもな。
若月でしょ
中嶋監督よりGMに戻った福良の言う事を優先してるって記事にされてたし
推察に上がるメンバーが、主力だらけで大草原
今年は成績落とした選手、そもそも一軍の試合に出場すらしなかった選手の年俸を、とことん下げれば良い。
ファンの期待に応えられず、結果出さない選手は、次の若い選手に追い抜かされ忘れ去られるだけ。
本当にいい夢見させてもらいました
ホセ オスナさんを紹介したい
これ皆選手のせいにしてるけど、監督も最初から2軍でも成績低いベテラン登用したり大ミスしたベテランと笑顔でキャッチボールとか若手中堅に示しの付かない事ばかりして腐らせたのでは?
実力や調子主義でやって信頼されてたのに急に違うやり方に替えて付いて行けなくなったのでは
勝てなくなった事で纏まりもムードも悪化してこうなったなら、やっぱり監督の責任で辞任は適切だったと思う
FAの契約縛りで監督の思い通りの効果的な打順に出来なくなったのもあるかも知れないが
オリックスファンは犯人探ししてるけど、、
他ファンからしたら、最後にいらん事言う変な監督やなと思った。
負けたら選手の責任かよ。
暗黒に戻るのは確定したな。
ウチは両外国人まで全力で走るけど5位😂サンちゃんミンゴお疲れ様です🙇
達川と大下に来てもらって地獄を見せてやれ、胃から汗をかく練習をやれ
ってかそんな奴ら、軒並み年俸減らすべき。ある意味、中嶋監督を追い出したんだから…。
紅林は他の中堅と違って人間的に成長しきれてないだけじゃない?