今回は、苦境に立たされている札幌ドームの経営状況を
自業自得ともいうべき日ハム移転の経緯と合わせて解説していきたいと思います。

なぜここまで経営状況が悪化したのか
歴史の1ページを改めて振り返る準備ができた方はご一緒にどうぞ。

0:43 日ハムに奴隷契約
3:21 日ハム移転で大慌て
7:21 予想以上の赤字
11:30 真の原因は経営層

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著作権について
YouTube公式ガイドライン参考

【画像/動画引用について】

当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。

42 Comments

  1. 札幌市が半分モード用10億円のカーテンを用意して大和ハウスがネーミングライツを購入したので、あとは札ド会社が本気出せばいいだけです。

  2. 数ヶ月前に札幌ドームはエホバの証人に貸してたな
    堕ち方が坂口杏里みたいやなって思った

  3. 赤字の理由を出ていった日ハムにせいにするとかもう救いようがない塵屑お役所組織なのがよーくわかりますね。そのまま永遠にその無駄な箱物を保持したまま赤字を垂れ流して行けば良いよ札幌は。日ハムはエスコンという常に変わろうと努力を惜しまない最高の本拠地を手にしましたからね。

  4. 色々ポンコツなんだけど、謎カーテンはマジで草
    あの謎カーテンを設置しようって決めたときの会議の様子を録画してyoutubeにアップしたほうが利益になるんちゃうの

  5. コンサドーレ札幌も日ハムみたいに札幌ドーム以外の場所へ移転だろうね。
    日ハムみたいに札幌以外の場所へ移転とか(有力としては江別か恵庭かと)

  6. こんな見込みしか出来ないやつらが札幌オリンピック?
    ほんと頭おかしいって。

  7. 喜べ!札幌ドームの赤字額6億5100万円を札幌市の成人人口120万人で割ったら、1人当たり約542円の負担だけで今後も維持できるぞ!
    みんな毎年牛丼一杯ずつ我慢しておくれ。

  8. まああれだけ錢ゲバになってファイターズから暴利をむしとっておいて誰も札幌ドームの事を応援しようと思うはずはありませんね。
    サッサと解体お願いします。😵‍💫

  9. 西武ライオンズは札ドを準本拠地にしようとしたがしなくてよかったという事か。ただしあそこもある意味球場に四苦八苦してはいますがね🤣

  10. 仕事で展示会に出展したけど東京ビッグサイトや幕張メッセと違って搬入が不便過ぎて次回は出展しないことが決まった。

  11. 使ってもらっているじゃなくて、使わせてやってるってスタンスだから無理でしょ。

  12. ネーミングライツ料は大和プレミストから受け入れる出向者への給料で吹っ飛ぶからw

  13. 理不尽な契約だとしても合意して契約してるんだからそこに札幌ドーム側の責任はない ただそれに胡座をかいていたのが問題

  14. 札幌市は札幌市民から見ても馬鹿だなぁと思ってる
    そして日ハムと北広島を応援してる!次は駅が出来る様だから着々と計画は進んでますね

  15. あれ?日ハムが出てって札幌ドームってぶっ壊したんじゃないの?動画見てる限りデカイ廃墟みたいだから、みんなスプレーで落書きしてもいいんじゃない?👍 赤字6億は鬼👹だな(笑)

  16. まだ札幌市議の成田ゆうきがあーだこーだ言ってますが、諦めればいいのに

  17. 京セラしかり札ドしかり馬鹿役人のドーム欲しいってプライドから始まったから最初から赤字が決まっていたもんやね

  18. なんか札幌市の敬老パスとか揉めてるけど、それも札幌ドームの収益減のせい?

Write A Comment