#横浜DeNAベイスターズ 2024-10-21 優勝を決めた神走塁🏃#shorts #横浜denaベイスターズ #森敬斗 #読売ジャイアンツ #リーグ優勝 #日本シリーズ 森敬斗 41 Comments @公演燃ゆ 1年 ago CS突破ね頭悪いのかな? @依田壮 1年 ago 音楽うるさい @しま-j1u 1年 ago ちゃんと捕球後に一塁に送ってるのを見てから走ってるほんの一瞬、でもその判断が勝利に導いんたんだねほんとえらい!!プロすごい!! @佐野健-x3i 1年 ago 打者走者が俊足の桑原だったから、坂本は二塁走者の森をしつこく牽制できなかったのも隠れた要因。もしも、宮崎や佐野が打者走者だったら、坂本はもっとじっくり森を牽制してから送球していたと思う。 @hn8828 1年 ago 優勝ではないけどね。あくまでセリーグチャンプは讀賣だよ。 @安宅木謙治を知りませんか 12か月 ago 日本シリーズ進出ランでしたね @横谷義樹-i6q 12か月 ago 脚速い @揺れこそ正義 12か月 ago 森に来季横浜お得意の経験値リセットが起きない事を願うばかり @shin.10.15 12か月 ago 坂本のミス @とみわか 12か月 ago 岡本が一塁アウトを諦めて前に出て捕球して送球すれば三塁アウト取れたのにな。 @たっちゃん-c9y 12か月 ago これは大きかったよー!鍵となった凄く良いプレーだったよ。 @ryotas2525 12か月 ago これは凄かった!坂本のミスとは言えない、シンプルに森敬斗が良い走塁をしたと思う! (そしてBGMにブレイミー使うのナイスです!) @トゥース-r2c 12か月 ago 森のタイムリースリーベースもえぐい @ΠΩγ 12か月 ago 森敬斗選手ショートのレギュラーをがっちりつかんで、そして言いたい[琢朗二世]と。🎉 @タタン-o6g 12か月 ago CSになったら急に本気出すのズルくない? @asayan2210005 12か月 ago 三塁手が牽制したときはバックして見せて、一塁への送球モーションに入ってもう止められなくなった瞬間に踵を返してスタート切るのが絶妙 @kensan-v4y 12か月 ago 日本シリーズも終わり森は打てる様になった。来季は怖いよ @YaMaTaRo_0226 12か月 ago 坂本にここまで悔しそうな顔をさせるまでの選手になれるとは😭 @DeNA_BayStars_2012 12か月 ago 森くんのこと二軍で見てたけど、マジで積極的な走塁ずっと心がけててその分ミスも多かったけど、このCSはその努力が上手いこと噛み合った感じしてマジで嬉しかった😂来年もシーズン通してこれをやって欲しい!!! @westmoice2943 12か月 ago 横浜下克上日本一ストーリー達成にこの走塁が必要だった・・・ @はまち-r1t 12か月 ago 優勝か。あ、クライマックス優勝ね @こい-h6n 12か月 ago サード坂本はこれを警戒して強い球を投げるべきでしたね @13ichimi44 12か月 ago ファイナルステージはセ・リーグ優勝じゃなくて日本シリーズ進出を決める試合。 @BW2Base 12か月 ago 誰にも落ち度がないプレーの中でこういう走塁ができるのすごいよな @iseebi_baysters 12か月 ago 日本シリーズでも王手の試合で満塁の場面でセーフティの構え見せたり、四球選べたり、これがベンチの指示かわからないけどあまりにも冷静になってて成長凄まじく感じた @ビジネス音痴 12か月 ago これをギャンブルスタート言う人がいるが明らかに違う!アウトになればチェンジのリスクなんて冒さ無い。しかも打者は牧。森はセーフを確信していた。凄い! @tetupasoful 12か月 ago 脚で魅せた。これに尽きる。小技が苦手と言われたチームでここ一番でだしたファイナルステージ最高のプレイだと思う。もっと褒めちぎりたいけど言葉が出てこない! @fight4608 12か月 ago 坂本勇人の目線もしっかりもらい、帰塁のモーションしてからのスタート!岡本和真の送球がベース上でもセーフだったかもしれないね! @どこにでもいる中学生1129 12か月 ago これは本当に森選手神走塁だね!!坂本が偽投してたら面白かったかも😮 @ルパンザウルス三世 12か月 ago なぁ、同点でも敗退やったもんな。スゴイ! @ttamura700 12か月 ago 森がビエイラだったか初二塁打打ったとき坂本がおめでとうとか声かけてたような記憶。 @ジャックヒロシ 12か月 ago この走塁がなければ、日本シリーズに行けずに敗退していたかも知れないし、ソフトバンクを倒して史上最大の下克上もなかったかも知れない @SUSHITARO32 12か月 ago 敬斗の足だから出来たことだよな @o.o.08 11か月 ago イチローが野球はバカじゃできないスポーツだったのに最近は…。って嘆いていたけど、まだまだバカじゃできないと思う。 @tomeo4649 11か月 ago ここで1点入らなかったら投手力でまけてたんよなあ @人間の練習不足 11か月 ago この場面見るまでは、走塁で褒められる選手なんてベイスターズにいないと思ってた @ナルコン.ウール.ゴウン 11か月 ago これが無ければ負けていた @leoleo0178 11か月 ago ケツアナの悔しそうな顔がええなぁ😂 @ラブイズ内川くん 11か月 ago 優勝? @鈴木裕史-e8z 11か月 ago 坂本〜そこは進塁されたら駄目だろ @koyayako12 11か月 ago サード宮崎、セカンド牧、ファーストオースティンで数年はあると思いますがショート激戦区ですね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@佐野健-x3i 1年 ago 打者走者が俊足の桑原だったから、坂本は二塁走者の森をしつこく牽制できなかったのも隠れた要因。もしも、宮崎や佐野が打者走者だったら、坂本はもっとじっくり森を牽制してから送球していたと思う。
@DeNA_BayStars_2012 12か月 ago 森くんのこと二軍で見てたけど、マジで積極的な走塁ずっと心がけててその分ミスも多かったけど、このCSはその努力が上手いこと噛み合った感じしてマジで嬉しかった😂来年もシーズン通してこれをやって欲しい!!!
