28 Comments

  1. こう言うの見ると、もしかしたら優勝しちゃうのかもって思える

  2. 日々成長ですね
    ガッツポーズしたいのはわかるけど
    ボールインプレー中は
    目を離さずにやってくれればと…
    持っているものは確かなので
    凡事徹底をお願いしたいところ

  3. 昨日みんなの前で注意されたんだろうなー😊❤チームが応援してるの何度も見返してしまった
    かわいいぞ度会ー❗️こっち側の映像撮ってくれてありがとうございます

  4. ちゃんと反省して行動を改めるのは大事。
    まだ若いから、そういう細かいところを疎かにせずにやるのは良いこと。

  5. 石井コーチがインプレー中の状況を確認しろ、ボールを確認しろなどの指摘と
    渡会の抑えきれない情熱というかアピールが微笑ましい。

  6. 周囲に目を凝らす自動車の運転に慣れたら
    走塁も名人になれるかな?

  7. なるほど、謎が解けた。
    何があるか分からないしボールの行方を最後まで見届けてからガツポしろってことね。テレビだとあまり伝わってこずガツポしてない所だけ切り取られてたからするの止めちゃったのかな何か言われたのかなと心配だったから安心した。
    投稿主さん本当にいつもありがとうございます。試合後毎回楽しみに観させてもらってます☺️

  8. なるほど、ボールの行方の確認と、それまでガッツポの待てをさせられてるということなんだな。
    で、みんなノッて一緒にやってると。

  9. 愛されキャラですね❤
    ちゃんと素直に👉🏼👉🏼ってやってて、ベンチの先輩方が笑っちゃって。(変態打ちのことかもだけど)
    インプレーの間は常に次の塁を狙うのは大事。良い雰囲気の中で指導を受けられるのは良いことですね!

  10. どの監督・コーチを出してもいいけど、石井琢朗コーチは出したらあかんで。
    今のうちに終身雇用しときやー。

  11. いや、これ、実際、森のレフト前ヒットの時ありましたからね。返球逸れて2塁へ。

    内野に球が収まって、タイムが掛かるまではプレーに集中しましょう。

    ガッツポーズはタイム掛かってから。それなら、ベースから足離れても大丈夫。

  12. 一般の仕事でも確認は必須
    プロ野球なら尚更
    ファンに見られてるからね
    いかにも新人らしい初々しさがあっていい場面

Write A Comment