ポージー政権でもう少しスターが呼びやすくなれば良いと思っていましたが、ひとまずは良いスタートを切れたのではないでしょうか。
■116 Wins初監修書籍『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』 好評発売中です!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483
#MLB
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins
30 Comments
ほんと我がSFは突っ込みどころが多すぎてアダメスの獲得ではちっとも喜べません。むしろこいつ来季コケるのではと心配すらしています。外野もスターターもリリーバーも、正直今季のメンツの名前のほとんどは来季聞きたくないなと。いっそ明確に再建期に突入して欲しい。
ジャイアンツも西地区の覇権を握るために先に動いたって印象です
ナ・リーグ西地区はジャイアンツ躍進しないと盛り上がらん
2:43 居たなそんな人(遠い目で…)
マリナーズ、今オフも打線補強せず三振しない()選手を獲得してまたポストシーズン行けないんだろうなと考えると大変な球団だなこれ……
ようやく…ようやくSFが大物と契約できるんやなって…
ブレグマンが2億ドル要求してるとか噂あるけど、今のブレグマンに2億ドルは流石にリスキーすぎるよなぁ。
ワンチャンナ西4チームプレーオフ進出あるんちゃう
名前を呼んではいけないあの人
先発投手も一人補強すれば割とバランスとれた良いチームになると思う。
2025年のジャイアンツに期待!
ドバルは残すのかな?
守護神不在だし、リリーフも先発も補強必須だからそっちの補強もしないとね
ナ西魔境とかいってるのは去年も同じ事言ってたろな全然魔境じゃないぞ
正直高すぎるとは思った
ナ西がどんどん魔境化していく中、1球団だけ違う意味で魔境と化し逆噴射している山の上の球団は救われるんでしょうか…
契約金に見合った活躍ができるかどうか?
あとは先発をどう組む?
ところで菅野はどこに?
ロッキーズさん、既に下山始めてる
>>21年以降SSで貴重な100HR
MLBのSSって一番上手くてデカいやつのポジション(日本でいう投手)という印象があるので意外ですね
アメダス
「ワンダー・フランコ」とかいう永遠のブラックジョーク
アダメスの落ちた守備力もチャップマンがそこそこ補ってくれそう。
まあ頼りすぎるとサードの守備負担やばそうだけど笑
天気予報かと思った。
アメダスに見えたやつは
116winsさん、野球も、選手によって、体格差があるので、階級制にしたら良いんだよと言ってください。
当たり前のように千賀がメッツのエース扱いされてるのが嬉しい
ドジャースは内野手はユーティリティでもワールドシリーズ勝てるので問題ないです。あとは佐々木入れてルーキーで有望な選手を発掘すればいい
メジャスピからmlbに興味を持ち始めてそれ用のTwitterを始めたのですが、MLBの移籍に関するおすすめのアカウントとロイヤルズの移籍に関するアカウントでおすすめはありますか?
これは嬉しいな、ポージーのおかげだ!、
ソトより遥かにコスパが良くなることは確実、ソトは高過ぎる、
バエズみたいならなければよいが
ルシアーノはほぼ確実にOF転向ですね、あと2021年の再現なら大物FAは取らないのが正解になる意味わからん例外なので参考にしなくて良いです
今年突然守備指標がめちゃくちゃ悪くなったのは何か原因があるんでしょうか?