@iseebi_baysters 12か月 ago 日本シリーズでも王手の試合で満塁の場面でセーフティの構え見せたり、四球選べたり、これがベンチの指示かわからないけどあまりにも冷静になってて成長凄まじく感じた
41 Comments
CS突破ね頭悪いのかな?
音楽うるさい
ちゃんと捕球後に一塁に送ってるのを見てから走ってる
ほんの一瞬、でもその判断が勝利に導いんたんだね
ほんとえらい!!プロすごい!!
打者走者が俊足の桑原だったから、坂本は二塁走者の森をしつこく牽制できなかったのも隠れた要因。
もしも、宮崎や佐野が打者走者だったら、坂本はもっとじっくり森を牽制してから送球していたと思う。
優勝ではないけどね。あくまでセリーグチャンプは讀賣だよ。
日本シリーズ進出ランでしたね
脚速い
森に来季横浜お得意の経験値リセットが起きない事を願うばかり
坂本のミス
岡本が一塁アウトを諦めて前に出て捕球して送球すれば三塁アウト取れたのにな。
これは大きかったよー!
鍵となった凄く良いプレーだったよ。
これは凄かった!坂本のミスとは言えない、シンプルに森敬斗が良い走塁をしたと思う!
(そしてBGMにブレイミー使うのナイスです!)
森のタイムリースリーベースもえぐい
森敬斗選手ショートのレギュラーをがっちりつかんで、そして言いたい[琢朗二世]と。🎉
CSになったら急に本気出すのズルくない?
三塁手が牽制したときはバックして見せて、一塁への送球モーションに入ってもう止められなくなった瞬間に踵を返してスタート切るのが絶妙
日本シリーズも終わり森は打てる様になった。来季は怖いよ
坂本にここまで悔しそうな顔をさせるまでの選手になれるとは😭
森くんのこと二軍で見てたけど、マジで積極的な走塁ずっと心がけててその分ミスも多かったけど、このCSはその努力が上手いこと噛み合った感じしてマジで嬉しかった😂
来年もシーズン通してこれをやって欲しい!!!
横浜下克上日本一ストーリー達成にこの走塁が必要だった・・・
優勝か。あ、クライマックス優勝ね
サード坂本はこれを警戒して強い球を投げるべきでしたね
ファイナルステージはセ・リーグ優勝じゃなくて日本シリーズ進出を決める試合。
誰にも落ち度がないプレーの中でこういう走塁ができるのすごいよな
日本シリーズでも王手の試合で満塁の場面でセーフティの構え見せたり、四球選べたり、これがベンチの指示かわからないけどあまりにも冷静になってて成長凄まじく感じた
これをギャンブルスタート言う人がいるが明らかに違う!アウトになればチェンジのリスクなんて冒さ無い。しかも打者は牧。森はセーフを確信していた。凄い!
脚で魅せた。これに尽きる。
小技が苦手と言われたチームでここ一番でだしたファイナルステージ最高のプレイだと思う。
もっと褒めちぎりたいけど言葉が出てこない!
坂本勇人の目線もしっかりもらい、帰塁のモーションしてからのスタート!
岡本和真の送球がベース上でもセーフだったかもしれないね!
これは本当に森選手神走塁だね!!
坂本が偽投してたら面白かったかも😮
なぁ、同点でも敗退やったもんな。
スゴイ!
森がビエイラだったか初二塁打打ったとき坂本がおめでとうとか声かけてたような記憶。
この走塁がなければ、日本シリーズに行けずに敗退していたかも知れないし、ソフトバンクを倒して史上最大の下克上もなかったかも知れない
敬斗の足だから出来たことだよな
イチローが野球はバカじゃできないスポーツだったのに最近は…。って嘆いていたけど、まだまだバカじゃできないと思う。
ここで1点入らなかったら投手力でまけてたんよなあ
この場面見るまでは、走塁で褒められる選手なんてベイスターズにいないと思ってた
これが無ければ負けていた
ケツアナの悔しそうな顔がええなぁ😂
優勝?
坂本〜そこは進塁されたら駄目だろ
サード宮崎、セカンド牧、ファーストオースティンで数年はあると思いますがショート激戦区ですね