【大谷翔平】常識はずれの契約のフアン・ソトにMLBのレジェンドたちが発狂!「ソトの契約はクソ過ぎる」

大谷情報局のX→@LJRvNcM6awyyYH

カネやん伝説


張本勲伝説

皆さん初めまして【大谷情報局】と言います。

このチャンネルでは大谷翔平選手のニュースを中心にお送りするチャンネルです。

すみませんが更新頻度は不定期です。

#大谷翔平#フアン・ソト#1147億円

26 Comments

  1. あえてソトの素晴らしさを書いてみるが、18歳でメジャーでレギュラーとって、長期の休みなし、選球眼よくて大谷さんの1.5倍の四球数、身体が大きくなっている最中でホームラン数が3年連続で延びてる。25歳時点での比較なら実績実力とも大谷さんより上。メジャーで長期契約するには25歳までにメジャーのキャリア積んで25歳でFAがベスト。これにソトはしっかり合わせてきた。私も大谷さんが最高の選手だと思っていますが、大谷さんは特に高額契約を目指してるわけではないから気にしてないと想像してます。

  2. まあ、どうせ移籍1年目で結果を残せば全員黙るから金額はそれほど気にすることではない思う。大谷君だって今年の成績がボロボロだったら袋叩きだったろうし。
    結局は15年もの間にケガ無く過ごせるかどうかが問題な気がする

  3. アメリカの意地やろな…
    最高額をアジア人にしたくないという。
    大谷以外での巨額契約で成功した例はあまり聞かないから
    トラウトみたいな感じになるのがオチかな。
    シーズン2〜30本打って終盤でケガという名の休暇

  4. まぁ…良いんじゃない?!
    ソトが大谷より集客率を上げて、スポンサー数を上げて、グッズ売り上げ金額を上げて、打率数を上げて、チームの為やファンに気配りをして、試合も休み無く出て…。
    大谷以上の事が自分にも出来る!と、思ったからソトも契約OKしたのだから!!
    次期のシーズンが楽しみですね❤

  5. 果たして契約に見合った活躍が出来るかどうかですな、スポンサー、ファンを魅力する価値がソトにあるか疑問やけど…

  6. とんでもない契約だと思うけど、ソトがダメでもメッツが損するだけなんだしどうでもよくね?ってのが自分の感想
    それより年俸は大谷の方が上なのに、金額でソトが大谷を超えたとか言ってる奴はなんなのよ
    ソトは15年契約大谷は10年契約だよ?(大谷は年俸7000万ドルでソトは5100万ドル)

  7. ドジャースはメッツやヤンキースにダメージ与えるために、価格を釣り上げることを目的に獲得競争に参加するフリをした可能性もあると私は思ってます

  8. ソト選手は大谷翔平選手ほどのビジネス的影響力は無いから単純な実力と成績で契約金だけの活躍をしなければならないという重荷を背負ったという事。
    プレッシャーに潰されなければ良いけれどね。

  9. 競売の場で相手より必ず上乗せする相手とじゃ最後はこうなるって笑笑
    コーエン氏は経営者というよりコレクターなんだろうと思う。ソトが活躍してもらう事がなによりだけど

  10. 来年のソトはメディアの餌食になることは確実だ。どれだけメンタルがもつかな。60本、3割5分、150打点、50盗塁で価格に見合う。

  11. 米国なりの意地なんだろう。アジア人が史上最高額ってのは認められないという

  12. プホルスが言う3っの注意点は全部大谷は出来てると思うがいつまでよりもサイ・ヤング賞などメジャー初を連発して欲しい

  13. う~ん、よくわからないのですが。10年契約と15年契約では、単純に年数が多い方が契約金の金額は高くなるのは当然だと思います。例えば、5年で6億ドルの契約があったとしても、15年で7.65億ドルの契約の方が高額だということで、価値があると考えるのでしょうか。もし、さすがに5年で6億ドルの契約の方が価値があるということになれば、それでは10年で7億ドルと15年で7.65億ドルでは、どちらの契約の方が価値があるのでしょう。

  14. ソトが少し可哀想になった。若いから過信してしまうのか、誰も周りで厳しいことを言わないのか。今までも凄い選手とは思っても惹かれなかった。ひたむきで素敵な選手は他にたくさんいますね!

  15. 大谷持ち出してソトを下げる動画多いけど、大谷もこんなん望んでないやろ。人の給料にとやかく言う必要なんて何もない。

  16. いい目標になるか、プレッシャーの「差」になるでしょね。
    大谷君が、このままであるわけ無いし、
    ソトがどうなるか??なんてわからない。
    だから、楽しいって思えた方が、大成するのでしょう。って、思う今日此の頃。😵‍💫

  17. ソト選手は自らが取得したFA権を行使しただけであり、実際には交渉にあたった代理人であるスコットボラス氏とニューヨークの2球団が競り合ったことで、このような常識外の巨額契約となったということです。
    ソト選手へのバッシングはお門違いだと思うし、仮にこの巨額契約に見合わない成績となったとしても、獲得したメッツ球団が批判を受けるべきだと思っています。

Write A Comment